みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Re:プレイ 《ネタバレ》 マイケル・クーニーって誰?って感じだったけど、あの『アイデンティティー』の脚本を担当した人なんですね、『アイデンティティー』と同じ年にこの『Re:プレイ』も作られていたとは全く知りませんでした。この作品も『アイデンティティー』と似た“これは一体何がどうなっているんだろう”というミステリーサスペンスですが、このマイケル・クーニーという人、やはり非凡な才能を持っていますね、この人の名前は覚えておこうと思います。本作の出来は『アイデンティティー』ほどではありませんが開始40分ぐらいまでは次から次へと謎をばらまいて話が進むので画面に釘付けでした、ただそのテンポの良さが逆にアダになってしまったというか、サクサク展開しすぎたために中盤以降はややクドくなってしまったような気がするんですね、肝心のオチも観る側の予想の範囲内に着地してしまった感じだし、作りようによっては『アイデンティティー』と同等の評価をされていてもおかしくなかったと少し残念に思いました。あとこれはどうでもいい事ですが、観ている最中、サラ・ポーリーが出て来る度に“その髪型はジョディー・フォスターを意識してるの?”とずっと気になっていました・・・本当どうでもいい事でしたね(汗)。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-02 22:32:33)《改行有》

2.  輪廻(2005) 《ネタバレ》 清水崇監督の出世作となった『呪怨』と比べるとこの『輪廻』の方がちゃんと筋があって映画らしいですね。途中でオチが読めたけど怖がらせるだけでなく謎解きの要素を加えたのは良いアイデアだと思いました。終盤あの人形がリアルになっていく感じ、監督はチャッキーのファンなんでしょうか(笑)、皆さん書いていますがラストの優香の演技とは思えない壊れっぷりにプラス1点です(ちょっと退きますね~)。[DVD(邦画)] 6点(2006-08-06 21:37:50)

3.  リベリオン 《ネタバレ》 最初はまたマトリックスのパクリものなのかと思って見始めたんですけど、平和な社会を築くために人間の感情を薬で制御するという発想は面白かったですね。アクションシーンでの見せ場は主人公が窮地に繰り出すガンカタと呼ばれる人間離れした超高速の動きがスゴイです、取り囲んだ連中を銃で叩きまくるシーンはまるで超高速のモグラたたきを見ているようでした(笑)。この作品は結構掘り出し物でした、同監督の最新作『ウルトラヴァイオレット』もちょっと観たくなりました。[地上波(吹替)] 6点(2006-07-13 23:46:57)

4.  リンク 《ネタバレ》 知能の高い猿たちが相手だけに単純な凶暴さが売りの動物パニックものとは一線を画しています。博士役のテレンス・スタンプの存在感ある演技はさすがですが葉巻大好きリンクのオトボケぶりには敵わないです、子供と動物の演技にはどんな名優も敵わないと言いますからね。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-15 19:49:24)

5.  リーサル・ウェポン リーサル・ウェポン4のDVD特典でこれのメイキングを観たけど、これでも当初の予定より内容を軽くしたそうだ。当初の予定どおりだったらメル・ギブソンはあのスタジャンを二度と着ていなかっただろうね(笑)。6点(2003-02-02 22:40:29)

6.  隣人は静かに笑う ジェフ・ブリッジスとティム・ロビンスの配役が逆でも案外面白かったりして・・・。6点(2002-04-05 17:25:17)

7.  リバイアサン(1989) いつの間にかDVDになっていたので久々に観ました。個人的に深海ものは結構好きなんです、深海は宇宙空間と同じで本来なら人類が普通にいられる場所ではないので何か不測の事態が起きると脱出困難な危機的状況に変わるのが恐ろしいですね。明らかにB級の作品ですが、こういう状況設定が好みの方にはソコソコ楽しめる出来かと。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-16 15:49:51)

8.  リプリー 一応観たので投稿しておきます、二度目はないかも・・・。5点(2003-02-01 17:51:54)

9.  リトル・ダーリング マット・ディロンってこの頃からやってるんだもんな~、パッとしない時期もあったけど本当に良くやってるよ~。5点(2003-01-31 15:53:23)

10.  リコシェ ジョン・リスゴーって個性派俳優だよな~、存在感ありすぎ。5点(2002-02-14 16:40:19)

11.  Re:DIAL リダイアル 《ネタバレ》 最近のサスペンス系の映画は本当○○オチばかりですね、もう全然意外でも何でもない、○○オチ禁止令とか出さなくちゃならないのかな、本当このオチ多すぎるよ。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-02 22:48:07)

12.  リトル・ブッダ はっきり言って下らない、究極のお受験映画ですか、これは・・・。3点(2002-04-02 22:43:48)

010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS