みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

1.  ボーイズ・オン・ザ・ラン おれ29才なりたて しびれる映画だった  腹膜もそうだけど 心がしびれてる    こんなの初めて  これ すげぇ これ まじすげぇ   いや 細かいこといいからとにかくすげぇ 心にきた   [DVD(邦画)] 10点(2011-05-01 01:09:55)(良:1票) 《改行有》

2.  愛のむきだし 人間はみんな変態 変態が恋するマリア様(パンチラ有)がかわいすぎる 映画にはまりすぎてる   ゆらゆらの空洞ですが流れ出すと同時に2章が始まった時 僕の心は激しく揺れた[DVD(邦画)] 10点(2011-03-16 19:11:38)《改行有》

3.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 スーパーサイズってすごい。   それ以上にこれがレンタル屋にふつーに並んでるのがすごい。もーこれがアホな映画じゃないってことは公知だよね。。この映画はやりたいことをなした、と言ってもいいだろう人のドキュメント。   僕は、わりかしまっとうなご飯を食べているにわかベジタリアンです。この実験、おれにはぜっっっっっっっっっっったいできん。山田君、ノーベル賞でもあげといて。 とりあえず僕、10点つけときます。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-06-28 16:52:56)(良:1票) 《改行有》

4.  息もできない フィルムノワール。 この言葉の意味はよく知らないが、きっとこれは、韓国のフィルムノワール、のはずだ。きっと。たぶん。そうにちがいない。知らんけど。   以前、バカ売れした韓流映画を観て悪寒が走った。 そんな韓流映画とは一線をかくしている渾身の映画。   伝える気満々で、くどくなるところは表現せず、美しい流れのストーリー。 韓国だろうがアメリカだろうが、いい映画はいい映画。あたりまえのことを教えられた。   ちょっとしんどい描写もあるから、暴力表現に抵抗のある人は観ない方が懸命。 人がいない時間にじっくり時間作って観るべきフィルムノワール。   (フィルムノワールの意味を調べた) 対極だ。ウェットだな。こっちは。うん。 おれ、フィルムノワール嫌いだ。うん。言葉はいみを知らずに吐いてはいかんな。 勉強になった。ありがとうサンソン。[DVD(字幕)] 9点(2013-06-23 22:36:55)《改行有》

5.  悲しみのミルク 《ネタバレ》 ペルー?の事情も知らずにジャケ借り。 ある程度知ってから観た方がより楽しめると思う。   印象的なのは花、鳩&犬、それから途中下車。 彼女はリアリストだ。好きな男に花を、でも勇気が出ない。そして、子供扱いに失望。弱い自分に同情なぞ要らぬ。なんなら犬に食われてしまえ。盗作なんて気にならない。なんならうれしい。それよりも真珠が欲しい。 寓話の中の彼女のリアルが悲しい歴史とあいまって、美しく強い映画になっている!気がする。   正直、にわか映画ファンの僕にはこの映画のよさは理解しきれてないと思う。でも、なんかいい映画を観たな、と思った。   と。そーゆうことで、これはオサレ女子か、映画愛のある人がちゃんと時間をとってしっかりと観るといい映画だと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2013-04-29 00:02:27)《改行有》

6.  机のなかみ 《ネタバレ》 ゆるーいギャグだと思って観ていたら、中盤からはみかみが止まらない。 前半にみていた見た目だけの可愛さとは全く違う、望が可愛すぎる… 30過ぎのおじさんになった僕には直視するのが恥ずかしい。 そんな可愛すぎる彼女の到達点が見えているだけに途中からそわそわして仕方がない。 そしたらそれ以上の展開で、ケツ見えてんぞボケ!で大爆笑。   でも、なんとゆーかそれ以上に感慨深いのがあべこうじのみっともなさ。これは大概の男ならみんな経験したことがあると思う。好きになった女の子のことなーーーーんも知らんと勘違いしてたこと。妄想で近づいてみると、実際男なんかの何百倍もリアルな生き物が顔を出す。 ぁぁ、切ない。情けない…[DVD(邦画)] 9点(2013-03-16 07:28:48)(良:1票) 《改行有》

7.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 平日の夜に見始めてしまってはいけない映画だった。 ジャケットからして、ほっこり系のSF作だと思ったら違ってた。 うれしい誤算も何のその、ぎゅぼっと絞られた睡眠時間。 天使のせいか!あの天使達があかんのやな! にくいぜっ ちなみに僕は合成甘味料の入っていないお菓子を選ぶようになって迷いは消えたけど日に日につまらない毎日になっていっている気がする。あとアミノ酸避けたり砂糖‥ 肉を食べないとこまで来たら楽しくなってきた。 関係ないな。寝よう‥[DVD(字幕)] 9点(2012-08-29 03:09:55)《改行有》

8.  ソウル・キッチン レストランやりたくなった  故ばあちゃんがドライブインやってて 飲食店の大変なとこをいっぱいみてきた僕が初めて飲食店やりたいなって気分になったんだ!すごいっ    なんとなく うまそーな料理が出てきてウハウハ幸せって話かと思いきや そーでもない 料理というより生き方とかウィットなとことか映画のうまみがぎゅっと入ってる   終わり方も好き 愛のある料理と後味が似てると思う 愛のある映画なのだっ! [DVD(字幕)] 9点(2012-07-08 01:21:48)《改行有》

9.  イップ・マン 序章 《ネタバレ》 骨のある格闘映画   日本のことも考えてか なんなら中国にしてはかなーり日本人びいきな映画にも見えたけど 最終的にやっつけちゃうもんだから5分5分か いや これが今の中国のみせる余裕か なんて考えてみたけど 結局サモハンは日本好きなんだろうな たぶんさ   さておき すごい カンフーにこんなに見入ったのはブルースリー以来だ[DVD(字幕)] 9点(2012-07-08 00:38:31)《改行有》

10.  川の底からこんにちは 《ネタバレ》 ここのとこ大活躍の満島ひかり   難しい役は寺島しのぶ 奇妙な役は満島ひかりで決まり ってくらいの活躍なんじゃないかなぁ   この映画は満島ひかりあってこそ この映画って普通に撮ったらなんてこたぁない日常のリアルな話 僕らはあんな風に『でもそれってしょうがなくないですか?』なんてさらっと言えないものの 笑いながらごまかしながら「しょうがないな・・」と心の中でぼやきながら中の下を生きている   それでもいいんだ がんばろーぜっ という心温まるストーリー   のはずが なんだか妙におもしろい   まぁ そんなこんなですごくおもしろかった   ラストなんてすげーイイよ 骨はなげちゃイカンよ[DVD(邦画)] 9点(2011-12-11 22:33:37)《改行有》

11.  逃亡くそたわけ-21歳の夏 ピーズの使われてる映画が観たかっただけだけど 意外に他の音楽もピーズと対照的に今風オサレロックだったり 景色がよかったり 美波がカッコよかったり いい写真だってシーンがたくさんあっておもしろかった   ピーズは程好くいい感じに使われてて ただのピーズ好きにとって申し分ない 知らない人が観てもピーズいいなって思ってくれそうな感じで 作った人はほんとにピーズ好きなんだなってのが伝わってきた   ストーリーはホントの躁の人はこんなもんじゃないとか 飲酒運転するシーンがある!とか 映画通な人には合わないかも[DVD(邦画)] 9点(2011-12-04 15:59:28)《改行有》

12.  サマータイムマシン・ブルース なんだか懐かしい匂いのする邦画の大傑作!   おもしろかった~   またちょっと古くなってから観たから いまも活躍してる俳優の若い姿  瑛太、真木よう子、上野樹里さん達の姿にもノスタルジックを感じてよかった   大きな目で見ると変えられない運命の中にいる自分 でもその変えられない運命の中で頑張ってる自分 変えられない運命は頑張ってる自分の延長戦上にある! [DVD(邦画)] 9点(2011-11-27 12:49:12)《改行有》

13.  やさしい嘘と贈り物 《ネタバレ》 年寄り同士の恋愛  男は恋愛初めて 女は少し慣れた感じでリードする   デートの約束をしたもののどうしていいかわからず若いズッコケ共同経営者の男にレクチャーを受けるところやクリスマスプレゼントをいっぱい買ってしまうシーンなどついつい口がほころんでしまう   『おれは人生を無駄にしてしまった』と後悔するおじいさんに『そんなことないわ 未来だけを見て』 というおばぁさん    年寄りを主人公にすることでほぼ全ての世代に『今を生きろ!』と力強いメッセージを贈る映画        ・・・かと思いきや   涙が溢れた 一粒で二度おいしい絶妙な映画だ 邦題について僕はいいと思う 原題は LOVELY, STILL この原題からして 作り手は観る人がすこし早めにネタに気づいても構わないと思っていると見てとれるし まぁ原題が100倍うまいんだけど これを日本語にするのはむずかしいし んじゃそのままラブリースティルで・・ともならんかったんかなぁ[DVD(字幕)] 9点(2011-11-01 22:37:31)《改行有》

14.  ゴールデンスランバー(2009) イマドキ日本映画の最高傑作   『センスがいいよね!』 って言葉は言う人によって価値が決まるし  センスがいい人は言わないわな・・    でも センスがいいよね!  メディアに乗るロック みんなに届くロック   いろいろあって気持ちではたくさんレビューしたいけど能力的にできないので一つだけ   ラストの斉藤和義の幸福な朝食 退屈な夕食 『今歩いてるこの道はいつか懐かしくなるだろう』 これ!いい!!     ※これは現代日本を舞台にしたファンタジー サスペンスだと思ってシリアスなのを期待する人は要注意![DVD(邦画)] 9点(2011-10-23 12:21:44)(良:1票) 《改行有》

15.  交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 映画に合わせてキャラがデフォルメされてる 見た目はおんなじだけど中身が違う これがよくできてる!   んで ストーリーはもちろんラブコメ    子供やみんな大好きなロボットだとか 神話だとか いろんな話を盛り込みながら やってることはラブコメ!あっぱれ すごい    観た後に素直にエウレカセブンが大好きだって思える 僕はアニメはそれでいいと思ってる いやむしろそれがいいと思ってる エウレカの良いとこだって思ってる (つまり僕は あの小難しいアニメが嫌いなんだ すごいと思うし観ちゃうんだけど)   とにかく 観た後におもしろかった~ってなる とてもいい映画   ムキュっ とか ハキュハキュハキュハキュいってるけど おれはこの映画を好きな女の人とかに勧めちゃうんだろーな[DVD(字幕)] 9点(2011-09-23 10:52:42)《改行有》

16.  オーケストラ! 良い!    ささやかなおもしろさがあって、最後には涙が出た。 やりすぎてない演出もいい。    甘すぎず、かといってキツすぎるところもない。 時々やるジプシー音楽もいい。 [DVD(字幕)] 9点(2011-06-26 10:35:24)《改行有》

17.  (500)日のサマー おもしろい[DVD(吹替)] 9点(2011-06-19 19:37:26)

18.  阿弥陀堂だより 《ネタバレ》 何度でも観たい。   すっと落ちてくる言葉 演技 自然 表現。   一度観たら、何もない日曜日に本を読みながらバックグラウンドムービーとして流すという楽しみ方をしてもいいかもしれない。 この映画を見て、新しいことより古く見落としているものをもっと大事にしたいと思った。    特典のメイキング、その他を見て泣いた。 北村谷栄さんに泣かされた。    お梅さんの登場のとき、(うわっ 小汚いばぁさん出てきた)と思った。 でも、会話の中で主人公のおばあさんのことを評して 『苦労がよく身に付いた、いい人でありましたよ』  といった言葉を聞いてから、この映画にすっと落ちていった。日本の表現力ってすごい。   素晴らしい映画だって言いたいだけなのに なんともまとまりがないコメントになった。  もっともっとうまくなるよう歳を重ねたい。[DVD(邦画)] 9点(2011-06-05 08:43:16)《改行有》

19.  ユー・キャン・カウント・オン・ミー ジャケット見て適当に借りてきたからどんなのかまったく覚えてなく 夜中に一人で見始めて 冒頭でホラー映画だったか・・・とドキドキした     他の人のレビューにある通り タイトルで損してる感は否めない でも 希薄だけど いいタイトルだと思う  姉 弟 甥っ子    タイトル決める人がそのままにしたのがわかる気はする 素人考えだけどたぶん僕もそうする こんないい映画につけるタイトルが他に思い浮かばない (ただの手抜きかもしれないけど・・)    大人が観る映画 落ち着いて映画を観る環境を整えてから観たのは功を奏したようだ はじめはホラーかもって思ったけど [DVD(字幕)] 9点(2011-04-22 04:35:16)《改行有》

20.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 フリップ男が泣かせた あるよね どーしよーもない恋の歌 ルースターズ聴くしかない    アホな映画だ アホだけど クリスマスだから仕方ないって 桜が散った季節に何をしているんだろう僕は・・・1人で。   ぁー たまには 片思いくらいでいいからしてみたいが 片思いより大変なことって何?って劇中で言ってたな  ・・よしっ やめとくか   1人で季節外れに観ても なんとなく心が暖かい これが名作なのだろう いつでも、誰とでも観たらいい映画 ただし 多少エロいシーンがあるので家族での鑑賞は気まずい映画 それと 男同士の鑑賞は たぶん ぅーーーーーん・・・ってなるので避けよう(ノン気に限る)[DVD(字幕)] 9点(2011-04-17 17:04:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS