みんなのシネマレビュー |
|
1. レミーのおいしいレストラン 主人公(人間)には最後まで魅力を感じられず。なにが悪いってわけではないんですが、特に大きな感動もせず、終わってしまいました。「レミーがかわいい!」だとか「料理がおいしそう!」だとか、「イーゴって友達おらんやろ?」だとか、そんな単純な感想しか思い浮かびません。作り手さんには申し訳ないですが…。空腹で見た私が悪かったのかもしれません。[試写会(字幕)] 4点(2008-06-29 14:22:27) 2. レッド・ドラゴン(2002) 怖くはないけど、スリルがありました。ハンニバルよりはよっぱどマシです。このシリーズのどうだ~とかじゃなくて、あくまでも普通の作品として見たら面白かった。7点(2005-03-05 20:10:53) 3. レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース<TVM> まぁいいんじゃないんですか。子供でも楽しめるでしょう。でもあの妖精は許せんっ!6点(2005-03-05 19:51:48) 4. レーシング ストライプス 上手いこと出来ていますね~。俳優人が洋・邦画豪華らしいので、どっちも見たいです!ちなみに洋画で見たけれど、ダスティン・ホフマンが渋かった☆8点(2005-03-01 00:05:41) 5. レイダース/失われたアーク《聖櫃》 内容が飛びすぎて、アークがどうより、インディしつこいなぁ。まぁそこが「インディ・ジョーンズ」の見所なんだろうけど。ストレートで観やすい作品?なんか長くて途中で飽きちゃった。5点(2004-06-03 13:03:51)(良:1票) 6. レオン(1994) 「しっとさん」に共感ですね。そんなに感動しなかったんです。どーしても好きになれない。他のしょーもない映画には涙するくせに。しかもどーも女の色気って分かんないだよな~。4点(2003-09-14 17:13:19) 7. REX 恐竜物語 これって…恐竜物語っていうほどの物語じゃないですよね。あんなに子供が恐竜(というべき?)と仲良くしていいんですか?近代社会なんだからなにがなんでもっっ研究者は略奪して研究すべきだろ!1点(2003-06-05 13:04:38) 8. 冷静と情熱のあいだ 原作での感動の方が大きかった。ただ原作の「あおい」は嫌いだが、映画の方は嫌いではない。おそらく「あおい」の人間像が美化されているから。十年もの年月があればそりゃ色々あるさ。もっと汚いところもあります。十年も互いの思いが続くのは奇跡です。二人には感動しましたが、個人的にはメミが一番人間らしくて共感したかな。7点(2003-02-16 17:39:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS