|
プロフィール |
コメント数 |
261 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
どちらかというと洋画が好き。 9点以上つけられる傑作が見つかるといいなと。 |
|
1. レナードの朝
こういう映画に低い点はつけづらいのだけど、単純に感動できなかったので…[DVD(字幕)] 3点(2010-02-20 00:40:15)
2. レクイエム・フォー・ドリーム
BGM,カメラワーク,ストーリー等,やたらアーティスティックな感じ。
ドラッグによる堕落が描かれているけど,これでドラッグの怖さが伝わるのかな。自分には変な映画だなくらいしか伝わらなかった。
この映画,評価が高いけど、いまいち。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-21 12:19:52)《改行有》
3. レイクサイド マーダーケース
何だろう、このセンスの無さは。
役者もストーリーもいいと思ったのに、仕上げ方がおかしい。
ストーリーをジャマする大げさなBGM。
そして、ホラーを最後にぶち込んできたのなぜでしょうか。[DVD(邦画)] 4点(2009-12-26 21:28:57)《改行有》
4. レミーのおいしいレストラン
《ネタバレ》 悪役料理長のスキナーがかなりいい味出してる。
最後に料理を食べた際のイーゴの回想シーンはとても感動的。
ネズミのかわいさだけでなく、集団で食料を漁るところなどネズミの怖さもところどころ描いている。
ピクサーらしい笑いあり涙ありのハッピーな映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-12-26 21:21:58)《改行有》
5. レオン(1994)
《ネタバレ》 まさに名作。
序盤の襲撃の緊迫感でぐいっと引き込まれる。
ジャンレノが殺し屋なんだけど穏やか。客観的に見れば悪者なのに感情移入できる。
悪役もかなり狂気な存在で、これぞ悪役といった感じでよい。
字の練習をしていたり、腹筋を鍛えていたりといった何気ない中盤の光景が、後半の置手紙や射撃法の伏線になっているのもいい。
ラストも完璧。
マチルダの射撃練習が実弾じゃなくてよかった。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-12-03 18:26:38)《改行有》
6. ●REC/レック(2007)
恐怖を味わいたいなら最高の映画。自分はこれより怖いのは知らない。
普通の撮り方ならそうでもないんだろうけど,主観カメラで撮っているので恐怖が倍増する。
このタイプの映画はリアリティがなくても当然だけど,これはテレビの取材カメラという設定で,逃げられないのも理由があるので,それなりにリアリティもあるのでは。
クローバーフィールドよりも閉じられた空間で敵が人間なので,怖さが増していると思う。
音楽はまったくなく代わりに旋回するヘリの音。
時間もちょうどよく,緊張感のある90分だった。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-10 16:26:54)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.38% |
|
2 | 7 | 2.68% |
|
3 | 9 | 3.45% |
|
4 | 19 | 7.28% |
|
5 | 39 | 14.94% |
|
6 | 61 | 23.37% |
|
7 | 61 | 23.37% |
|
8 | 45 | 17.24% |
|
9 | 17 | 6.51% |
|
10 | 2 | 0.77% |
|
|
|