みんなのシネマレビュー
ねこ住職さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 6
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 この映画、アメリカ在留中に見ました。私の友人たちは日本や武士道に興味があったらしく、私は解説係として同じ映画を3回も見る羽目になりました。(1)なぜ勝元が英語を話せるのか(2)彼らは実在の人物であるのか(3)武士道は宗教なのかというのが彼らの典型的な質問でしたが。一番まいった質問が「ラスト(最後に生き残った)サムライがアメリカ人であることについて、お前たちの愛国心は傷付かないのか」というものでした。んなこといっても、なあ。 ちなみに私の回答は、(1)外国語を学んだサムライ、留学をしたサムライはたくさんいた(2)実在の人物ではなさそうだが、サイゴータカモリとかエトーシンペイがヒントになったのでは(3)レリジョンの定義にもよるが、武士道は超越的なものを信じるといったものではなく、むしろフィロソフィに近いのでは。 最後の質問については、俺の愛国心はそういう風には働かないけど君はそうなのか?と逆に聞いてみました。彼は、独立戦争モノのヒーローが他国人だったらヘコむなあ、と言ってました。そういうもんですか。7点(2004-05-30 09:23:37)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4116.67%
500.00%
600.00%
7116.67%
8233.33%
900.00%
10233.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS