みんなのシネマレビュー
ひでさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  コンフェッション(2002) 後半につれて面白くなっていった。 最初はストーリーに自分が絡めていけなくておいていかれそうな気分。。 全て中途半端に作っているからもう少し丁寧に、、映像にこだわりすぎず。 作ってくれたらもう少し面白映画になってたと思う。7点(2004-12-04 18:36:02)《改行有》

2.  インソムニア ロビン・ウィリアムズの犯人役は意外とマッチしていた。 優しそうな表情の裏の部分に簡単に人を殺めそうな香りが漂っていた。 ただ、それにもましてアル・パチーノの存在感はすさまじい。 スタイルは王道。ストーリーは外見だけでなく内面のお話だから見ごたえ十分でした。7点(2004-12-04 18:32:00)《改行有》

3.  ダスト 映画は最初が肝心。思わずひきつけられた。 ただ、中盤からストーリーがゆったりミドルテンポで進められ 飽きもきてしまった。この作品はもっと観客に分かりやすくアップテンポに 見せた方が絶対に面白い映画になったはずなので残念。。6点(2004-11-24 01:36:39)《改行有》

4.  アダプテーション 現実と虚構の交じり合った世界。 見ていて戸惑いを隠せなかった。 しかし、中盤から後半にかけて先生の影響を受けてからか次第に物語が分かりやすくなった。 面白いかは別としてスタイルの変化がこの映画の妙なのだろう。7点(2004-11-21 19:21:36)《改行有》

5.  閉ざされた森 期待しないで見るとおもしろい評価が出ると思う。 ただ、予告に騙されて期待してしまうと致命的かもしれない。 観客的にヒントを与えてくれないから。解決策は偶然性が高く意外とご都合主義。 7点(2004-11-21 05:04:07)《改行有》

6.  天国の口、終りの楽園。 メキシコの現実はわからない。ただ、日本よりは貧困で治安も悪くそして、 とにかく暑いのだろう。 作品の中でも車移動中に出てくる警官隊の数や地方での暮らしぶりからわかる。 主人公の2人はまだ子供。現実が見えてない。とにかくわがままで自己中心的。 少なくともメキシコの子供たちの半分くらいは早くから親の仕事を手伝いまたは社会人に なり彼らより先に大人になっている。 そんな人がこの映画を見たらきっと羨ましくてほほえましい光景なのかもしれない。7点(2004-09-25 13:27:57)《改行有》

7.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 非常にこじんまりとした作品。 メンバーはゴージャスでその対比にびっくり。 シュールなコメディが多いので分かるやつだけ評価するといったような なんとも一般受けは非常に期待できない作品なんだろうな。6点(2004-09-23 15:47:19)《改行有》

8.  レクイエム・フォー・ドリーム 何かに依存してしまう人間の悲哀を描いた作品。テレビしかり、ダイエット効果を促す薬、麻薬、恋愛などなど。演出もわざとらしく同じ映像を使い続ける。 淡々と描かれていく序盤から後半は思いもかけない展開に声を殺して見入ってしまった。 最後になるにつれホラー映画さながらの恐怖と、哀れともいえる儚さが心に染み入った。8点(2004-09-20 14:53:33)《改行有》

9.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 自分探しのたび。それがテーマなのかな。 最後の場面で明らかになるのだと思うけれど。。 歌声にやられて非日常の世界にどっぷり浸ることが出来る。 普通の生活していてなんか違うと思っている人にはうってつけの作品だと思う。7点(2004-09-20 14:31:55)《改行有》

10.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 楽しめましたよ。特に中盤から後半にかけては物語の核心に触れて。 最初のビデオテープの映像は見事なほどにえぐい。。 思わず目を背けたくなってしまう。丁寧な伏線と全てを解決させないストーリーが うまい。ただ、テーマがすりかえられていることが悪いところ。冤罪の人間が殺されることは 間違っているのは誰にでもわかるでしょ。それでは死刑制度の反対の最初のテーマから離れたところに進んでいるのでは。7点(2004-09-12 12:41:55)《改行有》

11.  レボリューション6 この映画すきです。 一緒に青春を過ごした仲間たちとの再会。 何度も見たくなる映画。。 特にホッテ最高!! 彼の演技はすばらしかった。8点(2004-09-09 01:52:47)《改行有》

12.  バイオハザード(2001) 演出と映像に助かったのではないかなあ。 雰囲気いいですもん。だけど設定に難あり。主人公強すぎるし。 2を予告することで落ちが無駄になってしまったような気が・・・6点(2004-09-05 02:27:50)《改行有》

13.  タイタンズを忘れない ディズニー映画だから家族で見れる映画。 現実はもっと残酷でもっと幸せだったと思う。 長年積み重ねてきた町が急に変わることはなくそういったシビアな面が欠けていた気がする。 そこをもっと丁寧に描くことが出来たなら一つアメリカ史に残るハッピームービーになっていた。6点(2004-09-05 02:23:22)《改行有》

14.  サハラに舞う羽根 これほどまで砂漠を描ききった作品は見たことがなかった。 そして、迫真の演技。 それだけでも見る価値はあった。 作品としては今この時代に作るならもっとテーマを絞り込む必要があったのでは。 価値観が違いすぎて心に響いてこなかった。6点(2004-07-19 23:01:50)《改行有》

15.  S.W.A.T. テーマ・素材は一流。 それをうまく扱えていない気がする。 悪役の薄さも気になるし。。 予告編はピカ一では。。4点(2004-07-19 20:48:09)《改行有》

16.  ケミカル51 前半期待通り。 後半尻つぼみ。。 キャラクターを生かしきれていない。 個性的な脇役も多いんだからもっと大事にしてあげれば ガイ・リッチー張りのどたばたクライム映画の出来上がりだったのに。。6点(2004-07-18 22:02:39)《改行有》

17.  ザ・メキシカン すかすかだ。なんか製作チームのコネだけで出来てしまったかのような作品。なんで主役二人はこの作品に出たのか。なんかその裏が読みたくなってしまう。3点(2004-06-27 22:45:24)

18.  NARC ナーク 冒頭からやられた。意味深なカットと手ぶれ映像。これだけでこの映画はきっと面白いと感じてしまった。その直後話がゆっくりと進むにつれなんか落ち着いちゃったなって思ったら中盤以降は怒涛のスピード。メインキャラ以外名前も覚えられないくらい話が急展開。でも夢中でついていけちゃった。大作じゃないから話の落ちも読みきれなくて面白い犯罪物でした。8点(2004-06-20 14:10:49)

19.  28日後... ロンドンの町並み。。いいね。 空っぽの都市ってなんか雰囲気を感じました。 前半と後半の趣旨がかなり違うんですが逆に後半の展開の方が個人的には好き。 ビーチでも見せた人間の欲求というか小さなコロニーの中での人間模様。 人間の汚い部分をゾンビの純粋な凶暴性に対比してあり共感した。7点(2004-06-13 19:27:17)《改行有》

20.  交渉人(1998) 知的な作品と謳っていたがアクション映画の定番を踏襲している。。しかし、主役の二人がやはり演技力に長けていて魅力的な映画となっていた。6点(2004-06-13 02:24:08)

000.00%
110.95%
210.95%
354.76%
443.81%
51615.24%
61918.10%
72220.95%
81615.24%
91110.48%
10109.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS