みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ピラニア(1978) 思ったよりもおもしろくなかったな。[インターネット(吹替)] 5点(2023-12-09 01:55:32)

2.  コーマ 公開当時はとても面白かったんだろうけど、いまとなってはオチが読めちゃう。面白いんだけどね。コロナだから、医療サスペンスでもっとびびりたい人は見れば良いよ。[インターネット(字幕)] 6点(2023-05-12 00:26:45)

3.  ワイルド・ギース だいぶ前に見たことあったけど、アマプラで再見。おっさんばっかりの傭兵のしょっぱい戦闘シーンが、何とも言えない味を出している。こんなにしょぼかったっけ?甘めの6点。[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-12 02:06:09)

4.  悪魔の沼 うげー、ばっちぃよ、汚いよ。こんなところに泊まりたくないよ。なんでみんな当然の様に建物に入っていくんだよ。南部の湿地帯が出てくる映画っていつもばっちぃよね。再生中に見るのやめたくなったけど、なぜだか目が離せない。[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-05 01:24:00)

5.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 長いけど、許す。Part1には、演出的に拙いところがあったけど、Part2には一分の隙もないね。素晴らしい!!何度見ても飽きない!!![ブルーレイ(字幕)] 8点(2022-11-17 01:50:10)

6.  ブルークリスマス 景子嬢の清楚な美しさにドギマギしてしまった。大物俳優がいっぱい出てて、社会派SFって感じのストーリーで、海外ロケもふんだんに織り交ぜながら、最後は場外投げっぱなしジャーマンて感じでダメ映画好きとしてはたまらない。[インターネット(邦画)] 6点(2022-04-05 23:43:46)

7.  007/ムーンレイカー 荒唐無稽がすぎるって感じだね。字幕よりも吹替の方が良いのかも、とは思ったが 7点はつけられん。[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-25 01:22:50)

8.  007/私を愛したスパイ 面白かったんだけど、なんか腑に落ちない。子供の頃に見た 007はもっと面白かった。ドクター・ノオから見直しているけど、どれもいまいち足りていない。なぜだ!?そして15分くらい考えて気付いてしまった。字幕で見てるからだ。若山弦蔵や広川太一郎の声で見ないといけないのだ。ということで、ムーンレイカーからは吹き替えで見る!![インターネット(字幕)] 6点(2021-10-20 08:14:25)

9.  007/黄金銃を持つ男 ボンドの猟奇的なところが出てる。女が死んでも気にもしないで任務に邁進できるってのは、スパイにとっては大事なスキルなんだろうな。「死ぬのは奴らだ」でも女を盾にしてなかったっけ?罪悪感、後悔を知らない、完全にサイコパスだね。[インターネット(字幕)] 5点(2021-10-18 21:32:21)

10.  007/ダイヤモンドは永遠に ボンドっぽい感じでおもろかった。そういえば、キム・ポッシブルの悪役が「悪者は、相手が死ぬところを見るようなハシタナイ真似はしない」って言ってたなー。[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-16 01:33:15)

11.  007/死ぬのは奴らだ 初めて見た。こんなケレン味たっぷりのボンド映画があったんだねー。ペッパー警部のことはどういうふうに受け止めれば良いのかわからん。[インターネット(字幕)] 5点(2021-10-16 01:26:57)

12.  わたしは目撃者 意外と地味な映画ですな。地下鉄で通勤しながらノートPCで見てたんだけど、電車でドボチョンのシーン吹き出してしまった。隣の席の人にも多分見てたけど、楽しんでくれたかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-20 03:27:52)

13.  ダーク・スター 爆弾と会話するとか、すごいね。スカイネットの走りだ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-24 00:48:11)

14.  血みどろの入江 マリオ・バーヴァ監督の傑作とのことだが、サスペンスの体裁をとってはいるけどなぞ解きを楽しむ映画ではない。殺しのシーンは、見るべきところが多く、13金への影響は計り知れない。[ビデオ(字幕)] 6点(2020-06-28 12:55:34)

15.  ファンタスティック・プラネット きもいけど目が離せない。前半は家畜人ヤプーを思いだしたね。後半は、コロナで人が消えた渋谷を走り回るネズミを思いだしたね。あっちゅーまに増える。[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-11 01:18:18)

16.  犬神家の一族(1976) 子供の頃は、だいぶビビりながらみてたね。今見ても、犬神佐兵衛の写真は怖いね。[インターネット(邦画)] 6点(2020-02-08 16:13:00)

17.  砂の器 長くて冗長で大作然としてるけども、よく見てみると湿っぽい「ザ・日本映画」という感じ。いつのまにか丹波哲郎が事件を解決していて目玉飛び出た。[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-09 00:52:23)

18.  ザ・ブルード/怒りのメタファー サブタイトルでネタバレとるっちゅーねん。[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-14 15:34:19)

19.  ディア・ハンター これで観たのは3度目くらいか?字幕なしの原語オンリーで挑戦。何度見ても慣れなくて、暗い気分にさせられる。言葉による説明を廃した細かな演出が至る所に散りばめられているとうことに、3度目の鑑賞で初めて気づいた。脚本家出身の監督らしさが出ている。最近、こういう演出をする監督がいなくなった気がする。 -- 今日、4Kレストア版を映画館で見て来た。俳優達の演技力すごいね。CGなしのサイゴンとかすごいね。スタントなしの川流れもすごいね。マイケルがグリーンベレーで、しかも最後まで除隊していないんだね。初めて気づいた。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2019-01-12 18:12:45)《改行有》

20.  トランザム7000 「これが娯楽だ!」って感じで楽しいね。サリーフィールドめっちゃかわいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-23 13:18:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS