みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 パート2やリメイク、二番煎じが好きな私にとってはこのロストワールドはかなりお気に入りの作品♪なにせワクワク度が増すし、楽しめる。え?どこがどう面白いのか?って・・・それはね、パート2好きにしか分からないと思うわ。聞くだけ野暮よ。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-01 00:08:32)

2.  ロッキー 《ネタバレ》 あしたのジョーが出ているからロッキーシリーズ全編を観なさい!と知人に言われて、タンゲダンペイを探したのですが見あたらず、ガッカリした若き日。スタローンの奇跡的な成功は、ほぼ全ての作品に深く関わり、こだわり尽くして五月蠅くしたお陰だと彼の成功論を称えた番組を観たのが最近。そんな事はどーでも良くて、やっぱ音楽が最高です。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-23 14:08:23)

3.  ロリータ(1997) 《ネタバレ》 劇場公開当初からどうしても観たかったのに見損ねていた作品。何かの番組でジェレミーが「ロリータ」について、これを逃すともう二度と演じることが出来ないし演じるべき時期だと思った…。と言葉少なに語っていて。それがとても印象的だった。観ている途中、ワンス・アポンナ・タイム・イン・アメリカを観ているかの如くフラッシュバックしてしまうのは、エンリオ・モリコーネの曲のせいだったのだな。通ずる所もなきにしもあらずで、、、男って。可哀相(涙)願わくば10年前に観るべきだった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-21 16:38:51)

4.  ROCK YOU! ロック・ユー! 《ネタバレ》 邦題が、どうしてもちゃらけてみえて倦厭していた作品。まさかそんなに面白くも何ともないだろうと思っていたら大間違い、かなりの見応え。歴史的背景やストーリーの真実みはともかく、ヒースが若い!格好いい。しかも可愛い!なのにしっかりとした演技力。脇役の人々も良い味出していて、競技種目の1つにだけ絞っているのも分かりやすい。差詰め日本で言えば流鏑馬に似てて(全然違う?)共感出来なくもない。笑いあり、愛情有り、親子愛あり、友情も+。コメディーなのにホロリとするシーンも良い感じです。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-18 22:07:01)

5.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 公開当時やたら流行っていて、ワクワクしながら観た覚えがある。間違いなく今ならB級映画だ!と断言出来るが、当時は三十路行き遅れロマンス作家の夢物語空想であることなど全然気が付かず、大人になってから所謂某ハーレ○イーン作家が主人公であった…なる記述を知り愕然。あんなようなエロ小説書いた女が主人公だったなんて!!(笑)でも10代の頃に見た感想は、将来私にもロマンティックな王子様が、きっとエジプトまで助けに来て金銀財宝を私に与えてくれるはず…なんて空想していた頃の若さを取り戻したい(無理)[ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-13 01:06:53)(笑:1票)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS