みんなのシネマレビュー
●えすかるご●さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 132
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  奇跡の海 《ネタバレ》 映画監督安藤桃子氏が、ボディブローのように効いてくる映画としてあげ、最低!と感想を述べていたため覚悟して鑑賞。でもそこまで最低ではなく、むしろ偽善ぽい感じもした。ラストのヤンの回復と海の変化、ここまでの奇跡を起こさせるほど、ベスの自己犠牲が美化されちゃうってどうなんだろう? ベスのまっすぐさはストーリー性が強くて最後まで飽きなかったしインパクトは残ったけど、ドドやヤンや精神科医の苦しさをもう少し描写してくれたなら、この尺をもっと活かせたように思う。[インターネット(字幕)] 6点(2017-06-07 18:05:53)《改行有》

2.  トラベラー 渋谷ユーロスペースの監督追悼企画で、桜桃の味の直後に見る。 主人公の魅力、特にキアロスタミ監督作品に共通する豊かな表情から目が離せなくて、普通に安心して楽しめた。でも、桜桃の味の抽象的な?ラストとは異なり、とても現実的な大どんでん返しに息を呑んだ。最後の5分に、この作品の真髄があると思う。 子どもが好きな方、ロードムービー好きな方、そしてもちろんキアロスタミのファンの方と、多くの層の人に薦められる。[映画館(字幕)] 9点(2016-10-19 20:55:58)《改行有》

3.  少年と自転車 主人公の目つきが最初からインパクト大。でもストーリー展開がちょっと都合良すぎるか。[DVD(字幕)] 5点(2013-10-08 01:07:34)

4.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 《ネタバレ》 30代半ば以上でしょうかね、これをみて高得点をつけるのは。距離が縮まらなかった長い時間と、その時間あってこその二人の幸せを、次の7月15日までの間の364日を観客に想像させるというファンタジックな方法で伝えようとしています。登場人物の服装や表情の変化をはじめとした細部がしっかりできているので、この一年の変化を感じ取るには十分な情報量です。デックスのダメっぷりや性格が違う父母の描写とか、年号の字体の表れ方が毎回オシャレだったりとか、作りが繊細でさらっとした、よくいえば爽やかな印象を受けました。ただ、ラストがね。。。あんなんじゃなくてもよかったのに!でマイナス2点。でもまぁもう一度雰囲気を味わいたい映画ではあります。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-16 23:51:19)

5.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 元祖ソープランドのシーンが面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2013-03-10 22:00:59)

6.  私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 安心して人に薦められるけど、やっぱりスジンの病後、美しさが保たれすぎてたのが物語を浅くしてしまったかな。チョルスもこんなふうに立派に変わっていくと、なんか出来過ぎててちょっとヒく。でもまぁ、さらっと泣くにはよいでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 21:59:38)

7.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 阿部サダヲを長時間見続けるとアツすぎて途中から疲れたので、何回かに分割して見たけど、これはこれでいいです!辛い時に見たら全て吹っ飛びそうです。突然踊り出すシーンも、とにかく撮りたかったんだろうなって気持ちが伝わってくるようなあけっぴろげな感じがして、ま、許しちゃう。ラスト近くオマケのように山田孝之が出てきて嬉しかったです。[DVD(邦画)] 7点(2013-03-10 21:48:48)

8.  探偵はBARにいる 大泉さんがカッコよく描かれていたのと、二転三転するストーリーが分かりやすく楽しめたのと、やっぱりラストはそうこなくっちゃね!的な満足感から8点。大泉さんがカッコよく描かれすぎていたのでマイナス2点。ああ、矛盾するファン心理。[DVD(邦画)] 8点(2013-03-10 21:37:29)

9.  ボビー・フィッシャーを探して 男性は自分の弱みを見せられず、鬱になって様々な逸脱行動を起こすという内容について書かれた本《男はプライドの生き物だから》の中でジョシュの父親が紹介されていて、映画も見てみました。観賞後3ヶ月経ちますが、見た目にもクールなチェスを題材にした時点で、華やかな雰囲気になりますね。ジョシュ母親の的を得た力強さが印象に残っています。また見たいな。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 21:34:57)

10.  マネーボール 側近のピーター同様、主人公の強硬な言動にハラハラさせられつつも、時々見せる影の部分が主人公の気持ちが伝わってきて、感情移入してしまいました。娘の歌う歌が、これ見た翌日もリフレインされてきたくらい、楽しめました。野球好きにも、ヒューマンドラマ好きにもオススメできる一本。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-16 15:42:35)

11.  ダークナイト(2008) 結局は王道がいいのかも。楽しめました。[DVD(吹替)] 8点(2012-10-04 01:01:15)

12.  ソーシャル・ネットワーク うーん、イマイチついていけなかった...マークの頭の回転のように、映画の展開も早かったからかな??[DVD(字幕)] 6点(2012-10-04 00:55:37)

13.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 久々に骨太の群像劇を見た。差別、攻撃性をテーマにした映画かと思いきや、中盤の車の”クラッシュ”から別のテーマも加わった。単純な映画ではなかったのね。人物描写は秀逸で、一人一人の陰と陽両方が描き出されているため、立体感すら感じられた。最初に悲劇的に描かれていたクラッシュも、ラストシーンではどこかユーモラスな描かれ方になっており、弟の言葉にあったような”人間って面白い”ことを深いレベルで描いた作品のようだった。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-31 21:57:54)

14.  ユージュアル・サスペクツ ケビン!![DVD(字幕)] 7点(2011-07-24 01:25:56)

15.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 やっぱりジャックニコルソンはすごい!スカイダイビングでいつまでもヒモをひこうとしない彼、レストランのトイレで”女みたいな”モーガンフリーマンの機嫌をとる彼、旅のあとに自宅でイライラを爆発させる彼。すべての表情が鮮烈に思い出される。ストーリーは…こんなに違う二人が違いを踏まえた上で仲良くなれたのは、死という共通の恐怖を抱えていたから?だけじゃないだろうなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-21 21:05:13)

16.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 効果音といい画といい、エグいシーンが。。。皆様のレビューを読んで、そーゆーものだと知ったけど、ショックには変わりないわ。でもその後、メンズのカッコよさ、キャラクターの味、ストーリーの分かりやすさ、戦闘シーンの迫力などによって点数上昇。最後に、半兵衛が裏切ってバカ殿を斬れば、満点でしたのに。[映画館(邦画)] 6点(2010-10-12 00:19:32)

17.  ナイト&デイ 何も考えずに楽しめる。アクションあり恋愛ありの、プリンアラモードみたいな映画。テンポが早いから吹き替えで見て正解だったかも。見終わった後、ちょっと楽天的になれるくらいで印象は残らないので、7点。[映画館(吹替)] 7点(2010-10-12 00:10:32)

18.  そんな彼なら捨てちゃえば? 《ネタバレ》 ジジとアレックスが可愛らしかった。全員が恋愛で幸せになる訳ではないこと、男の本音と夢見がちな女など、リアリティが少しはあった。ただ、特に印象に残ることもないだろう。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-29 01:06:45)

19.  男が女を愛する時(1994) 《ネタバレ》 ショッキングだけどいい映画。夫婦が崩壊していく様がとても丁寧に描かれてた。でも、とってつけたようなハッピーエンドはイマイチ。どうせならこのまま別れて自立してってほしかった、その方がリアルだったのにな。よりを戻すなら戻すで、そこまでの、それからの心の変遷をもう少し丁寧に描いてほしかった。時間が経っただけ?ではないでしょう、そこを自分の参考にしたかったのになー [DVD(字幕)] 8点(2010-04-12 22:10:15)《改行有》

20.  おもひでぽろぽろ 農家に興味があって、見てみた。予想以上に田舎と都市の現実がしっかり描かれていて、田舎描写のパートは8点。小5パートも、分数の割り算や中華料理屋へのおでかけや握手のエピソードなど、一つ一つはリアルで面白かった。私も分数の割り算でひっかかって、世の中には納得がいかなくてもやるしかない事柄があるんだと、悔しさとともに学習したわ。そのあと、物理の作用反作用が感覚的に分からず、納得いかない事柄に適応する気をなくして放棄したり、虚数iで、脳みその回転を抑えて適応するつまらなさを学んだわ。7点。 映画の話にもどらなきゃ。二つのエピソードをなぜこのようにつなげてしまったのか、どうもしっくりこず、結局減点させていただきました。オトナになった今でも、自分の感性だけで生きてしまうタエコのような私に減点する資格はないんでしょうけどねー[DVD(邦画)] 6点(2010-04-12 22:03:24)《改行有》

000.00%
121.52%
232.27%
343.03%
496.82%
52518.94%
62216.67%
72720.45%
82821.21%
9129.09%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS