みんなのシネマレビュー
ぴっぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 待ちに待った公開で、意気込んでいったのがいけなかった・・・・。 一つ一つのシーンは、かっこいいし面白いし、楽しかったのですが、 なんかまとまり無さ過ぎでした。引っかかる人物いっぱいいすぎて すべて未消化という感じ。見終わった後、疲労感しか残りませんでした。 1作目は、とても爽快感を感じて映画館を後に出来たのに・・・・。 次回作を見越した作りだから仕方ないといえばそうなのかも知れませんが、 この気分を引きずって次を待たなければいけないのは辛いです。 オーランドの存在感が増したのと、ジョニーの相変わらずのすばらしさで ぎりぎりこの点です。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-16 10:20:37)(良:1票) 《改行有》

2.  バットマン ビギンズ 悪役が主役といえるバットマンシリーズだが、今回は、バットマンが主役で、これまでの作品とは、全然違うものになっていた。それを<よし>とすれば、なかなかいい雰囲気の出来だと思う。バットマン誕生物語としては楽しめる。でも、やっぱり悪役キャラが薄いので、物足りなさをかんじてしまう。[映画館(字幕)] 6点(2005-09-12 16:15:29)

3.  チャーリーとチョコレート工場 待ちに待って、見てきました。面白かったのですが、ティム大好きな私としては、もう一つ・・・・もうちょっとダークなつくりになってるかと思ってたので、ちょっぴり残念!!エルフマンの音楽も良かったのですが、うんぱるんぱの歌うシーンは、昔の方がインパクトある気がします。ジョニーは、相変わらず芸達者!!生意気な子供たちの配役はぴったりで最高ーでした。まあ、不満はありますが、久々にティム・ワールドを楽しませてもらい、楽しい時間を過ごせました。 [映画館(字幕)] 8点(2005-09-12 16:03:33)《改行有》

4.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 原作シリーズファンなので、恐る恐るみました。まあ、イメージを壊すことなく、良い出来上がりではないでしょうか? 原作者本人が、チェックして作り上げたのですから当然でしょうが・・・ 細かいことを考えないで見れば、楽しめると思います。 でも、原作を知らないと、「何?」「何で?」って思ってしまうのかもしれません。 原作がシリーズ物ですから、映画もシリーズになるのかな!? 次回は、是非、ダークの自宅を見せてほしいです。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-15 22:38:10)《改行有》

5.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) オリジナルが好きなため、多分好きじゃないだろうと思いながらも見てきました。 やっぱり、好みとしては断然オリジナル! 理由は、”日本人だから”。日本人と社交ダンス・・・がかもし出すなんとも言えない雰囲気が最高だったのですが、ハリウッド版はかっこよすぎでした。 それでも、うまくまとまってはいたと思いますが・・・[映画館(字幕)] 6点(2005-05-11 15:34:26)《改行有》

6.  ビッグ・フィッシュ なんだろう、この後味は・・・・淡々と進むエピソードの数々。表現できない何かがそこに残った! 多分、人それぞれ頭の中に、何かが走馬灯のように走り抜けるものがあるはず。それはみな違うものだろうが、きっと忘れていた小さな思い出だろう。 こんな思いをさせてくれたTimに感謝!!!10点(2004-12-17 10:22:17)《改行有》

7.  タイムリミット 主人公に共感できないので、すごく冷めた目でずっと見てました。この役、デンゼルじゃないほうがいい気がするのは、私だけでしょうか?5点(2004-04-28 20:58:52)

8.  ホーンテッドマンション(2003) 長い映画ではないのに、途中で「早く終わらないかな~」って思ってました。つまらないわけでもなく、面白いわけでもなく・・・なんだったんだろう。ただ、「ディズニーランド行きたい!」と最後に思ってましたので、そういう意味では成功なのかしら?5点(2004-04-28 20:53:15)

9.  イノセンス 「前作を見てないと良くわからない」とのコメントが多いようですが、私は、見てなくても大丈夫でした。バトーにとって、少佐がとても大事な人だったのは、話の展開から良く伝わってきていたし・・・。人間関係事態は、わかりました。ただ、難しい引用句が多いのには、ちょっとついていけませんでした。全部理解するのには、もう何回か見ないといけませんね。また、見たい映画です。映像と音楽はとても良かったです。7点(2004-03-30 20:57:41)

10.  タイタニック(1997) タイタニックの映画だと思ってみたら、普通のラブロマンス物だったので、がっかり・・・別に舞台がタイタニックじゃなくてもよいのではないだろうか・・・。元ネタの映画のほうが、ずっとヒューマンドラマっぽくて良かった。音楽や映像は○。 がっかり度が大きくてこの点です。4点(2004-03-15 17:30:44)(良:1票)

11.  Mr.マグー 単純に楽しめるコメディーだと思います。一生懸命なおかしさが、気持ちよいです。この手のコメディーをもっと作ってほしいな。7点(2004-03-08 18:53:29)

12.  踊る大紐育(ニューヨーク) ダンスもさることながら、シナトラの美しい声と顔に脱帽でした。晩年にマイウェイを歌っている姿しか記憶になかった私にとっては、驚きでした。本当にすごい歌手だったのですね。8点(2004-03-08 18:50:11)

13.  巴里のアメリカ人 ストーリーなんかほうっておいて、ダンスと音楽を楽しみましょう! これぞ、アメリカの古き良きエンターテナー!9点(2004-03-08 18:46:35)《改行有》

14.  となりのトトロ 宮崎映画では、私にとってNo.1映画です。どこか懐かしく、ほんわか気分にさせてもらえます。10点(2004-03-08 18:34:21)

15.  アマデウス モーツァルトの音楽と、この映画内のモーツァルトのキャラクターがぴったりだと思いました。納得!!の1作です。9点(2004-03-08 18:29:09)

16.  サウンド・オブ・ミュージック 名曲のオンパレード!!最高の1作です。映像と音楽と歌声が見事に気分を盛り上げてくれます。10点(2004-03-08 18:25:57)

17.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 映像はすごいな~と思いましたが、私には、ストーリーが×でした。普通のタイムスリップもので、どきどき感を感じられずなんとなく終わってしまいました。5点(2004-03-08 18:23:05)

18.  バッドボーイズ2バッド 長いですね~かなり、最後は適当に見てました。前作からあまりにも月日がたちすぎて、1作目が面白かったどうかも覚えてないのですが、なぜ今頃作ったんだろう?5点(2004-03-08 18:16:58)

19.  ドラムライン 飛行機の中の小さな画面で見たため、迫力は、感じられませんでしたが、良い青春ドラマだと思います。見事なスティックさばきで、ブラスバンド、マスゲームなどが好きな人には楽しめます。良い音響の所で見たいですね。6点(2004-02-27 23:08:16)

20.  ファーゴ リアルな登場人物。北部なまりでしゃべり、たわいもない日常生活。なぜかわからぬまま、どんどんどつぼにはまっていくストーリー。気分のいい話ではないのに。あの真っ白な世界にどんどんはまっていきました。8点(2004-02-27 16:45:45)

000.00%
100.00%
200.00%
312.56%
412.56%
5512.82%
6923.08%
7717.95%
8512.82%
9615.38%
10512.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS