みんなのシネマレビュー
洟垂れさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 59
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トイズ 主人公の家の内装や車のデザインがとても面白い。 9点(2003-03-18 23:06:17)

2.  あぶない週末 個人的には非常に気に入っている映画。始めは生意気で攻撃的だった少年が主人公に次第に心を開いていくところが良かった。 9点(2003-03-18 23:00:49)

3.  探偵ボーグ/わたし、忘れてます。 主人公の病気は「メメント」とよく似ているが、こちらは少しも深刻にならないところが良かった。8点(2003-11-26 15:17:12)

4.  EAST MEETS WEST 思ったよりは真面目な内容だった。上條は英語が出来過ぎな気がするが、話の展開上仕方ないだろう。 8点(2003-11-09 16:51:09)

5.  トム・ソーヤーの大冒険 個人的には音楽がとても気に入った。原作とは全く違う、強気なベッキーや暗いハックも面白い。8点(2003-02-10 14:29:12)

6.  ハックフィンの大冒険 《ネタバレ》 エピソードの詰まっている小説を、うまい具合にテンポよく映像化していたと思う。ただ、ラストがあまりにもあっさりしすぎているように感じた。南部社会の考えに染まり、黒人奴隷を逃がすことが地獄に落ちるに値する悪事だと信じているハックが、間違っている常識もある、というようなことを一言言われて終わり、では軽すぎる。原作のハックは、ジムが自分と一緒に居ることを伝える手紙を書いたものの、悩んだ挙句に地獄に落ちる覚悟でその手紙を破り捨てる。この場面は原作のハイライトだと思う。ハックの決心の重さが伝わってくる名場面だったので、映画で再現されなかったことが非常に残念だった。7点(2004-04-10 15:08:35)(良:1票)

7.  ラン・ローラ・ラン あせっているローラを見ているうちに、見ている自分までハラハラしてしまった。最後の幸福な結末を見たときはほっとした。7点(2003-03-20 00:01:44)

8.  モンド 淡々としすぎて物足りないような気もしたが、悪くないと思う。6点(2004-01-16 00:19:01)

9.  青春デンデケデケデケ 観終わってからもしばらく音楽が頭の中で鳴り響いていた。坊主頭の友情に少し感動した。主人公の妄想がそのまま映像になったり、主人公がカメラに向かって喋ったりするところが独特で面白かった。もう少しエピソードを削ってすっきりまとめるともっと良くなったと思う。6点(2003-11-22 11:03:29)

10.  アンドリューNDR114 前半は面白かったが、後半の甘ったるい恋愛話はいただけなかった。冒頭のロボット工場のシーンは「2112年 ドラえもん誕生」によく似ている気がしたが、気のせいだろうか。6点(2003-11-05 10:56:23)

11.  梟の城 主人公は何を考えているのかよくわからない人物であまり感情移入できなかったが、五平の気持ちはわかる気がした。全体としては、CGの安っぽさや物語のまとまりの悪さは感じたがまあまあ楽しめた。6点(2003-11-03 13:20:10)

12.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま 名前は忘れたが、雪だるまがしゃべっていても少しも動じないガキ大将らしき少年には恐れ入った。ラストは予想できていたものの少し悲しい。6点(2003-03-18 23:39:17)

13.  ジュラシック・パーク 恐竜は好きだが、人が食われるところなんか見たかない。6点(2003-03-18 21:35:18)

14.  リトル・プリンセス セーラ役の女の子は可愛かった。ストーリーはついていけないところもあるが、悪くはない。 6点(2003-02-10 14:39:08)

15.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 アメリカ中心の印象を受けたが、いつものことなのでそれほど気にならなかった。宇宙飛行士たちが家族に別れを告げるシーンはなかなか良かった。あんな死に方に少し憧れる。逆に、人類が滅亡しようと言うときに女の子とで頭がいっぱいになっている少年はどうかと思った。最初の頃などは有名になれたことを単純に喜んでいて、危機感をあまり抱いていなかったようだし。それから自分が彼の親だったら、息子が避難所を抜け出そうとしたときに首に縄をつけてでも引き止めるだろうと思った。5点(2004-02-28 13:53:50)

16.  クリスマスに万歳! 《ネタバレ》 ハッピーエンドでめでたしめでたしなのはいいが、トニーに少し同情してしまった。5点(2003-12-26 13:49:29)

17.  シベリア超特急 かなり笑えた。最初のほうを見たときは、なんだ普通の映画じゃないかと思ったが、後半はブッ飛んでいた。これで作っている本人は大真面目なところがすごい。5点(2003-12-25 13:51:55)

18.  レオン(1994) レオンに仕事を依頼していたオッサンが、実は一番の悪玉なんじゃなかろうか。マチルダにはうまいこと言って最後まで金渡さんし、麻薬捜査官ともつながりがあるみたいだし。5点(2003-05-24 16:01:41)

19.  母の贈りもの 《ネタバレ》 「北の国から」によく似たストーリー。家が燃えるところまで同じ。あと、ムーンさんがあまりにも前田吟に似ているので驚いた。5点(2003-04-19 00:42:25)

20.  トゥルーナイト アーサー王やランスロットの名前を使っているだけで、元の話とは全くの別物。5点(2003-03-20 17:34:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS