みんなのシネマレビュー
ねぎたろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 27
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ホテル ビーナス いーじゃん、これ。素直に。キャストについて色々意見があるようだが、モスクワの映画祭でスタンディングオベーション浴びて賞を取ったってことからも、キャストに先入観を持っていない人々が客観的な目で見たら、きちんと評価できる内容なんだと思います。各キャラの背負うストーリーに僕は十分引き込まれて楽しめました。9点。9点(2004-12-25 23:10:40)

2.  セブン・イヤーズ・イン・チベット いい。不勉強で実話だということを知らなくて、ラストで実話だったんだ、、って知ったから、なお感動した。映像もきれいだし。こういう問題に焦点を当てる。映画を通じて知る世界。そーいうのも映画の魅力の一つだね。9点(2004-07-05 13:15:28)

3.  ジョニーは戦場へ行った 言葉なし。。。反戦映画の最高峰。つらい。 この映画、少しでも多くの人に知ってほしい。だからここで30人以上のレビューがついてランクインしてもらいたいです。もう少しですね。9点(2004-06-09 11:23:26)《改行有》

4.  ライフ・イズ・ビューティフル 多分現実離れしてるんだろうけど、多分史実を軽視しているんだろうけど、そんなことはこの映画のメッセージの本質じゃない気がする。どんな立派な人も、いい時はともかく、人生悪い時になると気分屋的な態度に陥ってしまうのが人間のエゴ、弱さってものだと思う。主人公は、どんな状況でも常に変わらない自分の軸を保ちつづけ、その態度自体が愛する家族にこの上ない安心感を与えている。現実には殆ど存在しないであろうそんな強い男に憧れのまなざしを注ぎながら感動する、そういう映画として9点差し上げます。 素直に感動しました。9点(2004-06-08 16:35:34)

5.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 一緒にレンタルした「セブン」で気持ちがどん底にまで行ってしまい、とても眠れそうになかったので、予定外だったけどその後立て続けにこれも見ることにした。そーいう特殊な心理状態だったことを割り引いても、この映画はサイコーにすがすがしかった。9点差し上げます。 確かに脚本的にはささくれのような多数の蛇足的場面ともとれる箇所もあったかと思うが、それらも含めてこの映画の雰囲気だと思う。素直に評価してもいいんじゃないでしょうか。ちょこっと気になる点が2点。一つは、2年後キョヌが一人でタイムカプセルを開けたとき、中からカエルが出てきたけど、あのタイムカプセルの構造からして絶対あり得ない。だからきっと彼女が先に来て開けたのかと深読みしてしまった。もう一点は・・・あの日の彼女はホントにノーパンだったのかなぁ。。。9点(2004-03-08 10:46:43)《改行有》

6.  シンデレラマン 実話好きの僕としては、これはなかなかよかった。予想に反してハッピーエンドだったのも後味よく、ストレートに感動できました。実はロンハワード作品はこれが初めて(ダヴィンチコードもまだ観てない)でしたが、よく練られた構成にスマートさを感じました。他作品も手にとって見たいと思います。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-09 20:26:57)

7.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 豪華キャストであるが、それが無くともストーリーの引き込み具合が凄くてかなり見入りました。おもしろい!って素直に思えた映画です。え?こんなの実話??ってほどの実話ものって結構好き(セブンイヤーズインチベットとか)。8点(2004-12-27 00:39:20)

8.  サイダーハウス・ルール こういう自分とは違う別の人生観に触れられる映画が好きです。8点(2004-12-27 00:35:18)

9.  ショーシャンクの空に 映画鑑賞が趣味の知り合い及び単なる熱血野郎な後輩とタイプの違う二人から勧められたのでさっそく見てみた。この映画に何点をつけるかはその時の気分によると思う。つまりとても沈んだ気持ちの時に見たらとっても勇気づけられる映画だと思う。だからタイプの違う人間に同時に評価されうるのだろう。落ち込んだときの活力源として、そういうシチュエーションでまた見てみたい映画だ。今日の僕はそういう気持ちではなかったので、純粋にパッピーエンドでいい映画だなぁという感想で8点。8点(2004-02-23 01:56:48)

10.  10日間で男を上手にフル方法 今度NYに行く予定があるので、NYシーンの多い映画というピックアップで観てみました。その観点で言うならNYの日常がたくさん垣間見れてgood。7点です。 しかし男の目で見てるとイライラしますね・・・ってそれって映画に嵌ってる証拠??でも一番かわいそうだと思ったのは「オレは"めぐり会えたら"を見たいんだ」と叫んで鉄拳繰り出したあのでぶっちょかな。。。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-15 20:02:05)《改行有》

11.  ラブ・アクチュアリー よかった~。登場人物が多くちょっとだけ混乱したけど、見ていて伝わってくる"切なさ"が心を洗ってくれるいい映画だと思います。7点(2004-12-29 18:59:10)

12.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち アメリカのビジネススクールを舞台にした設定が興味を惹きました。7点(2004-12-29 15:58:10)

13.  Mr.&Mrs. スミス 派手なアクションと随所に散りばめられたコミカルさで軽快に見ることができましたが、非現実的すぎるストーリーに感情移入まではとても至りませんでした。6点。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-09 20:30:12)

14.  オペラ座の怪人(2004) ミュージカル映画って、無理矢理感があってどうも(歌いすぎ)・・・舞台の予習用ですね。でもまあ、クリスティーヌかわいかったし、6点。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-29 01:40:28)

15.  トゥー・ウィークス・ノーティス なんだかヒューグラントっていつもキャラが同じですね。西田敏行のようだ・・・[DVD(字幕)] 6点(2005-08-15 20:14:25)

16.  HERO(2002) 主人公(無名)がミスキャストじゃないか?顔立ちにも最も華がない・・・。チャンバラシーンはちょっと多すぎて見疲れてしまいました。ただ、まだ疲れてなかった一番最初の槍の人との決闘は、雨の滴の描写を含めてすごくきれいで見入りました。ストーリーに関しては、ちょっと違和感ありますが、伝説の寓話ということなのでもはや如何ともしがたく、脚本も冗長な感じが否めません。映像美は見事ですが、それは撮り方というより中国の景色そのものに心酔。6点(2005-02-14 01:42:29)

17.  オーシャンズ11 もっと迫力あるストーリーが欲しかったなぁ。ルパン三世の方がおもしろい。6点(2004-12-31 00:00:09)

18.  ジョニー・イングリッシュ この映画、公開の頃にTVで予告編をよくやっていて、凄くおもしろそうだナーって思っていたのですが、実際に見てみて予告編以上の内容があまりなくそういう意味でやや期待はずれ。でも基本的にはよく笑えたし、爽快でした。6点くらい。6点(2004-12-29 16:14:21)

19.  逃亡者(1993) 警察のキャッチアップって早え~な~と感心した。よう逃げ切りませんわ。個人的にはダイハードの方が好きかな(カテゴリー一緒にしちゃダメ?)。最初の事故のシーンが臨場感ありましたね。6点(2004-12-27 00:30:51)

20.  ピンポン まーまーかな。おばばのキャラが好きです。中国人はもっとどうしようもないくらい強くても良かったんじゃないでしょうか。5点(2004-03-08 10:57:28)

000.00%
100.00%
213.70%
3311.11%
427.41%
527.41%
6725.93%
7311.11%
8414.81%
9518.52%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS