|
プロフィール |
コメント数 |
1222 |
性別 |
|
年齢 |
59歳 |
自己紹介 |
短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。 |
|
1. レンタネコ
うーん、好きだ。「すいか(NTV、2003)」のゆかちゃんのファンだった人には、たまらない本作になってます。でもどうして、映画として世に出してしまったのでしょう。おもしろいのに「映画」って額縁に入れちゃったばっかりに、なぜか安く見えてしまうのが惜しい。深夜にドラマでやってくれれば、DVD買っちゃったかもしれないのになぁ。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-01 22:37:01)
2. レイダース/失われたアーク《聖櫃》
《ネタバレ》 アクションシーンは、昔の無声映画のころのそれに近いと思います。だから、なんか懐かしい「手に汗握る」感じがよかった。あれだけの大騒ぎが繰り広げられたのに、それもまた、隠蔽された歴史の一つでしかない、とでも言いたげなラストも良かったです。【220814再見】やっぱりいいなあ。往時は冒険アドベンチャーとしてみてましたけど、今回は一級のドタバタコメディとして楽しみました。ポジティブな意味で。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-02 01:03:34)
3. レオン/完全版
《ネタバレ》 ナタリー・ポートマンが、宮崎アニメのヒロインのごとく美しい。だから、レオンに降りかかるすべてのトラブルの原因が彼女にある、というのがコワい。初恋の話からも、女運の悪い男だと思うが、いかにもヤバそうな女性を引きつける磁力がレオンにはある。[DVD(吹替)] 7点(2011-04-22 23:28:23)
4. 恋愛小説家
《ネタバレ》 これって、もっとキャロルに力点を置いて書かれたお話だったんじゃないですか。であれば、皆さんに教えていただいた「As good as It Gets」と言うタイトルの意味も納得がいきます。ところが、あのジャック・ニコルソンを恋愛小説家なんてもんで登場させるもんだから。それで、観客は、彼を中心に話をくみ取ろうちゃうわけだし(ワタシだけ?)、日本の配給会社は、こんな変な邦題を付けたりしちゃったんじゃないでしょうか。コレ書きながら、ホントはもっと面白く見ることができた作品だったかもしれん、と思ってます。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-07 23:23:38)《改行有》
0 | 1 | 0.08% |
|
1 | 21 | 1.72% |
|
2 | 86 | 7.04% |
|
3 | 108 | 8.84% |
|
4 | 97 | 7.94% |
|
5 | 160 | 13.09% |
|
6 | 170 | 13.91% |
|
7 | 187 | 15.30% |
|
8 | 216 | 17.68% |
|
9 | 147 | 12.03% |
|
10 | 29 | 2.37% |
|
|
|