みんなのシネマレビュー |
|
1. ワン・モア・タイム ~あの日、あの時、あの私~ 既視感がたっぷりなのが少し残念。 短い尺にあるあるネタをたっぷり、そしてエンディング。印象に残らないかも[ビデオ(字幕)] 6点(2025-04-26 18:49:08) 2. 私がやりました イザベル・ユペールで引き締まったドタバタ劇でした。[インターネット(字幕)] 6点(2024-12-09 22:42:16) 3. ワンダーウーマン 1984 見ごたえがありました。 ヒロインがパーフェクトすぎて、他の人がほとんど目に入らない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-10-10 23:27:05)《改行有》 4. ワイルド・ローズ うたウマ!実のモデルがいるみたいでリアルな起伏があるストーリーでした。こどもたちかわいいし、そこまでひどい親でもないけど、ハラハラはする綱渡り的な日常。ラストよくスザンナの一家が普通にいたなあと感心する。あんなことされたらふつうなかなか、、、と思うんだが[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-21 13:20:07) 5. 若草物語(1994) 《ネタバレ》 2019新リメイクを鑑賞するためにこちらを再視聴。 みずみずしい母娘たちの演技などは見応えがありましたがストーリーを端折ったところもあるので物足りないところも多く、猩紅熱のところはわかっていても悲しくなります。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-15 07:42:06)《改行有》 6. ワンダーウーマン 軍役体験のあるミスイスラエルだったんですね。完璧すぎませんか? 神々しいガル・ガドット、いやもはや、女神だ。一見以上の価値が絶対ある。すばらしかった クリス・パインも髪型のせいか、本当に戦時中の顔ですなあ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-27 10:06:28)(良:1票) 《改行有》 7. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 鍛えられたブラッド・ピット、練りに練っているディカプリオの演技、冗長と思われるつかみや細かい小ネタ・・・タランティーノらしいと言えばそうですが、アクションが光る監督が緊張の糸を張りすぎていたようにも思えました。 でも肌質や土煙など、よく撮れていて臨場感は劇場なら半端なかっただろうな〜[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-16 07:58:51)(良:1票) 《改行有》 8. 私が愛した大統領 過去の偉人(と称されている)ルーズベルト大統領の、いろんな側面のうちのある部分にだけ日があてた作品で、主役二人の抑えた静かな演技は見ものでした。国王と王妃もすばらしかったです(ザ・クラウンのオリヴィアが王妃役です)。 数十年前のあたりまえと今のあたりまえが全然違うということにも驚きます。昭和、平成がやがて昔話になる日も近いのでしょう。[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-13 10:39:45)《改行有》 9. ワイン・カントリー 6人も仲間が必要だったのだろうか、あのシーンは果たして必要だったのだろうか、などと考えるとキリがない。ほとんど何も残らない2点献上。[インターネット(字幕)] 2点(2020-01-14 09:23:15)(良:1票) 10. ワタシが私を見つけるまで 登場人物がかわいかったしうらやましいところもたくさんありましたが所詮違う世界を生きている人たちとしか映りませんでした。リア充が作ったリア充のための協奏曲のようにしか響かず・・・[インターネット(字幕)] 4点(2017-06-13 15:20:01) 11. 我が家のおバカで愛しいアニキ もっと笑いたかった。89分だし、適当に少々のおバカキャラ&ハッピーアイテムがあったりしたので、軽い気持ちでみられると思います。[DVD(字幕)] 5点(2016-03-07 11:15:47) 12. ワルキューレ よかったと思いますが、正直英語で見ると混乱します。いくらなんでももう少しドイツにゆかりのある配役はできませんでしたかね。「イングロリアス・バスターズ」くらいに。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-22 16:28:43) 13. ワン チャンス 感動しました、天性の才能ってあるんですね、イギリスの炭鉱町からのサクセスストーリー、最近多くないですか?鉄の女政策後苦しくなった人々の、特に父子の物語、いくつか思い浮かびますが、いずれも涙なくしてみることができないですね。。2015.2.10追記、動画サイトでポッツ氏の運命が変わった瞬間の投稿をみてさらに感動しました。別件スーザン・ボイル女史もこれまたかわいくて感動的でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2015-01-23 10:12:58)《改行有》 14. ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! バカバカしいけど、このメンバーに再会できてこっちまでうれしいです。でもとにかくバカバカしい(笑) [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-11-10 14:04:26)《改行有》 15. 私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望 声やストーリーはいいのですが物足りない、パンチがたりないですね。でもさわやかでした。 [DVD(字幕)] 5点(2014-10-15 17:32:28)《改行有》 16. わたしはロランス 奇抜なショットがこの映画ではそれが「当然」のように見える。痛々しい喜怒哀楽が表現されていますが、10年で二人の人間としての成長がしっかり描かれていると思った。 [DVD(字幕)] 7点(2014-08-25 14:48:05)《改行有》 17. 藁の楯 恐ろしくつまらなかったです。非現実的にもほどがあるとおもってしまいました。 [インターネット(字幕)] 2点(2014-06-02 13:05:09)《改行有》 18. 私を殺してくれ 一事不再理についての映画です。無駄をそぎ落としてわかりやすい、やりすぎなほどの音楽効果など約60年前の映画なので大目にみましょう。ジェシカおばさんがこんな映画に出ていたなんて! [インターネット(字幕)] 7点(2014-03-17 09:46:35)《改行有》 19. 若草の萌えるころ 《ネタバレ》 オープニングの古い写真とラストの並木のアーチからひょいっと姿を消す伯母、そして彼女を探す少女が特に印象深いです、これからもふとしたことから伯母を探してしまうのでしょうね、という余韻が残りつつ・・・ [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-17 11:42:46)《改行有》 20. ワールド・ウォー Z そう来たか!終焉もの、ゾンビもののMixですが、物足りないのが正直な感想です。アメリカって、組織から抜けた人を迎えにいき勝ちよね(笑) [インターネット(字幕)] 6点(2013-10-11 16:55:01)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS