みんなのシネマレビュー |
|
1. わらの犬(1971) ペキンパーは雑。細部をみても、全体をみても、この映画は決して出来のよい映画とは言えないと思う。でもペキンパーらしいアプローチで暴力を描いているところはさすが。4点(2003-12-17 05:18:55) 2. 惑星ソラリス この映画はどのように観ようとするかで、ずいぶん印象が違う。 原作者レムはこの映画の出来に怒ったとか。 たぶんタルコフスキーのテーマがレムの描きたかったこととずれてたんだろう。「ノスタルジア」が好きな人なら、最高のSF映画だと思うんじゃないかな。僕は「ノスタルジア」好きです。でもあんまりSF好きじゃないんだよなあ。 8点(2003-12-17 05:12:49)《改行有》 3. 若者のすべて ヴィスコンティだめです。僕。4点(2003-12-17 05:07:13) 4. 我輩はカモである とにかく面白い。コメディだめな人でも、昔のものは面白くないってゆう人でも、素直に笑えます。こうゆう映画は、面白いでいいんだと思う。なんかいろいろ難しいこといわなくても。8点(2003-12-17 05:05:22) 5. わが命つきるとも トマス・モアを描いています。 このての映画が好きな人には、傑作なのかもしれないけど、面白いなあと思いながら観た割には、退屈な印象が。6点(2003-12-17 05:02:23)《改行有》 6. わが青春のアルカディア ハーロック好きなんだけど、でもなあ。 この映画ちゃんと筋を考えてないよ。なんかかっこよさそうなシーンを集めてつなげただけって感じかな。でもハーロックは好きです。3点(2003-12-17 04:58:53)《改行有》 7. ワイルドバンチ ペキンパーの描く男は、なんだか男からみてもちょっとコアな感じ。 でもこの映画は、西部劇が成立しなくなった事情からうまれてきたんだろう、そう考えると、やっぱり最後のマシンガンを乱射するシーンは、とても印象的です。 西部劇が好きで、マカロニはいやな人のための西部劇の終着点って感じだと思います。僕はこの映画好きです。 でもちょっと雑ですね。 8点(2003-12-17 04:56:05)《改行有》 8. ワイルド・ギース 傭兵ものです。 とりあえず最低ラインはクリアできてたんじゃないかと思います。 やっぱり最後には感動しちゃいます。傭兵=死、どうしてもこれがないと。5点(2003-12-17 04:51:20)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS