みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

1.  フォレスト・ガンプ/一期一会 ここまで気持ちよくみれた作品あっただろうか?と思うくらい良い作品でした。構成の仕方がよくできていて、飽きも感じず、笑いも感動もあって爽快だった。またトム・ハンクスの演技がすごく良かったです。10点(2005-02-26 20:00:26)

2.  トレマーズ この映画は何回もみてるけど、全く飽きない。自分のなかで最高のB級映画。ケビンベーコンが超いい味だしてるし、フレッドフォードもまた渋くてかっこいい。この二人のコンビが実にマッチしている。銃乱射した夫婦も大活躍だったね!低予算でここまで楽しめるってのはすごい。10点(2004-06-11 07:55:16)

3.  天空の城ラピュタ ジブリの作品の中で一番好き!今みてもものすごく楽しい。アニメはあんまり好きなほうではないけどこれだけは別格。文句なしの10点!10点(2004-06-06 12:01:32)

4.  グリーンマイル 《ネタバレ》 今のところ映画でぼろ泣きしたのはこの映画くらいかな。なので自分にとってはそれだけで10点に値しちゃうかなあ。人助けをしようとして有罪になっちまって、死刑だなんて。それも看守達も無罪だとわかっているのに助けてやれない現実・・・。悲しすぎるわ。10点(2004-06-04 07:21:34)(良:1票)

5.  ターミネーター2 文句なしの10点。この映画をみて、映画を好きになった。まさに原点。全てのアクションシーンを鮮明に覚えている。そのくらい衝撃的で記憶に残る映画。ラストは泣いたね。今のとこ全ジャンルを合わせて自分の中ではナンバー1。10点でも物足りないくらい。10点(2004-06-02 10:19:42)

6.  シャイニング(1980) けっこうホラーみてるけど、今まで見たなかで一番怖い。ジャックニコルソンの演技はほんと成りきってるというか、イっちゃってる感じでほんと怖かった。また奥さんの怯える顔も怖かったなあ。ひとつ気になるのはエレベーターから溢れでてくる血があんまりわからなかったんだけどあういうメッセージ性のあるものもまたたまらなく怖。キューブリックってイカした人だなって思った10点(2004-06-02 10:01:57)

7.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 三部作のなかで、唯一映画館でみたんだけど、足運んだ甲斐があったね。友情って素晴らしいなって改めて思えた映画。あと個人的にはサムがめちゃくちゃかっこよかった。フロドにはちょっとツッコミいれたくなる場面もあったが、10点に値する映画だったと思う10点(2004-06-02 09:40:27)

8.  マトリックス リローデッド マトリックスシリーズの中では一番良い出来だね。なんといってもCGの映像が見ごたえあるんで。ネオ対スミスの大群の場面は何度もみてしまった。ストーリー的には・・・と思うけどCGがすごいので10点です!10点(2004-06-02 08:19:12)

9.  ショーシャンクの空に ラストの爽快感がなんともいえないね。多少長い映画だったと思うけど終始飽きなかったし、それだけストーリーがいい。組み立て方もうまい!モーガン・フリーマンもいい味だしてたし、欠点がどこも見当たらない。10点(2004-06-02 07:52:06)(良:2票)

10.  いま、会いにゆきます 梅雨が明けて竹内結子が去ってからの展開にはさすがに驚かされました。久々にやられた感じです。2回目は違った視点でまた楽しめますねこの作品は。ただ感動したんだけど非現実過ぎた部分があるのでちょっと泣けなかったなぁ・・[DVD(邦画)] 9点(2007-02-03 15:05:54)

11.  蝋人形の館 《ネタバレ》 ここ最近のホラー映画で一番いいもんみたぁって感じです。終始飽きなく、ハラハラドキドキ緊張感をもったままみれました。エグいシーンの演出の仕方も工夫されていて、とにかく痛さが観てるだけで伝わってきます。ラストの蝋人形の館が崩れていくシーンも斬新な感じで気にいっています。系統的に同じテキサスチェーンソーなんかよりも全然楽しめたね。ストーリーがもうちょっとしっかりしていれば満点でしたが、ホラーに そこまで望むのは酷かもしれませんね。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-29 12:47:19)《改行有》

12.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 アイデンティティの意味を大方わかっていたつもりで、意識しながらみていたが死体が消えるとこまでオチに気付きませんでした。ちょっとそれアリ?って感じもするけどマルコムの精神を現実の世界にみせようとする斬新なアイデアは高く評価できます。最後のオチはなんとなく想像つきましたけど。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-27 21:53:44)

13.  バイオハザードII アポカリプス 前作よりかなり楽しめました!ジルの登場といい、ネメシスといい、ゲームをやりこんだ自分としては大満足です。ただ最後の終わり方が・・・。まぁまた次回作に期待します。9点(2005-03-05 16:30:28)

14.  ショーン・オブ・ザ・デッド こういうホラー映画待ってましたという感じです。主人公が馬鹿すぎて終始笑いっぱなしでした。また相方の太った友達もかなりいい味だしてたし。ドーン・オブ・ザ・デッドよりも自分はこちらの方が好きです。音楽の使い方もまた絶賛。9点(2005-01-26 12:58:48)(良:1票)

15.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 1よりかなり楽しめた。アクションシーンの迫力もすごかったし、ストーリーの展開もうまくて、あきずに最後までみれた。ヒーローは自分を犠牲にしてでも守らなければいけないという中で、最後は二人くっついたけどそこに至るまでの過程がよかった。9点(2005-01-08 21:20:18)

16.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 とにかくレイチェル・ワイズよかった。キュートかつ綺麗さもあって、それだけでかなり満足なんだけど、話もインディ・ジョーンズみたいな感じで楽しめた。スカラベはかなり気色悪かったね。9点(2004-07-15 06:22:22)

17.  火垂るの墓(1988) 悲しすぎるの一言。けっこう前にみたけど、涙が止まらなかった。もう一回みようとは思わないけどいい映画だね9点(2004-07-08 03:37:50)

18.  ディープ・ブルー(1999) これはおもろい!終始緊迫感あってとてもハラハラした。プリーチャーの活躍ぶりがみててとてもよかった。オーブンのシーンとかけっこう笑っちまった。またヒロインのやつがまさか最後で死ぬとは思わなかったけど、そこがものすごく斬新で、ありきたりじゃなくてよかった。たいがい最後には男と女が残って終わる映画が多いだけに、見事に良い意味で裏切ってくれた。まあでもおれはあのヒロインは自分の研究のことしか頭になくて、自分勝手もいい加減にしろよ!って思っていた。だから多分反省しろよって感じであえてヒロインを鮫に食わせたのだろうという勝手な解釈ですがおれはそう思う。事の重大さに気づくのが遅すぎなんだよと。9点(2004-07-04 14:01:32)

19.  CUBE これほどに斬新さを感じた映画はないかも。人間が狂っていく様もうまく表現されていて、すごく怖かった。ラストの見せ方も気になる終わり方でいい感じ 9点(2004-06-24 06:01:25)《改行有》

20.  フォーン・ブース 発想が斬新でとても驚かされた。公衆電話の中だけで終始展開されるっていうところが すごい!一言の間違えも許されない、しかも公衆電話という空間の狭さがよりいっそう 緊迫感をだしていて、終始ストーリーにひきこまれた。無駄な部分をはぶいて短くコンパクトに仕上げているのも個人的には嬉しい。ただ、もったいないのはラスト。あれだけ途中までよかったのに、ちょっと納得できない。いきなりジャック・バウアーでてきて犯人ですって終わっちゃうとこは。そこだけ惜しいねえ 。結局主人公は犯人と何も面識なかったってこと?9点(2004-06-20 19:12:32)《改行有》

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS