みんなのシネマレビュー
ナクサライトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 63
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ブギーナイツ 誰もがアレに憧れる。[映画館(字幕)] 10点(2005-04-30 16:58:40)

2.  モロ・ノ・ブラジル とにかくこれは大音量で観るべきですよ。酒でも呑みながらね。 なんだったら一緒に踊っちゃってもいいんじゃないか(特に後半). [映画館(字幕)] 10点(2005-04-30 16:27:37)《改行有》

3.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 これほどまでに純粋で混じりっけなしで無意味な「アホ」を私は他に知らない…10点(2004-11-18 18:55:16)

4.  ロッカーズ(1978) ゆるい。10点(2004-09-11 15:47:34)

5.  A2 『A』と比べると、こちらはなんというか肩の力が抜けているというか。 『A』には『A』が出来るまでの色々な苦労や軋轢やしがらみやら何やらが 凝縮されていて、圧倒されるばかりだった。が、今作ではそれなりに地位も 確立して、撮ることに集中出来てるなぁと感じる。 何よりも笑えるシーンが多く、面白がってるのが伝わってくるのがいい。10点(2004-05-28 09:35:43)《改行有》

6.  ガルシアの首 「ガルシアの首もってこい」ですよ。そりゃ満点つけたくもなりますよ。10点(2004-05-23 10:11:14)

7.  許されざる者 第二章 獅子の鎮魂歌 とにかく2003年は藤竜也だった。渡辺謙もいいけどもっと藤竜也にもスポットライト当てろよ!マジで!イヒヒヒヒ それにしてもこの作品の超豪華キャストはどうだ。「70年代」を知る人が多く出演しているのも興味深い。10点(2004-05-22 18:01:35)《改行有》

8.  許されざる者 第一章 獅子の血戦 傑作。グッドフェローズ以来のアウトローものの傑作。 もうそれくらい言い切っちゃってもいいと思うよ。 ロックストックやらレザボアみたいな児戯は放っておこう。 それにしても、こんな作品がまともに公開されてないなんて、 ちょっと信じられないよね~~~~~~「荒ぶる魂たち」共々。10点(2004-05-22 17:54:53)《改行有》

9.  エド・ウッド ティムバートンの映画愛が炸裂。何と温かい作品だろうか…エンドロールは涙で曇って見えない。10点(2004-02-06 17:35:56)

10.  ミーン・ストリート ジャンピン・ジャック・フラッシュをバックに登場するジョニボーイ。このシーンだけですでに満点。10点(2004-02-06 08:08:15)

11.  カリートの道 スカーフェイスの後日談。2度流れるYou Are So Beautifulで号泣。10点(2004-02-06 08:05:51)

12.  ミレニアム・マンボ 《ネタバレ》 しばらくすると、何も考えずにただぼーっと画面に見とれている自分に気がつく。いや、何も考えずに考えながら見とれてしまうような作品。10点(2004-02-06 07:29:17)

13.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 中盤のベネの送別パーティーのシーンが出色。あそこには喜怒哀楽の全てが詰まっていた。まさしく「パーティー」そのものだった。10点(2004-02-05 03:09:15)

14.  24アワー・パーティ・ピープル LAST NIGHT,A DJ SAVED MY LIFE....10点(2004-02-05 03:02:24)

15.  日本黒社会 LEY LINES 三池最高傑作。ラストの空撮シーンの美しさといったら…10点(2003-11-14 06:47:24)

16.  回路 素晴らしく感動的な青春映画。 麻生久美子は作品ごとにころころ顔が変わるね。 それにしてもいきなり下の名前を呼び捨てされた小雪はあの時 どう思ったんだろうか。10点(2003-11-14 06:27:33)《改行有》

17.  将軍家光の乱心 激突 登場人物、敵味方どいつもこいつもホントに素晴らしい死に様。[映画館(字幕)] 9点(2005-04-30 17:03:55)

18.   汚い無精髭たくわえたデブのアメリカ人なんかをありがたがってる場合ではありません。9点(2004-05-22 18:49:25)(良:1票)

19.  クロッシング・ガード 本当に何もかもドン臭い作品だ。特にラストの追いかけっこのシーンなんてもうほんとに野暮ったい演出なんだよ……けどやっぱり号泣しちゃうんだよなぁ。9点(2004-02-06 07:35:35)

20.  蛇の道(1998) 香川照之といえばピン子と春恵くらいしか浮かんでこなかった俺のイメージはこの作品を観た後に一変した。傷口を針で抉るかのように執拗な高橋洋の脚本も素晴らしい。それにしても哀川翔は「自分では普通のつもりだけど端から見ると物凄く変」な男を演じさせたら右に出る人いないね。9点(2003-11-14 06:42:56)

011.59%
111.59%
246.35%
323.17%
411.59%
569.52%
657.94%
71422.22%
8914.29%
946.35%
101625.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS