みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 うわああああああああああああああ!!!!! 大の大人が二人揃って、監督の意図を理解できなかった。 最後にあれ?これってもしかしていろいろ深いよね?と思い、レビュワー様の方々のコメントを読んで、顔真っ赤。泣けてくる・・・。 序盤から哲学的な話に終始し、宗教論まで。ヒントはあった。 単純なトラとの漂流サバイバルドラマじゃないぞ!俺の意図を読み取れよ!!監督恐るべし。(と思ったらグリーンデスティニーの監督か、納得)[映画館(字幕)] 6点(2013-02-18 02:22:11)《改行有》

2.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 主人公は人として最低だけど、不思議な魅力につつまれているんだろうなぁ。それでなければあれだけ周りに素敵な人は集まらないし、子どももあんないい子に育たないよ。それにしてもジェリーには幸せな人生を歩んで欲しい。面白かった。ジムキャリー、お疲れ様でした。[DVD(吹替)] 6点(2011-10-21 02:32:19)

3.  ラストサマー 《ネタバレ》 面白い脚本なのに、中身(犯人)がしっかりしていない。まぁ「スクリーム」の一週間後に観たっていうのも、悪かったんだろうな。順番が逆ならば・・・。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-30 16:16:46)

4.  ランボー/最後の戦場 ボランティア精神が大事だということは重々承知しているが、ボランティアにもTPOが求められるということが良くわかる。ボランティア=善行ではないということ。それにしてもランボーシリーズ最終作である今作だが、2、3より良くできている。シルベスタ・スタローンにはお疲れ様でしたと言いたい。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-29 01:46:04)

5.  ランボー3/怒りのアフガン 政治的要素を抜いてしまえば、良い大衆娯楽・アクション映画でしょう。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-23 01:23:44)

6.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 「彼らが国を愛するように国も彼らを愛してください」・・・。冷戦の真っ最中の言葉とはいえ、感動した。[地上波(吹替)] 6点(2008-07-18 02:38:11)

7.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 最後に送られてくるビデオ・・・。あれはゲイルが記者をプロのジャーナリストと認めているからできることで、(全てとは言わないが)日本の記者ならオフレコだろうがすぐに記事にするんだろうなと穿った見方をしてしまった。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-10 12:08:54)

8.  ラスベガスをぶっつぶせ パチンコ、競馬、競輪等を一切やらない私がみても、ギャンブルの中毒性が客観的にみることが出来た。楽(??あの場合は才能ですが)をして大金を得るということを嫌う国民性(個人で株取引をしている人口が少ない)が日本人にはある。なのでとてもアメリカ的だなぁと感じた。共感はできないけど惹きこまれる部分もある。そんな映画でした。※株をギャンブルに例え、不快に感じた方に前もって謝罪致します。申し訳ありません。[映画館(字幕)] 7点(2008-06-05 17:28:19)

9.  ラッシュアワー3 《ネタバレ》 このコンビとストーリー展開にも飽きた。こういったものは二作目までと相場は決まっていたのに(メンインブラックなど)・・・。真田広之と工藤夕貴を使っているところをみると、マーケットを明らかに日本に絞っている。3はない方が良かった。[映画館(字幕)] 5点(2007-10-15 22:18:44)

10.  ランボー 《ネタバレ》 街中でのランボーvs保安官のタイマン時間がやけに長いのが気になった。(応援遅すぎ)それ以外はよくできたアクション映画だと思う。[地上波(吹替)] 6点(2007-08-16 14:04:43)

11.  ラスト サムライ 「レインマン」のダスティン・ホフマンのときと同様に、またしても共演者の渡辺謙にくわれたトム・クルーズ。それにしても渡辺謙の存在感は尋常じゃない。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 04:57:58)

12.  ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニーニの頭で描いた作品を自ら完璧にこなしたといったところでしょうか。何方かも仰っていましたが、子役を使って泣かすのが一番うまいのはイタリア人。[地上波(字幕)] 8点(2007-08-01 03:39:51)

13.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム 本当にケビン・コスナーは野球が良く似合う。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:46:52)

14.  ラッシュアワー2 コンビものは多くの映画にあるが、内容を凌駕するほどのコンビがうまれることがある。ジャッキー・チェンとクリス・タッカーはそのコンビに当てはまるだろう。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 19:45:36)

15.  ラッシュアワー ジャッキー・チェンとクリス・タッカーのやり取りだけで、7点献上。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 19:43:17)

16.  LOVERS 映像での自然美、そして色がとても美しい。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-28 07:36:32)

17.  ラストパトロール 全く無名の映画から良い作品に出会うのは難しいのだなと再認識させれた。[地上波(字幕)] 4点(2007-07-23 19:34:20)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS