みんなのシネマレビュー
カニばさみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロッキー・ホラー・ショー 《ネタバレ》 つい最近この映画の存在を知って、興味本位で見たのですが、すっかりやられてしまいました。フルター博士の登場シーンに完全に魅了され、トランス状態になったあとは映画の思うがままです。低予算のセットは馬鹿馬鹿しいですが、作品の雰囲気にはあっていると思います。終盤の石膏像の使い方には爆笑させていただきました。ああ、馬鹿馬鹿しい。 はっきり言って突っ込みどころ満載の馬鹿映画ではありますが、それ自体を愛することができるセンスの良さがあります。特にフルター博士を怪演したティム・ロスには感服いたしました。世界中で愛されるカルトムービーの実力をまじまじと見せつけられ、映画ってやっぱり凄いな、楽しい!と思いました。残念なのはフロア・ショーがちょっと退屈なことですね。しかし、死ぬまでにフルター博士の登場シーンを何度見るかわかりません。僕の中に深く残り続ける作品になると思います。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-08 08:20:19)《改行有》

2.  ロッキー エイドリアーン!で思わず嗚咽してしまいました。試合に負けて人生に勝つ。人間は素晴らしいぞ!なめんな![DVD(字幕)] 8点(2013-08-17 01:12:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS