みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  1.0【ワン・ポイント・オー】 《ネタバレ》 オープニングでアルバトロスの配給というのが分かり、とてもイヤな予感がしましたが、この監督は照明の技術を熟知しているのか映像センスが抜群で“アルバトロスだけど結構良いでは?”と思ったのも束の間、謎がどんどんどんどん謎を呼び、“もう謎なんてどうでもいいや!”とテンションが下がりきったところで終了という感じでした(笑)。序盤こそ展開が気になって結構集中して観ていられたのに・・・特に難解なオチという訳でもないんだけど後味がスッキリしませんね。どちらの作品も書かれていますが『裸のランチ』と『未来世紀ブラジル』を混ぜ合わせたものに『バートン・フィンク』がちょっと入ってる感じでした、序盤7点、中盤4点、終盤1点でトータル4点、映像センスは良かったので勿体なかったですね。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-29 16:25:51)

2.  ワイルド・エンジェル(2002) パクリ?オマージュ?インスパイア?丁度他局では『ロード・オブ・ザ・リング』も放送しているというのに・・・・・一応未見作品を優先ってことで観てみました。セ・リーグ開幕戦の後ということで放送時間がずれても問題ないような作品という意図もあったんでしょうね。個人的にはCGに頼らずスタントでやってそうな部分が多くて好感が持てました、ただどんなに頑張ってみたところでパクリ?オマージュ?インスパイア?といった印象がどうしても拭えきれないですね(笑)。[地上波(吹替)] 5点(2006-04-01 00:07:03)

3.  WASABI この映画ってジャンルは一体何になるんでしょうか~。アクション?コメディー?ホームドラマ?どれも中途半端でいい加減に作っているような感じさえしてしまいますね。もう少しアクション色を強くすれば刺激があって面白くなったのかもしれません。ワサビ抜きですよ、このままでは。[地上波(吹替)] 3点(2005-12-08 22:13:22)

4.  ワイルドシングス2<OV> 《ネタバレ》 2と謳っていますが続編でもなく前作との関連性も全くありません、前作の売りでもあったと“程よいエロさ”と“呆れるぐらいのどんでん返し”を再度使ってみようということです。前作はケビン・ベーコン、マット・ディロン、ビル・マーレー、デニス・リチャーズ、ネーブ・キャンベルと今になって考えるとB級テイストのこの手の作品では勿体ないと思える程の豪華キャストでした。本作の出演者は前作とは比べものにならないぐらいマイナーですが前作と殆ど同じ路線なのでキャスティングとかはあまり気にはならないでしょう。確か3作目も作られたと思いますよ、程よいエロさとどんでん返し、惹き付けるだけの要素は十分ありますね(笑) [DVD(字幕)] 3点(2005-11-28 02:16:04)《改行有》

5.  ワイルド・スピード 米独合作だからなのか、何となく雰囲気が「TAXI」を意識した感じの欧州風味。ただこの映画を「TAXI」と比べるのは酷というもの、全然ダメとは言いませんが特筆出来るものが何もありません、こんな出来なのによく続編が作れたなと思います。[地上波(吹替)] 3点(2005-10-25 11:18:37)

6.  わたしは目撃者 これはアルジェントというよりもデ・パルマみたいな作風(ということはヒッチコックにも似てるのか?)、まあサスペリア以前の作品だからアルジェント自身まだまだホラー路線に完全に乗りきっていないと言えばそれまでだけどね。でもアルジェントの名前で観てしまうとこれはかなり物足りない、やはりアルジェントの作品にはエグイほどの残虐シーンを期待してしまうからな~。4点(2004-08-20 13:25:53)

7.  ワーキング・ガール 可も不可もなくってとこ、損も得もしてないっすね、ビデオでも良い感じ。※特に褒めるところも貶すところもないので、まんま使わせて頂きました。5点(2003-07-22 04:55:07)

8.  ワイルド・アット・ハート “ふ~ん、リンチってこういうのもやるんだ~”ってのが正直な感想、何故かこの作品だけは人に薦める気が全然しなかった。相変わらず映像と音楽のセンスは抜群なんだけどね、不思議だ~。5点(2003-01-19 20:26:52)

9.  ワンダとダイヤと優しい奴ら くだらないと言えば確かにくだらないんだけど、なんか不思議な面白さがあるんだよね。キャストは全員かなり良いと思うが、特にジェイミー・リー・カーチスとケビン・クラインが最高!!7点(2002-02-23 03:45:42)

10.  ワイルドシングス サイコロかよ!!、転がりすぎ~。3点(2002-02-23 03:20:01)(笑:1票)

010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS