|
プロフィール |
コメント数 |
218 |
性別 |
男性 |
年齢 |
60歳 |
自己紹介 |
ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。 |
|
1. ロボコン
《ネタバレ》 なんだかなー。全てにおいてご都合主義でハナにつくんです。登場人物の成長の見せ方も順番どおりだし、軽薄な感じ。鑑賞後、物足りなさが残ります。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-02-25 01:42:56)
2. ローズ家の戦争
男と女の“本性”をうまーく描いた作品でしたな。特にラストシーンの夫婦各々の行動はその最たるもので、自分の過去の経験を思い出しつつ苦笑しきりでしたよ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-12 19:31:04)
3. ローレライ
《ネタバレ》 ほとんどのレビュアーの皆様が挙げられてる“CGの酷さ”はこれから観ようとしている人、覚悟して観たほうがいいです。私は予備知識なしで観たので、これでかなり萎えました。そしてほぼ“お約束”の展開、ラストにがっかりです。“自己犠牲の精神”で泣けてしまうのは仕方の無いことで、残念ながらこの映画が“良かった!”ってことではない。役所艦長の雰囲気は良かった(除髪型)。ひんしゅくを覚悟で書きますが、後半無線で仲間になれと迫る堤真一に反論する役所艦長のセリフが、現代に生きる私には虚しく感じられてしまった。我ながら少し悲しい。[DVD(邦画)] 4点(2006-05-07 17:24:50)
4. ロレンツォのオイル/命の詩
これが実話であることに驚く。最後まで目を離せないほどほどの力強さのある映画。序盤、子供の難病を知ったN.ノルティ演じる父親が一人人知れず嘆き苦しむ姿は短いシーンながら、強烈に印象に残りました。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-27 19:20:51)
5. ローマの休日
《ネタバレ》 DVDにて鑑賞。「どーせ昔のアイドル映画でしょ。」と今まで観るのを敬遠していました。申し訳ありませんでした!すっごく面白かった。この爽やかさはなんだ!オードリー素敵すぎるし!“稚拙な演技”と感じる皆様もいらっしゃるようですが、“脱出前”と“冒険後”の彼女を観るとなかなか良いと思いますよ。ラスト謁見のシーン、今はやりの“お涙頂戴”ではないのに心に染み渡る名シーン(カメラマンの行動がジーンときた)ですな。そしてG.ペック!最後まで清々しい。アンタの出演作にはハズレないよ!10点(2005-01-22 22:30:31)(良:1票)
6. ロストボーイ
DVDにて鑑賞。怖くない。親バンパイア途中まではいい感じだったんだけど・・・弱すぎる!もう少し暴れて欲しかった。5点(2004-10-31 21:52:59)
0 | 2 | 0.92% |
|
1 | 1 | 0.46% |
|
2 | 5 | 2.29% |
|
3 | 19 | 8.72% |
|
4 | 22 | 10.09% |
|
5 | 35 | 16.06% |
|
6 | 43 | 19.72% |
|
7 | 38 | 17.43% |
|
8 | 28 | 12.84% |
|
9 | 17 | 7.80% |
|
10 | 8 | 3.67% |
|
|
|