みんなのシネマレビュー |
|
1. 恋愛睡眠のすすめ エターナル・サンシャインが好きで見ました。とても可愛く作れています。なぁ~んにも考えないで見てても幸せな気分になれる映画なので、結構好きです。何かを期待してはダメです。ただタイトル通り見終わるまで私は何度も寝てしまいましたが…[DVD(字幕)] 6点(2008-03-06 09:52:32) 2. レイヤー・ケーキ 《ネタバレ》 相変わらず『カッコイイ』ダニエル・クレイグ。私は結構好きです。こんなバイオレンスモノはストーリー自体は単純なものが多いけど、いろんな話が入ってきたりして、ちょっとよく判らないところもありました。主人公が頭切レ切レでクールなのかと思ったら、ちょっと痛めつけれらたら、ギャーギャー悲鳴を上げたり、思ったより人間的なのもヨイ。最後の撃たれてるのにちょっぴり嬉しそうな顔してるトコが一番好き♪[DVD(字幕)] 7点(2007-02-27 09:19:54) 3. レオポルド・ブルームへの手紙 《ネタバレ》 美しい映像であるがゆえに、余計悲しくなる母子の話です。ずっと、息子に目をそむけていた母親でしたが、初めて向かい合ったときに息子から完全に拒絶されます。あの後、彼女はどうしたのでしょうか?と、いろいろ想像してしまいました。そして、誰もあの親子を救うことはできなかったのでしょうか・・・・。なんだか、いろいろ考え去られる映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-08 14:42:57) 4. レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 始めと終わりにある切絵がとっても不気味。だけど出演している子役3人がとってもキュートで将来性ありそう。キャストは最高(´∇`)♪ ストーリーはやや盛り上がりに欠けるが、そこはまぁご愛嬌。期待してない分、失望もなかったので、適当に楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-06 15:20:07)《改行有》 5. -less [レス] 途中面倒臭くなって吹替に変えたら、お母さんの声がパーマー夫人(←元?)だったので、気味悪くなった。私的には最後があって納得できたので不満はない。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-14 13:39:12) 6. Ray/レイ かなり期待したのですが…。↓で言ってる人もいますが、確かにジェイミーはレイ・チャールズにそっくりだったけどだから演技が上手いって言えるかどうか?て思いました。コレ作ってるときは本人がまだ生きてたから、本人の希望もあったりして、本人そっくりを目指さざるおえなかったのかもしれないけど、ジェイミーらしい演技ってあったんでしょうか?ちょっと長く感じちゃいまして。う~ん。感動ってまでは…[DVD(字幕)] 5点(2005-10-24 16:16:59) 7. 列車に乗った男 北野映画はキタノブルーっていうらしい。この映画も蒼色映画です。二人が姿形は全然似てないのに最後になっていく程似てきたのも面白い。 ↓の通りシューマンについてのセリフもすごく興味深かったし、音楽もすごく良かった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-24 09:21:30)《改行有》 8. レナードの朝 静のデ・ニーロが良い。下手にやりすぎもせず良かったと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-04 11:43:56) 9. レインマン なぜか心が温かくなる。あの病気の人に対するイライラ感も良く分かるし、そんな自分も嫌だっていうのももっと分かる。兄弟は少し絆ができたし、チャーリーもあんなに怨んでいた父親に対しての感情も変わったと思うのに、レイモンドの居場所はやっぱり施設なんだと思うと切ない。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-03-30 15:38:10) 10. レジェンド/光と闇の伝説 トムのアイドル映画だと思って馬鹿にしてたけど、当時本当に彼は瞳が奇麗でした。あの瞳だけでも見て良かった~。今はちょっと、くすんじゃったけど。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-03-30 15:27:43) 11. 恋愛適齢期 歳取っての恋愛もそんなに醜くないと希望が持てた。だけど、それって相当成功した人にしか当てはまらない事?海岸通りのでっかい別荘を建てて、いつも真っ白服を来ても全部クリーニング出せるような暮らしじゃなきゃ無理か。6点(2005-03-25 13:13:37) 12. レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 演技はすばらしい。ただ、内容がそんなに・・・。それと、最後の飛行機のシーン。子供をファーストクラスに乗せるかぁ?とか、その子供が中国人か日本人とかの黄色人種だってところに私の僻みで凄い嫌味に取れた。また、その後が映画とは言え悪趣味すぎる。2点(2005-03-22 11:34:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS