みんなのシネマレビュー
ポン酢太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  REC/レック2 《ネタバレ》 前作ラストの直後、博士とSWATがある作戦を遂行するため件のアパートに潜入する、という設定。 恐らく前作が面白かったから本作を手に取った人が多いであろうはずなのに、この低評価……お察しである。 悪魔憑きは悪魔憑きでも良いのだが、超能力的なシーンが多過ぎてリアリティはあまり感じない。 SWATもちょっとしたことですぐに取り乱し、挙げ句の果てに自殺する。 常軌を逸しているとは言え人間を相手にしているわけだし、そんなに怖がるのはさすがに不自然だ。 フェイク・ドキュメンタリーなのにリアリティがない、というのはこれはもう大変な失敗である。 絶対に面白くできたはずなのに……と悔しい気持ちが拭えないが、これも現実と受け入れるしかないだろう。 アンヘラが生きていたことが分かっただけ、救われた思いだ。[インターネット(字幕)] 3点(2015-01-22 15:58:51)《改行有》

2.  ●REC/レック(2007) 単純に言ってしまえばフェイク・ドキュメンタリーの手法で制作されたゾンビ映画だが、これが非常に面白い!  カットのない長回しシーンの連続で、スピーディにストーリーが展開していくさまは本当に見事だし、現場のパニック感にもとてつもないリアリティを感じる。 「騒ぎ過ぎて不快」、「主人公の女性が不必要にエロティック」、「どんな緊迫したシーンでもカメラを回し続けるのは違和感がある」……という批判は確かに的を射ている。 しかし、個人的には今までにはない映画を観ているという興奮の方が圧倒的に勝り、上記のような批判は些末な問題のように感じた。 また、余談だが、上映時間が短いのもうれしい。世の中の映画は、みんなこれぐらいにまとめるべきだと思う。[インターネット(字幕)] 8点(2015-01-22 15:39:09)《改行有》

000.00%
100.00%
239.09%
3412.12%
4824.24%
5515.15%
6412.12%
7515.15%
839.09%
913.03%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS