みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローレライ 《ネタバレ》 訊いてはいけない雰囲気が無くもないので、訊くかどうか迷うとこですが、気持ち悪いので訊いてしまいます。 原子爆弾積んだ飛行機をアヒョーと撃ち抜いて あの場で核爆発は発生しないのでしょうか。まさかこれって野暮な質問なんだろか。[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-02-07 18:57:01)(笑:1票) 《改行有》

2.  ロストパラダイス・イン・トーキョー 《ネタバレ》 幹生と実生とマリンが暮らしてゆく狭苦しい社会の中において、一時の夢を見ていられる不思議世界のファンタジー。現実世界を見た時にあの兄弟に対してあんなにも献身的に接してくれようとする女性が存在するのかしないのか答えは期待薄ですが、なぜかあの兄弟から離れず親近者となってゆくマリンがマリア様みたく思えて感動す。 それにしても、男目線から見て小林且弥はシュッとしていてイイ男。見てて惚れ惚れいたします。だが人生、容姿の良し悪しなど関係ない。そんな彼が今後兄と共に生きて存在していく以上、ずっと兄の面倒を見ていかねばならぬという相当なハンデを背負い、先が見えないただ日々消化していくだけの悲壮感漂わせてゆく中、そこに何のバリアもなく踏み込んでゆくマリア様が約1名、ファンタジーで終わってしまうのならそれはそれで仕方のないことだが、そこまで否定的には見たくない。 小林且弥・内田慈・ウダタカキ  この3人本当に良い役者たちです。演技上手い。今後も彼ら彼女を特別視しながら追ってみたい。 しかし、DVD販売の表パッケージがアキバ系の安っぽい色モノ系のドラマをイメージさせてしまっていましてそこがひじょうに勿体ない。内容的には私らにだって考えさせられた事が大いにある重厚で真面目なドラマだったのだから、もっとその辺を強調した硬派なパッケージにすべきだったんじゃないかと思えます。[インターネット(邦画)] 9点(2021-12-15 17:51:10)(良:1票) 《改行有》

3.  ロッキー・ザ・ファイナル 自分はロッキー5が最後のドラマとして凄く良かったと思えた少数派の人間にあたります。振り返ってみても、1、2、3、4、そして5までの過去の一連のストーリー、全てに満足していた少数派。そんな少数派となった自分的にはこのザ・ファイナルをどうみたか・・ 無くてよかったと思いますがねぇ・・  やはり、リングに上がるべきではなかったと思います ましてや相手が無敗の世界チャンピオンだなんてねぇ・・  もっと現実的なところで なんらか違う形で燃えてファイナルを迎えて欲しかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-14 21:46:43)

4.  ローラーガールズ・ダイアリー 恋のお話が余計なんです 残念ながら、恋のお話のせいで話がごちゃごちゃしてしまった気がするんです 彼氏とプールでバチャバチャとか要らないんです。 かといって別に禁欲しなさいだとか 操を守りなさいだとか そんなこと言ってるんではないんです 使い捨てのイケメン男子を登場させてごちゃごちゃしてしまったことが残念でならないんです ごちゃごちゃごちゃごちゃしてなかったなら話は別なんです ごちゃごちゃごちゃごちゃしてなかったならば もっと純粋に楽しめたんじゃないかって。あれやらこれやらごちゃごちゃ詰め込んでしまうのも考えもんじゃないかって..  なんて、ごちゃごちゃ言ってみるのも悪くはなかろう ひとそれぞれ見方違って当たり前なんだから。 でもなんでそんなにごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ言い出したのかって 恋のお話詰め込んでごちゃごちゃになってしまうくらいなら もっとローラーゲームのルール説明のほうに時間を割いてほしかったかな なんて ‥ (そこかい!) 今一ルールが理解出来てなかったアホな自分。どうもごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ言ってしまってスミマセンでした。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-29 17:18:55)(笑:2票)

5.  ロボコン ①ニョロがんばれw ②ムーンウォーカー、あれでは百年経っても待っても勝てんだろw ③おいコラよ 反則じゃないかよ スパイダー スポーツマンシッブもなにもありゃしねぇw[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-30 17:21:10)

6.  蝋人形の館 《ネタバレ》 蝋人形が襲ってくるわけではない。ましてや蝋人形はちっとも動いてくれない、ぴくりとも。蝋人形はあくまで蝋人形のままでいらっしゃるのだ。なんだつまらない。 と、ならば一体何を求めていたんだ、おい自分 と自分に自問自答。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-25 22:46:04)

7.  ロスト・イン・トランスレーション 【ミッドナイトベロシティー?】 なんじゃそりゃ??アンナ・ファリスの映画発表記者会見は、最“狂”絶叫計画にすべきだ 嘘はだめだよ。あなたが出演してんのはそんなたいそうな作品ではないでしょが。そんな立派なカンフー映画じゃないでしょが~。正直言ってお気の毒だけども、絶叫計画レベルでしょでしょが~~(≧▽≦)  えっ?ビル・マーレー?正直どーでもよかったかな、そのひとは・・ なんせアンナが目当てだったもんでさ、でもさ、結局はスカーレットの為の作品だった訳だしさ・・ でもさ、最後くらいはちょびっと切なかったわけだしさ・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 22:25:49)

8.  ロスト・ジャンクション ネーヴがかなり大人になってる。殺人犯なのかもしれないってミステリアスな役どころであったのに やけに落ち着いたトーンの低いしなやかなレディーを上手い事演じてる。貴婦人?マダム?あ、でもそうは見えてもやっぱり殺人犯なのか??  前半だけをみればロードムービーっぽくって面白かったのですよ。なんだかほのぼのしてたし、映像だって綺麗なのでした。。あ、でもね、登場人物がたくさん出てくるに従ってなんだかダメになったの なんだか安っぽくなってきて・・ ちょっと残念でしたね そんなわけでした。。7点(2004-12-05 23:36:38)

9.  ロードレージ<TVM> もうさ アホアホすぎて腹が立ってきた。あーのわがままブサイク女はなんとかならんのか?2点(2004-08-29 13:27:14)

10.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 後で中村俊介を調べてみる… むむむ。群馬県人ではないか。それからするとコレ!この中村俊介君て予想以上に大健闘ではないか?!いいよ なかなかナイスだよ。だってさ、博多弁がめちゃめちゃイケてるし。間違いなく陣内指導の賜物だね。だからさ、ちかっぱよかったとよ ロックに関係なくとも見れるよ まだ見とらんかったひとはどうか今からでも見ちゃらんですか 案外、以外におもしろかっちゃけんさ^^8点(2004-08-19 20:55:45)

11.  スティーヴン・キングのローズレッド<TVM> 全ッ然面白くない!!《ご忠告に近いもの有り。ご参考までに!》なんせあのホーンティングよりかもっと数倍面白くない!前編・後編と足して一体何時間を無駄にしたんだ?そう思ってるのはきっと私だけではないハズ。いろんなところのレビューで複数の方がそう言ってるし。おせっかいも承知で「こんなの見ないがいいよ」って言っておいてあげたくなる映画の私的にはたぶん2位。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-07-14 22:58:23)

12.  ロック・ネス なんだこりゃ!ごみ箱ポイ![DVD(字幕)] 1点(2004-02-29 13:54:17)

13.  ロード・キラー あんな兄貴がおるから世の中おかしくなる。最後にはきっちりトドメを刺しておかなきゃ!そんなエンディングを望んでた。(せめて兄貴だけでも轢いて欲しかった。)ところでその、もうひとつのエンディング→ 要らなかったね。あれは。ってゆーか、DVDには4つもエンディングがあるんだってさっ うげげっ8点(2004-01-13 00:25:02)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS