みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レオン(1994) いい映画でした~。泣きました~。でも、最後、ナタリーがレオンの「親友」を(たしか学校の)庭に植えなおすところをみて、「え・・・なんで」と思いました。居心地のいいところに根付きたかったレオンをあらわしていたのでしょうが、私的には、ずっとナタリーに持っていて欲しかったな(だって学校じゃ、いつかナタリーが"巣立っていく"っていうのを暗示している気がして寂しいよぅ)。9点(2000-08-22 01:20:25)

2.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 「インディー・ジョーンズは観るべし」というオススメに従い、いっきに3部作観終わったところです。いや~、これをみて、スピルバーグの才能にまじめに感服したです。よく一人の人間にこれだけのバイタリティーがつまってるもんだよな~と。子供の頃に見て人生に影響をうけるというの、わかるなぁ~。そうそう、この手のヒーロって「完全無欠」じゃないのが魅力なのかしら。007のボンドといい、自分のドジでピンチに陥って、そこから抜け出すというパターンが多いよぉな。7点(2001-10-24 10:18:09)

3.  レッド・プラネット 思っていたよりもマジメである意味びっくりした。火星ってーと、ミッション・トゥー・マーズとかマーズアタックとかのイメージが強いからからなぁ。"B級B級♪"と期待して行って、意外とマジメでそこそこ「ウッソだぁ」と思って、キャリー・アン・モスかっこええなぁと思って・・・もとはとった!!7点(2001-01-25 00:20:38)(笑:1票)

4.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 なっなんとこれはキル・ビル メキシコ版だったのかぁっ!! と鑑賞中に目からウロコが…。予告のイメージを見事に裏切られたのも同じだぁ!! 監督は誰だ~!!と監督作品一覧を見て、一瞬にして納得した。そぉかスパイ・キッズシリーズだったりフロムダスクティルドーンのお前ぇさんかい、なるほどね、じゃぁ予告編を造ったヤツが悪いわな(´~`)。 とわいえ、ちょっと今回のコレは悪趣味だよ~。イカれた映画もいいけど、やっぱストーリは練って欲しいよねぇ。 デップ様の、あの哀愁と愛嬌と色気を感じるコミカルムードを活かしきれてないぢゃないか!!も~ぅ「お前はKISSのメンバーかぁ!!」とこともあろうにデップ様にツっ込みかけたじゃん。それでも6点はデップ様に♪6点(2004-03-23 02:54:26)《改行有》

5.  レインディア・ゲーム あぁ確かに「どんでん返しのための映画」でしたね。でもそれにいまいち説得力がないというか・・・。「おう!!」と思ったのはあの、なんちゃらぱわー(でしたっけ?)とかいうおまじないの件くらい。悪女ぶりにはドキっとさせられましたけど、どっか「どこまで信じていいの、アンタ」的な空気があったから、ラストもまぁそこまでびっくりしなかった。はねられっぷりは見事!!6点(2001-01-10 00:28:10)

6.  レプリカント 全体的に、こうココロがギュっと痛くなる映画。どーしても捕まえられない連続殺人犯のクローンを創って(テレパシー能力upさせて)、オリジナルの思考を追跡することで殺人防止&犯人逮捕をねらうってストーリなんだけど、その生まれたてのクローン((≧■≦)かわいーの!!)に接する退役刑事を含めまわりの人間のひどさったら(`ε´)ノ彡。んで、ラスト「彼は家族じゃない、俺が今から家族だ」っちゃーどーゆーことよっ!!ムカ~っ。あんたがしたことは、ペット以下の扱いだけでしょ~がっ!!とストーリにはムカつくけど、ヴァン・ダムのツインは見事!!でかいずーたいして、びくびくする雰囲気なんか、も~母性本能ウズきまくり(≧■≦)。でも、オリジナルのあのヘアスタイルはいただけない。やっぱりヴァン・ダムらしい髪型のがぐーっど。レプリカントと同じ髪型でも、ちゃんと区別ついたんじゃないかなぁ。5点(2002-02-28 01:47:53)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS