|
プロフィール |
コメント数 |
359 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
|
|
1. レインマン
《ネタバレ》 この時に、自閉症スペクトラム、(付随してサヴァン症候群)がここまで調べられて、描かれているなんていうのは驚きに当たる、親の障害児への思い、変わらない兄と、それで、変わることのできた弟、切ない終わりだが仕方が無い。しかし、この後、日本でも自閉症スペクトラムの作品が作られたが、良い作品が少ないのが比較して、残念。[DVD(字幕)] 8点(2013-10-02 21:21:17)
2. レッド・サン
《ネタバレ》 ウエスタンなんだけれど、色物の気があり、設定に驚きながら観始めました。アメリカで視聴した人は驚いたのでは。観ているうちに、三船敏郎とブロンソンの絡みが、だんだんと変わっていくのが面白い。金のありかにこだわってアラン・ドロンを生け捕りしたいブロンソンが、最後の最後で金を諦め、三船敏郎にkillと叫んだことが三船の死因になるとは、なんとも形容しがたい。アラン・ドロンは出番が少なかったね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-01 21:19:47)
3. レスラー
みんな不器用だな。しかし、それがいい。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-08 20:16:52)
4. レザボア・ドッグス
タランティーノ監督の映画はくせがあって、映画によって好き嫌いがはっきり出るのですが、これは楽しめました。たしかに、グロいところと、下品な会話が目に付くけれど少なくとも初期の映画を撮ろうとしている感じと、なんか違うセンスがある。[ビデオ(字幕)] 7点(2013-02-25 21:10:22)
5. REX 恐竜物語
ジャンルはコメディか、パロディが正しい。[映画館(邦画)] 1点(2013-01-18 20:07:43)(良:1票)
6. レンタネコ
ネコ派でスロームービーということで視聴しちゃいました。やっぱり、荻上監督ですから「かもめ食堂」を意識してしまいますが、もう忘れて観た方が良いでしょう。
脚本のテーマもあることはあるのですが、深く突っ込んではいけません、そうですね、ネコ+寂しい+ボーっと観るでいいのでは。やっぱり、市川さんはいい感じですよ。[DVD(邦画)] 5点(2012-12-20 20:08:19)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 7 | 1.95% |
|
2 | 7 | 1.95% |
|
3 | 3 | 0.84% |
|
4 | 12 | 3.34% |
|
5 | 28 | 7.80% |
|
6 | 63 | 17.55% |
|
7 | 130 | 36.21% |
|
8 | 87 | 24.23% |
|
9 | 19 | 5.29% |
|
10 | 3 | 0.84% |
|
|
|