みんなのシネマレビュー |
|
1. RENT/レント テンポよく観れますが、心には響かず。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-27 19:14:23) 2. 恋愛寫眞 Collage of our Life 《ネタバレ》 二つのまったく違うジャンルの映画を無理やりひとつにした感はありますが、まあそこそこ観られたと思います。[DVD(邦画)] 5点(2014-05-10 11:49:27) 3. レボリューション6 まあまあです。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-18 21:37:35) 4. レ・ミゼラブル(2012) そこそこですね。 [DVD(字幕)] 7点(2013-06-24 22:30:37)(良:1票) 《改行有》 5. レナードの朝 デ・ニーロの演技以外はさほど……[DVD(吹替)] 6点(2012-06-02 19:34:34) 6. レスラー 《ネタバレ》 まわりの人間がやたら絶賛していましたが、個人的にはそれほどは。ラストがちょっと……[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 21:22:39) 7. レクイエム・フォー・ドリーム 幻想映画とドラッグは相性がいいですね~。当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、この映画を観てそれを認識しました。ただ、厳密にカテゴライズするなら、幻想映画にはあてはまらない作品でしょうね。麻薬によって堕ちていく4人の人間を描くサスペンス、と素直に受け取ったほうがいいのかもしれません。[DVD(吹替)] 7点(2005-06-28 10:56:39) 8. レインディア・ゲーム いくらなんでも、あそこまでして主人公を介入させる必要があったとは思えません。確かにインパクトは抜群ですが、整合性に目を向けると、かなりの綻びが…。さりながら、いろいろ工夫をして映画を面白くしようという意気は感じられたので、そのあたりは好感触でした。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-26 21:09:21) 9. レッド・ドラゴン(2002) レクター博士の存在意義が希薄なため、どうにも散漫な印象がありますね。終盤の展開もベタベタですし。[DVD(吹替)] 6点(2005-04-22 22:02:06) 10. レッドロック/裏切りの銃弾 抑え目のどんでん返しが連続し、次の展開に期待しながら観ることができます。難を挙げるなら、規模の小さい話なので、あまり緊迫感に酔えないことでしょうか。低予算の映画だったそうなので、このあたりは仕方ないのかもしれませんが…。7点(2005-03-26 16:24:26) 11. レポマン 行き当たりばったりの連続で、あまり面白いとは感じませんでした。あと、DVD版は本当に字幕が最悪です。この字幕がもう少しマシだったら、多少は印象が上方修正できるかもしれませんが…。でも、それを抜きにしたところで、ストーリーは難解に感じました。「レポマン」がどういう職業なのか、その説明すらすっ飛ばされるのでは、観ているこちらは「?」になってしまいますし…。3点(2004-11-06 21:48:49) 12. レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 前々作・前作に比べ、いきなり話の規模がデカくなったのには面食らいました。シリーズとしてのテイストはかなり違ったものになってしまった気はしますが、これはこれでロドリゲス節が出ているのでは? ですが、バンデラスにはもうちょっと見せ場を作ってほしかったですし、前二作を観ていない人のためのフォローも必要だったと思いますが。7点(2004-08-24 08:52:08) 13. レッド・ブロンクス ちょっと古い記憶ですが、高校生ぐらいの頃に観ました。序盤はややテンポが悪い気がしますが、それ以降はしっかり見せてくれます。ジャッキーが好きなら問題なく楽しめる一本だと思います。5点(2004-06-12 20:14:47) 14. レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 ラストで敵が勝手に自爆して終わりというのが、どうにも……。ありゃほとんどギャグの領域だと思いましたが。6点(2004-05-21 20:40:21) 15. レザボア・ドッグス 面白いことは面白いのですが、どうしてもキューブリックの「現金に体を張れ」が脳裏にちらつきますね……。8点(2004-05-10 14:48:35) 16. レッド・オクトーバーを追え! ストーリーはひとまず置くとして、絵的に同じようなシーンばかり続くのが少し苦痛でした。冒頭のシチュエーションは「博士の異常な愛情~」に酷似してましたが、その後はしっかり違った展開になりました。もっとも、トム・クランシーの原作は未読ですが。6点(2004-04-11 23:18:07) 17. レッド・バイオリン オムニバス形式を取ったことが、この映画の最大の失敗だと思うのですが……。それでもエピソード単体は面白いものが多く、最後まで鑑賞に耐えうるデキでした。ただ、せっかくこれだけ面白くなりうる素材を集めたのだから、もう少しぐらいなんとかできなかったのかなと残念な気にもなります。6点(2004-02-02 21:13:51) 18. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 身勝手すぎる登場人物がちょっと……[DVD(吹替)] 6点(2004-01-25 14:13:38) 19. レオン/完全版 この頃のベッソンは、B級映画を撮ることに長けていましたね。B級でもここまでできるんだ、みたいな可能性を次々に示してくれていました。もっとも、最近はB級すら満足に作れなくなってきてますけど。それはさておき、「レオン」は、B級映画の最高峰だと思います。8点(2004-01-19 20:11:05) 20. 恋愛小説家 主人公が恋愛ベタということで、ラブストーリーが苦手な人に対しても敷居が低い作品です。主人公に対する視聴者の好感度をほぼ最低ラインからはじめて、そこから徐々に持ち上げて……という狙いがピタッとうまく機能しています。8点(2004-01-01 17:51:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS