みんなのシネマレビュー
眉山さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1264
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルド・スピード/ファイヤーブースト 良かれ悪しかれ期待を裏切りません。例によって派手なアクションシーンから始まり、例によって「ファミリー」が強調され、ときどき格闘が挿入され、原点回帰のレースシーンまでありました。さらに退場したはずの仲間がシレッと復活したり、かつての強敵がいつの間にか味方になったり。「ファミリー」はどんどん質量ともに増殖していくようです。この調子で行くと、「世界は一家、人類は皆兄弟」という結論に達しそう。 そこで重要なのは敵の描き方。この作品でもなかなか存在感を示していましたが、質量ともに多勢に無勢で気の毒にさえ見えてきます。次回作が最終作とのことですが、ぜひ大スター軍団を相手に有終の美を飾っていただきたいものです。[インターネット(字幕)] 7点(2024-02-06 23:47:15)(笑:1票) 《改行有》

2.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 《ネタバレ》 やたら「家族」「仲間」を強調し、筋骨隆々の「弟」を登場させ、サン・カンまで復活させ、ポール・ウォーカーを彷彿とさせて、最後の最後にジェイソン・ステイサムまで引っ張り出すあたり、すべてドウェイン・ジョンソンに対する〝当てつけ〟のような気がしないでもありません。「外堀はどんどん埋まってんだよ」と。「お前に仲間はいるのかよ」と。実際はどうなのか知りませんが、そういうサイドストーリーを勝手に妄想しながら見ると楽しめます。 いや本ストーリーがあまりに荒唐無稽な上、敵の親玉として期待していたシャーリーズ・セロンの出番がほんのわずかだったので。[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-22 01:54:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS