|
プロフィール |
コメント数 |
287 |
性別 |
|
自己紹介 |
採点の基本はリアリティーが高い・設定が合っているかというのを重視しています。
基本、考えさせられる映画が好きです。 アクションに関してはリアリティーが高くないと× カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)
娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。 2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。 娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。 クリストファー・ノーラン監督 最高です。 |
|
1. レインメーカー
《ネタバレ》 法廷物ですが、弁護士や大手企業の裏も描き、
脚本が図抜けてしっかりしてるように感じました。
寄り道しすぎて、女性との絡みが無駄に多かったり、そこじゃないところを無駄に長くしたり という作品が多いですが
(↑まさにこの一行のような無駄なフレーズが少ない)
主人公の紹介からいくつかのケース・人との関わり等、全てのシーンにおいて過不足なく、観ていて飽きません。
気になる点は
事実として多いので、私が理解出来ないだけなのはわかっているのですが、クレアがDV夫と別れない意味が分からない
相手弁護士・相方の存在が強いせいで法廷において、主人公の活躍はほとんどないように感じたこと
やむを得ない理由があるとはいえ、人を殺していて何もないままというのは釈然としない
特に、法・正しくあろうとする弁護士であることで余計に思ってしまいました。
くらいです。
主人公(マッド・デイモン)ももちろんですが、ダニー・デヴィートの存在感がすごいいい味を出してます。
中盤の魂を売り渡したのはいつか覚えているか? のセリフは痺れますねー
日本にはびこってるお偉い様方にも聞いてみたい一言です。
終わり方は賛否両論あると思いますが、私はとてもいい終わり方だと思いました。
終わるための一文も感慨深いです。[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-22 01:27:19)《改行有》
2. RED/レッド(2010)
《ネタバレ》 娯楽映画としてそれなりに楽しめるけど、
スナイパー場面意外はお互いに撃っても撃っても当たらない銃撃戦ばかり
歴戦の猛者扱いなんだからもう少し当ててもいいんじゃないでしょうか
ヘレン・ミレンは撃たれながら、よちよち歩いて味方に助けられるのに
モーガン・フリーマンがあっさり退場しちゃうのも・・・[インターネット(字幕)] 5点(2020-05-03 19:09:17)《改行有》
3. レザボア・ドッグス
《ネタバレ》 宝石強盗の犯行後の映画なのに強盗シーンはないという所にびっくり[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-19 04:02:47)
4. レヴェナント 蘇えりし者
《ネタバレ》 映像は綺麗ですが
死にかけのおっさんを見続けるだけの映画[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-15 11:59:10)(笑:1票) 《改行有》
5. レディ・プレイヤー1
《ネタバレ》 バーチャルリアリティーの世界は好きです。
いろんなところに小ネタが詰め込まれていて懐かしいなぁーって思いながら見てました。
設定には無理がありすぎるかな?
仕事場や道端でも当たり前の用にVR着けてます。(走り回ってたら間違いなく死にます)
主人公がネット相手に惚れ込むという中学生ばりの浅はかさ
他にも数え切れないほどありますが、歳をとったからか娯楽映画は娯楽映画として楽しめるようになってきました。
設定に無理はあるものの、2時間30分という長い上映時間も飽きることなく見せてもらいました[インターネット(字幕)] 6点(2019-08-14 23:20:55)《改行有》
6. REDリターンズ
《ネタバレ》 前作に引き続きコメディ要素が入った老人アクション映画
前作に比べると老人感が減ってます。
登場人物全員がそれぞれ持ち味があり、さすがだなーって思えます。
前作もおもしろかったので、結構期待して観ましたが裏切られない程にはおもしろかった。
みんな結構なお年にも関わらず魅せるところはみせてくれるし、年だからこそ笑えるところ等見どころはいっぱい
娯楽映画としては普通に面白かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-06 02:59:06)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 4 | 1.39% |
|
4 | 28 | 9.76% |
|
5 | 86 | 29.97% |
|
6 | 105 | 36.59% |
|
7 | 50 | 17.42% |
|
8 | 8 | 2.79% |
|
9 | 4 | 1.39% |
|
10 | 2 | 0.70% |
|
|
|