みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローマの休日 素晴らしい。何と言っても同じ時間を共有するうちにお互いに惹かれていくふたりの姿が(限られた時間の中で)じっくり丁寧に描かれているのがいい。濡れた髪、ブラドリーを見つめるその熱い眼差し。この映画におけるオードリーの表情ひとつひとつはまるで絵画ように美しく、びしょ濡れになった後のキスシーンでは溜息が出そうなぐらいうっとりしてしまいました。彼女の美しさはきっとこれからも世代を越えて語り継がれていくんでしょうね。鑑賞後は無性にイタリアの街へ行きたくなりました。最近はふらりと韓国へ旅行でも…なんて思ってましたが、今行くならローマ!何といってもローマです。[地上波(吹替)] 9点(2005-12-25 01:09:40)(良:1票)

2.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 ヘルムの砦における連合軍とサウロンの闇の軍勢との攻防戦は圧巻。特にガンダルフが援軍を率い、渓谷から雪崩込んで行くシーンの壮大さは言葉を失うほどだった。魂が揺さぶられるファンタジーの傑作。時を経た今もなお“許されるのなら、もう1度スクリーンで観てみたい”そう思わせる作品です。[映画館(字幕)] 8点(2004-12-11 23:59:32)

3.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 隣で観てた彼女がくしゃみをした瞬間にサウロンの塔が崩壊した。何だかそのタイミングがあまりにも良すぎて、まるでそのくしゃみの衝撃で塔がぶっ飛んだように思えてきて雰囲気ぶち壊しだった。本日、周りで観てた方々すいません…。でも、いい映画でした。8点(2004-03-07 22:50:26)(笑:1票)

4.  ロング・エンゲージメント ただひたすらハッピーエンドに向かい、ストーリーが進行していくだけの映画だということを割と早い段階で気づかせてしまう演出はちょっといただけないですね。オチの分かりきったミステリーほど退屈なものはない。約束された結末。そこに至るまでのプロセスを楽しむ映画。ジュネの創り出す独特のダークでメルヘンチックな映像世界が好きな人は+1点。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 14:53:26)

5.  ローレライ 《ネタバレ》 どこからともなく現われ、歌声と共に消える魔女…設定だけなら100点満点なんだけど、のっけから綾波もどきの美少女登場でいきなり頭ぽかーんでした。ギバちゃんは無線片手に「青島確保だ」なんて叫び出しそうないつも通りのテンションだし、ドラマ部分は微妙にK-19のパクリで、妻夫木と綾波のロマンスなんて完全にとってつけたようなレベル。そして、とどめは敵陣ど真ん中に浮上した直後のB-29への一発勝負の大砲発射!!あほかー。おもいっきり展開がロボットアニメです。どうせなら撃沈させた後に「目標は完全に沈黙しました…」って伊吹マヤのアフレコでも入れておいてくれれけば最高だったのに。冒頭のテロップ表示からエヴァやレイバーっぽい雰囲気全開だと思ってたら、庵野&押井両氏が絡んでいて妙に納得。すげぇよ。CGアニメと実写を強引に融合させちゃったよこの人たち!しっかし、第二次世界大戦や潜水艦という題材をよくもここまでチープに、そしてアニメチックに演出してこの世に送り出しちゃったジャパニメーションの力って本当にすげーなー。こんなの絶対に日本でしか作られないです、ハイ。色んな意味で問題作。[DVD(字幕)] 3点(2006-02-13 23:19:13)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS