みんなのシネマレビュー
飴おじさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別
自己紹介 勢いで書いてしまっているので、おそらく一貫性はないです。
今思うと「どうしてこの映画をあの映画よりも高く評価しているんだろう」と思うことはよくあります。でもそのとき感じたことを大事にして変えないようにしてます。まあ、ひどい誤字脱字や「てにをは違い」は気がついたら変更してます。
それにしてもここのレビュアーの方は文章がうまい人が多いですね。勉強になります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラスベガスをやっつけろ 《ネタバレ》 ドラッグ中毒のダメな二人が綺麗な舞台でデタラメの限りを尽くす連続、それを演じるジョニーデップとベニチオ・デル・トロの演技が光ります(しかもデブとハゲ)。 退廃的な空気に最初は嫌悪感を催しましたが、よく考えてみると深い映画ではないかと思います。この2人のダメ加減だけを見てしまうとただイカれたドタバタ劇ですが、2人が繰り返す破壊行動が暗示しているのは、アメリカンドリームを見失った感のある時代そのものなのかもしれません。そう思うと恐れと嫌悪から開放されたラストは爽快感すら感じられました。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-04 23:36:17)《改行有》

2.  ランボー 《ネタバレ》 ベトナム戦争の爪あとがまだ生々しかった時代の空気がでています。 続編からマンガになっていったこのシリーズも本作品は全くムードが 違いますね。特に山での戦い(がけからのダイブ)はいいです![地上波(吹替)] 7点(2007-08-09 23:18:20)《改行有》

3.  落語娘 《ネタバレ》 美味しんぼって漫画に女の寿司職人が出てくる話がありました。 当初は男の真似をして張り合っていた彼女が、周りに教えられて女性ならではの特性で勝負するようになったという内容だったかと思います。 当時、その話に妙に納得してしまったので、この映画も同じような話かと思ったのですが・・・ 津川雅彦演じる師匠の存在感がすごすぎてタイトルと話がちょっとずれていたような 気がしました。ミムラ演じる新弟子は傍観者に過ぎなかったように見えてしまいました。 それから、ラストが忙しすぎてみんな良い人でしたと無理やり爽やかに終わらせるのも どうかと思いました。5点献上。[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-14 16:30:50)《改行有》

4.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 既にいろんな方が言っているのですが、 グッドキャットがあの役割をつとめる理由がよくわからないですよね。 目的が明確だったので謎解きを目指したのではないのかもしれないですが、 かなり途中で先が読める形になってしまいました。その後の展開もかなり強引。 でも雰囲気はあったのでこの点数にします。 [DVD(字幕)] 5点(2007-08-22 23:03:59)《改行有》

010.58%
152.91%
252.91%
3137.56%
4169.30%
53822.09%
62011.63%
72816.28%
83118.02%
9116.40%
1042.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS