みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ロスト・イン・トランスレーション 寂しさの根拠が薄弱で、ただ意味も無く、寂しい寂しいの連呼を聞かされてるような映画。淡々としてる映画は嫌いじゃないけど、主人公に魅力を感じられなかったんで、ただ退屈なだけ。ここまで退屈だと「東京は変だ、日本人はおかしい」と笑いものにされている感じでだけが残ってしまう。何億も貰う仕事で、その仕事っぷりはないだろうとか腹も立ったり。これがアカデミー脚本賞とはね。[DVD(字幕)] 1点(2006-04-24 20:33:43)(良:1票)

22.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - オリジナル版もSEE版も3作とも見たが、これが一番SEE版の意味をあまり感じなかった。オリジナル版が好きだったファン向けなのかな。エンドロールがやたら長かったのが一番印象に残ってる。[DVD(字幕)] 3点(2006-04-24 19:58:37)

23.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 亡霊たちが強すぎて、人間が悲しい。亡霊だけでいいんじゃん。相変わらずのフロド君のサムに対する行為にしらけます。一体何回サムに迷惑かければ気が済むんだ。友情や信頼ってそんな一方的なもんじゃないはずだが。不可能と思えるほど危険な旅だったはずが、結局二人だけで旅を完結出来てしまったことも、なんだかなな感じ。ラストの旅立つ理由も納得出来なかった。スケールはシリーズが深まるほどに大きくなったけど、面白味はどんどんなくなってったような。CG偏重だしねぇ。[DVD(字幕)] 3点(2006-04-24 19:50:10)

24.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - オリジナル版に比べると、それなりに流れが理解し易くはなってました。でも追加時間の割りに得られるものが少ないような気がするんで、オリジナル版で十分かな。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 19:26:32)

25.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1作目よりスケールも大きくなったけど、普通に戦記物になっちゃいました。CGムービーの色合いもより強く。[映画館(字幕)] 5点(2006-04-24 19:19:26)

26.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 追加されたシーンも程よく、完成度も上がってると思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 19:05:24)

27.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 根本的な部分、リングが作られた経緯に納得がず、ずっと引っかかった状態で観てしまった。3部作の中では、これが一番まっとうにRPGっぽく面白味もあったような気がする。フロド君の最後の行為にはオイオイって感じですが。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 18:59:53)

28.  ロング・エンゲージメント どうもグロい描写が多いのが観ていて辛い。ストーリー的にも納得できない部分も多い。でも、ラストシーンはとても好き。[映画館(字幕)] 5点(2006-04-18 09:44:39)

29.  ローレライ 《ネタバレ》 愚劣な民は滅んでしまえばいいという、いい加減飽き飽きな趣旨のアホ悪党に萎える。あの時点で現代を見通せる訳もなく、無理矢理な論理。それはただの妄想です。悪党がしょぼけりゃCGもしょぼい。ローレライの正体がさらにまたしょぼい。索敵が的確に出来たからって、的確にミサイルが当たる訳もなかろう。それが歴史を変えるとも思えない。しかもその動力が、少女とは…。そしてちょっと索敵するたびに、死に掛ける程のダメージを受けている様子。それでは歴史はますます変えられない。セリフや行動も一貫性が感じられないし、上っ面な戦争表現にかなりイライラした。[DVD(邦画)] 0点(2006-04-17 12:44:08)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS