みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 レオ様とブラピ、2大スター初共演。舞台はむかしむかし、その昔のハリウッド。懐かしみを感じるオンガクと共に、シャロン・テート惨殺事件に向けて物語はだらだらと進んでいく。ブラピとブルース・リー崩れがタイマンのシバき合い。そして訪れるその時。だけど襲われたのは、「あの人」の隣に住むアイツら。殺陣シーンはまさに狂乱のタランティーノ劇場。予想外の結末。ハナシと違えぞっ。[映画館(字幕)] 6点(2019-09-08 00:27:13)

22.  ONE PIECE FILM GOLD 《ネタバレ》 今作の舞台はカジノ。テゾーロ一味と対決。ナミのお友達・カリーナが結構な活躍。ヒーローアニメの映画はどうしても中身が薄っぺらになっちゃう。[地上波(邦画)] 6点(2019-09-01 23:13:41)

23.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。「ワンピース」で言うならば、「女ヶ島」で生まれ育ったアタシ。初めてオトコを見て、世界がアタシを呼んでると、島を発つ。船上でイケない話をしながら、第一次大戦下のドイツに参上し、ワルいオトコたちをドイツもコイツも次々になぎ倒す。アタシは愛の戦士。軍神すら敵じゃねぇ。そんな印象を受けた。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-26 01:10:28)

24.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 シリーズ第8弾。ワイルドな男女によるファミリーと、妻子を人質に取られたドムが激突。戸惑うパンダ面のレティ。タイリースの小ボケはスパイス。氷上にて寒さと恐怖に縮こまるものの、意外と強くてクール。ファミリーと共闘のショウへのリアクションが面白すぎるベイべ。その名は「ブライアン」。迫力のカーチェイスやバトルアクション、決して死なないタフガイたち。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-16 19:01:52)

25.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。スタイリッシュな高速カーアクションシリーズ第6弾。死んだはずの仲間(パンダ面の女性)の消息を追い、欧州にかつての仲間が総結集。犯罪者となった元軍人と対決。相変わらずドラマ性は低いですがカーチェイスはグレードアップ。戦車や大型航空機までもが登場、もはやカーアクションの域を越えています。次作の舞台は再び東京で、ジェイソン・ステイサムと激突でしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2013-07-20 01:56:32)

26.  WATARIDORI 《ネタバレ》 季節に応じて長距離移動する渡り鳥たちの1年を追ったドキュメンタリー。解説が少なくスクリーンを通して静かにバードウォッチング。渡り鳥やペンギンたちの名場面集、よく撮れていると思います。ただ鳥に関心がないので時間ばかり気になりやや退屈…。[地上波(吹替)] 6点(2013-04-07 23:55:48)

27.  わが母の記 《ネタバレ》 井上靖の自伝小説を映画化。母親が息子を捨てるはずない、無二の母子の絆を懐かしく香る昭和日本の風景が優しく包み込みます。目の前にいる息子に気づかずしきりに息子に会いたがる認知症の母を希木樹林が凄みある怪演。[DVD(邦画)] 6点(2013-03-25 00:20:41)

28.  ワルキューレ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。ドイツ軍人によるヒトラー暗殺計画「ワルキューレ作戦」。隻眼で片腕、異形のドイツ軍人にして作戦の首謀者をトム・クルーズが好演。作戦は失敗に終わるので爽快感はないが、中身は重厚。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-09 21:02:14)

29.  我等の生涯の最良の年 《ネタバレ》 心身ともに傷ついた3人の復員兵を温めるのはお国の女性たち。悩む男と強い女を170分に余すところなく収めた長編恋愛物語、米アカデミー作品賞受賞作。義手を小器用に扱う好演。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 00:55:08)

30.  わが谷は緑なりき 《ネタバレ》 71年前の不朽の名作、米アカデミー作品賞受賞作。炭鉱町を舞台にした家族物語。明瞭な子役、後の名優に。悲しき父の最期。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-14 23:40:31)

31.  わが命つきるとも 《ネタバレ》 米アカデミー作品賞受賞作。深い信念と固い意志を貫き通した男の英宮廷伝記ドラマです。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-30 01:51:49)

32.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 クレイジーガイたちによるカーアクションシリーズ第5弾。前作までの仲間たちが登場。今作は巨大金庫を車体に縛りつけての市街地大逃走劇などカーアクションの迫力が顕著でした。続編は“ゴースト・レティ”ですかな…。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-29 00:36:05)

33.  ワイルド・スピード/MAX 《ネタバレ》 ワイルドな男たちによるカーアクションシリーズ第4弾。第1弾の主演キャスト4人組が揃い踏み。しかしここまでのシリーズ4作全て観て共通して言えることは、カーアクションの迫力は大だが物語をほとんど楽しめていません。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-07 00:38:12)(良:1票)

34.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 ワイルドな男たちによるエネルギッシュ・カーアクション第2作。カーアクションの迫力とポール・ウォーカーのワイルドぶりは健在。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-07 00:08:08)

35.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 ワイルドなタフガイたちによるカーアクションシリーズ第1作。迫力あるカーチェイスシーンの連続で車好きにはたまらないでしょうがイマイチ物語に入り込めませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-05 00:40:09)

36.  ONE PIECE 呪われた聖剣 《ネタバレ》 ゾロ中心のワンピ映画。単純ですが思ったより楽しめました。[地上波(邦画)] 6点(2011-12-29 23:48:07)

37.  忘れられない人 《ネタバレ》 ヒロインはミッキー顔のマリサ・トメイ。心に積もった彼女との素敵な想い出を忘れたくないために心臓移植を拒み続ける不器用で物静かな青年。衝撃的な悲劇だけど心に残るハートウォーミングストーリー。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 12:35:27)

38.  ワイルド・ワイルド・ウエスト 《ネタバレ》 コメディタッチで描かれるドタバタ・コンビSF西部劇。ウィル・スミスとケビン・クラインの女装、皮肉めいた下ネタ連発とオゲレツ満載。陽気なノリでタッグアクションを展開。99年のラジー賞において各賞を受賞。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-02 22:21:21)

39.  ワーテルロー 《ネタバレ》 ナポレオン時代晩年を描いた歴史大作。歴史に名高いワーテルローの戦いを忠実に再現していました。ソ連軍の協力を得て数万人の大エキストラを動員した戦闘シーンは必見です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-17 22:34:58)

40.  ワンダフルライフ 《ネタバレ》 是枝裕和監督第2作目は死者の生前の思い出を動画にするというファンタジー・ドラマ。ありえねえ話を最もらしく描いているんだけど、終始暗くて入り込めなかった。主演のARATAくん、なんか見たことあると思ってたら井浦新かよ、映画観終わってから気づいたわ。若き伊勢谷くん、誰か分からんくらいに奇抜やな。映像特典「おもいでのたからもの」、エロオヤジが語る武勇伝…潜り抜けてきた修羅場の数々、肝心の映画よりもソッチの方が興味津々やな。再度申し訳ないんだけど駄作。[DVD(邦画)] 5点(2021-09-19 02:51:51)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS