みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローレライ それなりの「熱さ」を感じることはできたが 物語のキモとなっている「ローレライシステム」 が荒唐無稽すぎで少し違和感を感じた。 役所、柳葉等ベテラン陣の演技は見事。 [映画館(吹替)] 6点(2005-09-21 07:05:42)《改行有》

2.  ロスト・イン・トランスレーション ひたすら退屈な映画でしたね~。 特に盛り上がることも無く、淡々としすぎ。 あと日本に対する描写が何かおかしいと思いました、 なんかマイナスイメージの面ばかりを撮ってるような気がします。 海外の人の日本に対するイメージってこんなものなのですかね? しゃぶしゃぶをあんな風に感じる感性と 京都のシーンの美しさと音楽がなぜか印象に残りました。 3点(2005-02-12 23:57:15)《改行有》

3.  ロックンロールミシン 実際に原宿やそこらでありそうな話ですな。 現実という壁にぶち当たってしまった若者の心境をうまいこと描いています。 地味にいい映画。6点(2004-09-04 18:16:45)《改行有》

4.  ロスト・メモリーズ 韓国版「パールハーバー」といったところか。 歴史に関する突っ込みはキリが無いから置いといて… チャン・ドンゴンのたどたどしい日本語(努力は認める)と「ブラザーフッド」のようなランボー化(笑)、 中村トオルとその奥さんの衣装、 味方の自爆に巻き込まれ死にかけ、 爆発多すぎ、しょぼいCG等、笑いどころは満載です。 ネタとして見ておくといいかも。 4点(2004-08-28 18:03:32)《改行有》

5.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 《ネタバレ》 ここでの評判が良かったんで借りて見ましたが… 確かにおもろいですな~!マンガ的な表現をそのまんま映像にしてて楽しかった。 ラーメンが飛ぶシーンあたりから「これはおもろいかも?」って雰囲気がぷんぷんしてました! ラストのライブの迫力は本当にすさまじく、映画館で見たらあと1点評価は上がってたでしょう。 ただ一つ、個人的に思ったのが…いくら自伝でも、あの人を殺さなくてもねぇ?。 少し湿っぽくなっちゃったのが残念。8点(2004-06-03 19:44:35)《改行有》

6.  ロボコン 前半から中盤がちょっと退屈。このベタさが俺には合わなかったなぁ。 後半30分のロボコンは本当に白熱してて、手に汗握った! トラブルやら敵の作戦やらで二転三転、実況もそのまんまで(NHKっぽく) 緊張感もあり素晴らしい出来。 6点(2004-06-02 18:21:07)(良:1票) 《改行有》

7.  ロード・トゥ・パーディション ギャング映画はあまり見ないのだが、この映画はなかなかのものですな。ただ、終盤ある程度終わり方が予想できてしまったのは痛い。実の父、ギャングの父、両方とも素晴らしかった。銃撃されてる時のあの顔は…かっちょえ~!渋すぎ。6点(2004-03-12 14:37:26)

8.  六月の蛇 黒沢あすかに尽きますな。彼女じゃなきゃここまで「エロス」を感じさせる1本にゃならなかったでしょう。いや、ほんと凄い迫力! 見終わった後、みょーに頭がボーっとしちゃったのは俺だけではあるまい(笑)7点(2004-03-10 12:59:07)《改行有》

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS