みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 ヒーロームービーがアホくさく見える典型的な例、と云う評価です。誰かの願いが他者の願いと相反するとき、どのように解決するのだろう? そんな命題を全く意に介してないようなストーリー。ダイアナさんがお高くとまった人に見えるのはあの眼鏡女性と同感で、憧れと同時に反発したくなる気持ちが分かります。正義云々より、そんなことに共感してしまうお話でした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-01-29 22:03:19)

2.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 主人公のガル・ガドットさん、美形だと思いますよ。でも私には、もの凄く可愛く見えるカットと、ただのおばさんに見えるカットがあって、その落差が激しく感じられました。おばさんに見えるのは主に戦闘コスプレシーンで、可愛く見えるのは厚着の眼鏡カットでした。私だけかな?(笑) そういえば、ワンダーウーマンさんはゼウスが粘度から作っていました。ゼウスって、ギリシャ神話で全知全能とか言われてますが、色情と不倫にまみれた肉欲の塊ですよ。で、そんなゼウスの嗜好にはフィギュアも含まれる。お後がよろしいようで。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-29 22:00:39)(笑:1票) 《改行有》

3.  ワイルドシングス 「過ぎたるは、及ばざるが如し」。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-27 01:23:07)

4.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 《ネタバレ》 原作のエピソードをアレンジした作品でした。連載時には仲間になっていないロビンとフランキーがいたりするので、その辺りにもっと捻りがあるのかとも思ったのですが、基本的には原作通り。何作か観た「ワンピース」の映画版は残念な作品ばかりだったのであまり期待していなかったけど、これは悪くない方でした。良いとも言い切れないレベルですけど、それは作画や演出の問題でしょう。その過去に見た映画版「ワンピース」数作との比較になるのですが、極論すると「ワンピース」とは仲間と出会う(あるいは、別れる)お話なのだと思いました。常に面白いネタを提供する原作が一段と盛り上がるのは常に仲間の加盟や去就を描く時です。本作を観て、仲間の出入りの無い他の映画版がつまらない理由を改めて理解した次第です。念のために言っておきますが、私は「ワンピース」の大ファンです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-04 14:06:05)

5.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 最初の頃はショボかったシリーズだけど、前作あたりからドドッと予算が増えた感じで、良い意味でメチャクチャが極まってきました。フォーミュラ装甲車とか、戦車とか、長い長い滑走路(笑)とか、客が期待するものを見せていると思います。カーアクションだけじゃなく、ザ・ロックが参戦した前作から肉弾戦も盛り上がり、今回は女性同士のどつきあいも迫力ありました。ヴィン・ディーゼルって、アップになる度に主役の顔じゃないなぁと思う。だから小悪党が似合うんだけど、今回は「一般人を巻き込むな」的なことを言わせる。ポール・ウォーカーが言うなら分かるんだけど、このひと言でキャラの立ち位置がガラリと変わる。恩赦が頭にあったのでしょうが、正義の人にはなって欲しくない。似合わないから。 次作はトランスポーターとの対決。これも客が期待するカードでしょう。その予告のために潰される千原ジュニア(似てるよね)がご愁傷様。[映画館(字幕)] 7点(2013-07-27 03:52:51)《改行有》

6.  私の奴隷になりなさい 《ネタバレ》 壇密さんがたくさん見せてくれます。まぁ、そんな映画です。 マジメに評するなら、自分をノーマルと思っている人がSかMに傾倒して行く契機を描いているような作品でした。壇密さんが奴隷になって行く過程の、特に最初の部分は何となく頷けました。自己を全否定されることに愉悦を覚える瞬間ってあるような気がします。未知の行為が甘美な禁断の扉へと変わる期待感や、それを覗いてみたい好奇心も分からなくはない。主人公の軽薄男が壇蜜さんの後を追うように変わって行く様子も、妙に説得力がありました。ちょっと宗教っぽいです。まぁ、そんな御託を並べなくとも、男性諸氏には見どころには事欠かない作品です。 実は原作を読んでいますが、そちらの方が興奮します。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-04-30 02:02:19)《改行有》

7.  ワイルド7 《ネタバレ》 影の超法規組織の悪党成敗って設定は普遍的に魅力を持っていますが、本作は脚本が浅くて見応えが無かったです。個人情報を操る公安の親玉にシラケます。たくさん喋って嬌声をあげる悪役って、安いドラマみたいです。また、何百万人もの命が危険に晒されるテロを彼らだけで解決することも無理があるお話で、映画化の意気込みが逆効果になっているように感じました。もう少し、こっそりと活躍する方が活きる設定ではないかと思います。瑛太が深田恭子に「もう止めろ」と言う意図が分からずモヤモヤの残りました。彼らの内なる「正義」に繋がる部分のはずなんですが、そこが曖昧です。 スタントを交えながらだと思いますが、役者さんたちはけっこうなスピードでバイクを転がしていました。あれはかなり怖かったはずで、この映画の見せどころのために頑張っていたと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-02-23 12:17:58)(良:1票) 《改行有》

8.  ONE PIECE FILM Z 《ネタバレ》 「ワンピース展」に行って感激し、その勢いで観て来ました。イマイチでした。 細かいことを言うと、映画のスクリーンでキャラクターパーツ(例えばゾロの刀やサンジのつま先など)をクローズアップにされると見づらくて仕方がないです。視界いっぱいにスクリーンが拡がる席に座ることも悪いのですが、TVアニメの演出とは区別して欲しいと思いました。 それは瑣末で、「STRONG WORLD」でも感じたことですが、毎週の連載に覚える高揚感が無いんですね。すみません、連載と比較しています。「ワンピース」の特長のひとつは、航海を通して積み上げられたエピソードを踏まえながら新しさを重ねて行くことだと思います。連載で5年前や10年前に登場したキャラと再会し、ストーリーに意外性と面白さと重みを与えるようなことです。大河ドラマ的です。単発の映画ではその特長を活かし難い。麦わらの一味の一発芸の羅列のような印象を覚えます。元海軍大将のゼットはしっかりとプロフィールを持っていますが、「彼の部下を殺した海賊が七武海になった」という経過より、その七武海は誰だったのかに興味が募ります。ドフラミンゴだと当たり前だけど、ハンコックなら面白そうだ、とか。その七武海をストーリーに絡ませるのが本来の「ワンピース」らしさだと思います。傍系のストーリーにするなら、CP9との再戦なんかは面白そうですけどね。 本作に関しては、台詞に「子供向け」を感じました。いい歳した大人が感動できるマンガが「ワンピース」ですが、映画の方はあくまで子供のための作品だと思います。[映画館(邦画)] 4点(2013-01-25 05:18:54)《改行有》

9.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 《ネタバレ》 著者が制作に関わっているだけあって、「ワンピース」らしい劇場版ではありました。キャラクターの個性や見せ方に違和感が無いという意味です。でも、特筆することがありません。至って普通の見応えで、不満もないけど、満足って感じでもない。敢えて言うなら、羽で空を飛ぶ人たちには違和感を覚えました。連載の方はひとつのエピソードに多くの新キャラが絡みながらも、それ以前の航海との連続性の中でストーリーが展開し、「大河ドラマ的」な趣きがあります。それが「ワンピース」という作品の特長のひとつだと思います。2時間弱の単発映画ではその特長が活きて来ないという印象です。[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-01-25 03:44:35)

10.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 大きな嘘をひとつかまして世界観を構築するのがSFだと思います。本作は「もしも、臓器提供だけを目的に生を受けたクローンがいたら」と云うことですが、それでは足りない。「もしも、臓器提供で死ぬことに疑問を持たない教育を施されたクローンがいたら」からスタートしているSFでした。似たような設定にも見える「アイランド」などとは全く違う種類の映画で、静謐なテーマを掲げていると思います。 29歳で余命1年と99歳で余命1年の違いは分かり易い。でも、29歳で余命1年と10歳で余命20年の違いは直ぐに実感できません。本作は、それを表現しようとした映画だったと思います。若くして死を受け入れた少年少女が、少しでも長く生きたいと願うのはどんな時か。それは大切な人が出来た時でした。すでに2回の「提供」を経た後で、本来の鞘に納まるようにお互いを認識した二人は「延長」を申請します。死を受け入れている彼らは逃げたりしませんが、その状態を少しでも長く享受しようとするのでした。「生」への執着とは、生きているうちに何をするかと云うことより、その状態を少しでも持続させたいと願うこと。まぁ、そんな理屈より、この哀しさの深さにやられました。 原作は未読ですが、優れた作品であることが容易に想像できました。さらに、映像化による工夫も見て取れました。終始、日が射さない風景を連ねて重たい宿命を暗示します。砂浜に打ち上げられた難破船も同様。潮さえ満ちれば漕ぎ出すことも叶うけど、その海に潮が満ちることは無い。閉塞した状況描写の中にテーマを語る、稀有なSF映画だと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-13 09:57:57)(良:2票) 《改行有》

11.  ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち 《ネタバレ》 原作の話ですが、アラバスタ編は私をワンピースファンに縛り付けたエピソードでした。長い航海と冒険を共にしたビビに仲間に残って欲しいと願い、そうなるだろうと思っていました。その願いは叶わなかったけど、残念な気分を吹き飛ばすフィナーレには感動の二文字しか無かったです。見事でした。 本作は、原作の感動に引っ張られて最後まで観られるんですが、端折られた部分を頭の中で補完しつつ、映画を観ながら原作を思い出して感動してました。映画を蔑ろにした鑑賞態度ですが、そんな人、多いんじゃないかと思います。単品映画としての完成度は高いとは言い難い。原作を知る人が観たらアニメ化の意義を感じない意味で物足りなく、原作を知らない人が観たら薄味で物足りない作品ではないかと思います。[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-01-13 01:08:27)(良:1票) 《改行有》

12.  わが青春のアルカディア 《ネタバレ》 この映画はとても残念でした。「ヤマト」や「999」の前から松本零士氏のファンでした。氏の作品の中に、時代や舞台を変えて何度も現れるハーロックとトチロー。その二人を主演に据えた映画として、それまで断片的に語られてきたエピソードが集成されるのかと期待しました。でも、全然ダメでしたね。ハーロックがキャプテン・ハーロックになるまでのお話ですが、中味が薄い。やってることが単純なので、仰々しい台詞が空回りしている印象です。久しぶりに観たけど、演出が壊滅的に酷いです。脚本も酷いんですが…。繰り返される決め台詞の度に、顔や目を正面からアップにします。飽きあきします。脱線しますが、松本零士氏の作品には「俺の旗の下に」とか「信じるものの為に」といった概念が良く出てくるんですが、原作漫画の中でもそれが具体性を持って表現されることは滅多にありません。本作もその類いに入ります。漫画は読者が想像で補うという描き方ですが、映像作品で同じことをやると空虚に見えます。「999」などは、少年の具体的な目的(復讐)に成長を絡め、フォローするハーロックの言葉にも具体性があったので見応えがありました。さらに余談。ハーロックとトチローが出てくる作品(漫画)でいちばん好きなのは「ガンフロンティア」。かなりメチャクチャな西部劇ですが、彼らの「青春」が描かれています。昔の漫画しか語れなくなってきました。[映画館(邦画)] 2点(2012-06-01 00:46:06)

13.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 CSで145分の「ディレクターズ・カット版」を観ました。快作でした。中盤、ストーリー展開にやや漫然を覚え、どこに辿り着くのか見えなくなりました。なんだかんだと、さほど結束が固い仲間とも思えない悪党ども。でも、女を抱いてスッキリしたら「さあ、行こうか」とばかりに銃を携え仲間の救出へ向かう。このシーン、4人が横に並んで歩み出すカットが衝撃的にカッコいい。痺れます。あのワンカットだけでも観た価値を感じる西部劇です。エンディングで爺さんがソートソンへ向けた「昔どおりとは行かんが、面白いぞ」という台詞がテーマだったと思います。枠に囚われない自由な精神を描いた作品です。さらにラストカット。馬上で歩み去る老境の悪党の後姿にエンドロールが重なり、そのストップモーションが小さくなって「THE END」が被さります。彼らが生きた時代を惜しみ、敬意を持って映像化したという印象でした。大げさですが、近代化へアンチテーゼだと思いました。流れに逆らうことの意義を訴えています。キャプテン・ハーロックが好きな人にはオススメです。サム・ペキンパーはバイオレンスシーンのスローモーション描写を特筆される監督さんですが、本作で初めてその真髄を見せてもらいました。ちなみに、最後の銃撃戦の前にアーネスト・ボーグナインが一人だけ、戸外で待ってるのが可笑しかったです。早いのか、ダメなのか。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-22 09:41:33)

14.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 アクション映画としてはとても良く出来ていると思います。カーアクションだけではなく、銃撃戦あり、肉弾戦あり、お色気もありで、かなりバランス良くまとまった映画でした。ケチの付けどころは無いんですが、かと言って自分は激しく興奮するシーンも無くて平均点です。前作で殺したミシェル・ロドリゲスを生き返らせて、さらに続編を作ろうと目論んでいるようでしたね。それ、賛成ですよ。一般の評価も同じだと思うけど「アバター」以降、彼女の株は高値更新を続けています。どうせなら、彼女を主役に据えて作って欲しい。きっと新鮮な「ワイルド・スピード」になります。アホな理屈で生き返らせても怒りませんから。[映画館(字幕)] 5点(2011-09-29 09:52:56)

15.  ワイルド・スピード/MAX ミシェル・ロドリゲスが冒頭で死んじゃうのがとても残念でした。主演の二人は犯罪者とFBI捜査官なので完全には相容れないが、お互いの車好きとドラテクへのリスペクトがあって、それが本作のオリジナリティでもある。だから、何事も車を走らせて解決する。格闘技者が「拳で語り合う」ようなモンです。だから、明快だけどストーリーに深みは無い。「サーキットの狼」みないなモンです。余談ですが、私は外国車に魅力を覚えない人で、このシリーズは日本車をチューンして走らせるところに見どころを感じています。DVD特典によると、ポール・ウォーカーは本当に日本車贔屓らしい。本作でもGT-Rとインプレッサのステアリングを握ります。でも、同じくDVD特典によると、日本車を使っているリアルな理由は壊しても財布が痛まないからのようです。つまり日本車は安くて速いのです。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-05 21:19:39)(良:1票)

16.  若大将対青大将 《ネタバレ》 1962年に始まったシリーズも、1971年製作の本作で中締め(草刈正雄が主演した2作は除く)。10年後にもう一作「帰ってきた若大将」が制作されたようだけど、実質的なシリーズ最終作にしてはなんとも適当な作り方。はっきり言うけど、ここまでのシリーズ17作で最低でした。主人公が誰か分らないくらいにストーリーが散漫。いつもの若大将の家族に代わり、青大将の親父や乳母が何度も出てきて、青大将が主人公のスピンオフでも観ている錯覚さえ覚える。青大将が酒井和歌子や吉沢京子にアタックを続け、それがテーマと思えるほどしつこい。でも内容はセクハラのオンパレードでコメディだとしても不快が残る。当の若大将にはこれといった見せ場もなく、逆に若大将のニックネームを後輩に譲ったりする。主演をその後輩に変えてシリーズを続けようとでも思ったのだろうか。常連の若大将の家族が一人も出演しないところを見ると、急遽シリーズを締める事情があったのかも知れないが(あるいは前作で打ち止めだったとか)、こんなもので終わって欲しくなかった。とても残念。■軽くシリーズを総括すると、「若大将」というキャラクターがその後の加山雄三のイメージを不動のものにしたのは良く分る。というか、たぶん彼はあまり演じていない。あの屈託の無さや鷹揚な態度は素のキャラクターだろう。それはいわゆる「天然」のスター性で、長嶋茂雄さんと同類ですね。「若大将」シリーズも青春映画の部類に入ると思うけど、若さゆえの苦悩を問いかけるよう深刻な色彩は無く、憧れを覚えるスタイルをベルトコンベアで流し続けた印象です。スポーツ万能で歌と楽器に精通して女性にモテる。同時期の日活の青春映画などとは好対照です。予定調和な娯楽作品として気楽な時間が過ごせる楽しいシリーズだったと思います。もうひとつ、主人公の祖母役の飯田蝶子さんが好きでした。何があっても孫の味方という態度を崩さない役作りがとても温かで微笑ましかったです。[CS・衛星(邦画)] 1点(2011-07-30 20:19:53)(良:1票)

17.  悪い奴ほどよく眠る 《ネタバレ》 現代の視点からは特にひねりのない汚職事件ものだし、人物の掘り下げが深いとも思わないんだけど、救いがないストーリーは良かったです。復讐が成就しなかった悔しさが汚職に対する怒りとして残る。スッキリ観終われないことをがテーマです。まぁ、嫌な映画ですな。エンディングでタイトルをしばらく出しっ放しにする演出も効果的でした。すでに半世紀前の作品ですが、汚職に関与した下っ端役人や政治家の秘書が自殺するような事件はその後に現実に起こりました。「記憶にございません」などは本作から十数年は未来の出来事だけど、それを予感していたような脚本は見事だと思います。「役人は上役を裏切れない」って台詞は現代でも相変わらず色褪せない。さらに半世紀を経ても色褪せないのでしょう。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-14 10:29:16)

18.  私の中のあなた 《ネタバレ》 臓器提供を拒否して提訴した後も姉妹は仲が良く、見事に割り切って接していることが不思議でした。やはり異国の方々のメンタリティは理解できないなぁ、と思っていたらオチがありました。仕組まれた裁判だったとは言え、それが契機となって夫婦・兄妹・親戚・法廷関係者がタテヨコナナメに家族の繋がりを反芻する流れには無駄な描写や無理な押し付けが無く、じっくりしっとり描かれる。共感する部分はたくさんありましたが、テーマは母親のスタンスですね。本作は突き詰めるなら、母親の子離れの話でした。私は、人は究極的には自分の為に生きる存在であると思っているので、たとえ家族と言えどもドナーになることを当たり前のように考えていた母親の認識は認めたくありません。でも、否定もできない。理由は単純で、もし子供の頃の私が白血病に罹っていたら、私の母親もキャメロンみたいになったと思うから。いや、容姿の話じゃないですよ。子供の命を救うことを全てに優先させるって意味です。この命題には答えが出ない。病人である姉が最も冷静に事態を見つめていたことが、この作品の救いになっていました。本作のテーマは「母の愛情」の糾弾ではないので裁判の判決は控えめに表現されていましたが、実はガチンコの法廷ものに転んでも違った意味で考えさせられる良い映画になったと思ったのでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-17 22:20:50)(良:1票)

19.  わが青春に悔なし 《ネタバレ》 いつも言ってることだけど、原節子は好きな女優じゃない。あの中途半端な笑い顔がどうも苦手だから。だけど本作の後半で、野良仕事をしながら差別に抗する芝居の引き締まった顔には、はっとさせられた。こんな顔もできるんだ、と。同じ黒澤作品としては、比較的最近に観た「一番美しく」とは正反対の内容。健気に頑張る女性を扱っている点は共通しているけれど、観賞中から「一番美しく」とのスタンスの違いばかりが気になった。軍国主義から民主主義へ。実情は分からないけれど、コロコロと体制になびくその制作態度はいかがなものか。どうも、プロパガンダ映画を見せられているようで気分が塞いで行く。ちなみに黒澤本人は「一番美しく」を「いちばん可愛い映画」と振り返ったらしい。本人にしか分からない思い入れがあるのだろうが、第三者としては理解に苦しむところだ。黒澤明という人は、基本的には思想家ではなくエンタテイナーなのだろう。この戦中と終戦直後の二作はもう一度観たいと思わない映画です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-12-23 15:19:27)

20.  ワルボロ 《ネタバレ》 これは、想像していたよりちゃんと観られる映画でした。ブルース・リーやアグネス・ラムのポスター世代ということは、80年代じゃなくて70年代後半まで遡るんじゃないかな。意地や根性を矜持にして不毛なことにエネルギーを費やす年頃のおバカさんたちがちゃんと描けていると思います。私はこの方面には縁がなかったけど、この方面にも友人はいました。本作と世代が被ることもあり、その友人たちの顔が浮かびましたね。しかも、最凶の敵が「二中」ってところも同じだ(笑)。近所の中学との縄張り争いなど一過性の他愛ない世界だけど、渦中にいるとそれが全てになる。なんだか、当時より今の方が奴らの心情が理解できる気がする。「不良」というクラブ活動をやっていたんですね。爽快に若気が至りまくっている映画でした。新垣結衣が出ている作品はこれで全て観たことになったけど、本作の役回りがいちばん良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-12-08 20:08:37)

0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS