みんなのシネマレビュー
アンナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 700
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 内定が決まった今、授業なんかどうでも良くなってしまった。
夜中まで映画を観て、授業中睡眠を補う。
こんな事出来るのも、あと少しかぁ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロスト・イン・トランスレーション 東京が舞台なんだけど、良くも悪くも東京が異国に感じる。ソフィア・コッポラ独自の表現で東京を描いている。エレベーターの中でのぎこちないフレンチキスや、ラストで人ごみの中2人が抱き合うシーンはドキドキした。彼はなんてつぶやいたのだろう。スカーレットのエロい唇がスキ。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 12:29:39)

2.  蝋人形の館 《ネタバレ》 イタイ!とにかく見ててイタイ。でも、最近のホラー映画の中では結構面白いと思う。「ああすればいいのにぃ」と、確かにツッコミ所は満載だが、登場人物の殺され方それぞれ違って良かった。(イタイけど)ラスト、蝋の館が崩れるシーンは「おぉ!!」ってなった。生きたまま蝋人形になる演出は今まで見たことない。パリス、やっぱり脱いだか。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 23:02:12)

3.  ローマの休日 なんで私はもっと早くにこの作品を観なかったんだろう。素直にそう思った。真実の口もとこのオードリー可愛すぎる。アンがブラドリーのためだけに記者の全員と握手するシーンが好き。永遠に続く、たった一日の恋。切ないけど、微笑ましい。それにしてもオードリーのウエストの細さは砂時計みたいでめちゃビビった。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-04 00:10:14)

4.  ロード・オブ・ドッグタウン 《ネタバレ》 主役の3人がイイ。これを観るまで実話という事は知らなかったのだけど、彼らは伝説のZ-BOYSを見事に演じきっていた。何より、スケボーシーンがカッコイイ。車と車の間をスイスイと進むのなんか観ててスカッとする。あんな風に滑れたらキモチイイだろうなぁ。監督が言うように、3人の描き方の違いも良かったと思う。ジェイは家庭環境に恵まれない少年。アルヴァは女好きでヒーロー的な少年。ステイシーはいつでも冷静で真面目な少年。個人的には「エレファント」で注目していたジョン・ロビンソン君がイイなと思った。1つ1つの表情が他の役者とは違う。主役の3人はスケボーは全くの初心者で、1から練習する風景が特典映像に入ってるのだけど、撮影が進むごとに上達していくのを観てホントにスゴイと思った。本物のZ-BOYSも出演していて再会を喜びながら抱き合う所は見てて微笑ましい。この映画をもっと知りたいという方はDVDをおススメする。[DVD(字幕)] 9点(2006-08-02 08:27:13)

5.  ロボコップ(1987) 全体的に内容が怖い。ホラーとかそういうのじゃなくて。あそこまで撃つか!って思うほど撃たれてたけど…[映画館(字幕)] 6点(2006-05-20 17:28:23)

6.  ロング・エンゲージメント もっとラブストーリー系の作品なのかと思っていたらそうでもなかった。オドレイが「8秒以内にトンネルに入らなかったらマネクは死んでいる」みたいな感じでアメリっぽい不思議な空間を放っていたのは良かったが、中盤が長すぎてどうも退屈になってしまう。終わり方としては悪くないけど、もぅ少し内容を分かりやすく、そして短く仕上げれば点数は高かっただろうな。5点(2005-03-14 13:59:08)

7.  ロード・トリップ これ夜中に見たけど、あまりに笑いすぎて親に怒られました…。ホントおバカだなぁ~~そこが面白い。男子の考えてる事ってウケるね。トム・グリーンいいわ。7点(2005-03-08 11:50:50)

8.  ロザンナのために レオンの殺し屋の印象が強かったジャン・レノだったけど、こういう役も似合ってた。ラストが好きかな。7点(2004-08-30 19:52:25)

9.  ロボコップ2 少しグロいシーンがあったけれど、今回もそれなりに楽しめた。でもロボコップの歩くドカドカする音で敵に気付かれないか?と、いつもドキドキなんですけど^^;5点(2004-07-26 14:10:32)

10.  ロンドン・ドッグス 好きな俳優が出ていればそれなりに楽しめちゃうものなのね。5点(2004-01-22 22:03:15)

11.  ロボコップ3 良いと言えるほどの作品ではないけれど、設定が面白い。6点(2004-01-22 18:06:14)

12.  ロード・キラー リーリー美人だなぁ~~ハラハラしながら見てました!普通に面白かったし。7点(2003-12-11 17:58:56)

13.  ロミオ&ジュリエット この作品がディカプのファンになったきっかけ!今よりこの頃のディカプが一番かっこよかったかもしれない。何回も見てるし、最後の結末は悲しいけど、あのセリフは日常会話では絶対使えないね(笑)10点(2003-12-04 21:03:33)

14.  ロリータ(1997) 凄く衝撃的だった。ジェレミー・アイアンズの孤独な中年男がドミニク・スウェイン扮する幼い少女に恋してしまう。結局、ジェレミーが愛しすぎちゃったんだね。可哀想というか、なんというか…6点(2003-12-04 20:57:59)

000.00%
1101.43%
2253.57%
3304.29%
47010.00%
510815.43%
614921.29%
715622.29%
89914.14%
9395.57%
10142.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS