みんなのシネマレビュー
hyamさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 139
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  若おかみは小学生! 《ネタバレ》 旅館勤めです。どこかで「大人こそ観る作品」といったコメントを見かけたような気がしたので、 気になっており、安価でレンタル視聴できるタイミングが訪れました。 お客様に対する接し方、大型ホテルと小さな旅館の対比、を考えながら観ていた序盤でした。 原作を読んでいないので、ハキとは言えないのですが、 脚本・編集で手を抜いたと思われることで、モヤモヤ感が拭えないかなぁ、と。 【なぜモヤるのか】 ・男の子と両親3人組のお客様   なるほど、そういうお客様をもってきたか。とは思いました。   このお客様は作品鑑賞者側である子供に受け入れられる設定なのか?とも思いましたが。   男親・女親は、自分たちが泊まる施設がどういったところか何も気にせず選んだのか?   原作ではそこが描かれていないのか?脚本を書くときに気にならなかったのか?   いまどきの作品としては、安易に省いてしまったような気がします。 ・エンドロール   母親と思われる女性がスズキに対して「私に何かあったら」のような声をかけている絵が。(原作の挿絵?)   設定の後付けをエンドロールでするのはいかがなものかと。 いい作品だと思います。そう思ってなかったら↑のようなことがあれば「3」点だと思いますから。[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-04 16:37:01)《改行有》

2.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 《ネタバレ》 もちょっと編集で短く出来たよね。 OPでだらけて、本編でだらだらして、梯子を使った決闘で少し目が覚めて、EDでだらけた。 ジェット・リーがかっこよくなかったら、一体どうなったんだろう? この映画は。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-08-06 23:16:49)《改行有》

3.  私の中のあなた 《ネタバレ》 こんなに涙がこぼれたのは、いつ以来だろう。 白血病の姉、彼女を支えた一人テイラー。この二人を作り上げた全ての人に感謝の意を。 そして、一日退院を実現させた主治医にも。   アルバムを母親にプレゼントするシーンは、それまでにあったアルバムのシーンともあいまって、素晴らしシーンになったと思います。   この作品を伝えきることのできない語彙の少なさをお詫び申し上げます。   テイラーを演じたトーマス・デッカー、ターミネーター・サラ・コナー・クロニクルの彼でした。彼の視線を使った演じ方、いぃなぁ。 エミリー・デシャネル、ボーンズで好きになりましたが、知的女性を演じるのが似合ってるなぁ。 蛇足でしたが。[映画館(字幕)] 10点(2009-10-09 16:37:56)《改行有》

4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ もう若くなくなってしまってからのシーンは見応えがあったけど、そのシーンに行き着くまでがあまりにも長くて..5点(2004-01-14 15:34:21)

000.00%
132.16%
253.60%
3139.35%
41410.07%
51913.67%
62820.14%
72115.11%
82215.83%
9107.19%
1042.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS