みんなのシネマレビュー
TMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1493
性別 男性
ホームページ http://orionsforever.at.webry.info/
自己紹介 結構いろんなジャンルを見ています。
基本的にしょうもない作品は最初から見ない、もしくは途中で断念しますので高得点をつけることが多いと思います.
 原則として鑑賞直後の印象を書きとめるようにしています。
(基本的に最高点は8点です。それに+α要因があるものについては9点乃至10点をつけております。)



※映画館で見た映画は若干甘い採点になっているかもしれません

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レ・ミゼラブル(1998) 《ネタバレ》 レ・ミゼラブルの世界を2時間で表現するのはさすがに無理がありますが、ストーリーをほぼジャン・ヴァルジャンの逃走劇に絞ったことで緊張感あふれる作品に仕上がっていて、原作や当時のフランスの状況を知らなくても楽しめる作品に仕上がっています。[地上波(字幕)] 7点(2017-03-29 23:59:25)

2.  レイニング・ストーンズ 《ネタバレ》 ケン・ローチ監督の作品はシビアな結末が多いんですが、この作品のラストは暖かい感じでホッとします。(警察が来たときはちょっと嫌な予感がしましたが、思いっきりハズしてましたね。) しかしまあ、出てくるおっさんのダメっぷりが他人事には思えず、見入ってしまいました。とにかく可愛い娘の晴れ舞台を盛大に祝ってやりたい、でも何をやっても上手くいかない・・・・・そのもどかしさがとても伝わって来ました。(それだけに、あのラストで良かったなと思います。) [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-11 18:20:36)《改行有》

3.  レディバード・レディバード 《ネタバレ》 とても考えさせられる作品でした。初めは法律だからと子供を奪っていく役人に腹が立ちましたけど、現在日本でも起きている児童虐待の問題とかを考えると、予防的な措置もある程度は必要なのかなとも思いますね。(ただ、この作品のケースは行き過ぎですけど・・・・)  マギー役のクリシー・ロックの演技が凄く良かったです。激しいけれども悲しい怒りを上手く表現していて惹きこまれました。    最初に4人、そしてホルヘとの間に生まれた2人を奪われてしまった訳ですが、最後のテロップでその後3人子供が生まれ養育を認められたとあったので少しホッとしました。ただ、奪われた子供たちとの面会が許されてないというのはちょっと腑に落ちませんが・・・・・・。 [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-10 17:32:44)《改行有》

4.  レオン(1994) もう、ナタリー・ポートマンに尽きますね、この作品は。彼女の演技を見ているだけであっと言う間にエンディングまで行ってしまった感じですね。(もちろんジャン・レノも良かったですけど)    見終わった後、牛乳が飲みたくなったり(もちろん2パック買いました)、腹筋を始めたりしてしまいました・・・・・。軽くハマってしまったかも。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-23 17:32:39)《改行有》

5.  恋愛小説家 《ネタバレ》 とても、面白かったです。 ストーリーは、偏屈で口の悪い嫌なオヤジが、馴染みのレストランのウェイトレスに恋をして、紆余曲折の上告白するという至極シンプルなものなんですが、ジャック・ニコルソンとヘレン・ハントの演技が凄く良くて最初から最後までずっとひこきまれるように見てしまいました。(犬の演技?も非常に良かったです) まあ、でもやはり金を持っている人間は強いなともちょっと思ってしまいました。 [地上波(字幕)] 8点(2006-04-16 21:30:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS