みんなのシネマレビュー
ガムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ベルヴィル・ランデブー 《ネタバレ》 これはすごい。疑問に思っていたことが全部、忘れていたころにやってくる。しかもいい感じで。何よりも孫の変貌振りがすごい。あんなに誇大表現する発想がすごい。最後はなんか切なかったな。誰にでも薦められる映画ではないけど、大好きです。フランス人すげえ10点(2005-02-08 00:32:22)

2.  悦楽共犯者 《ネタバレ》 クスー!!てかんじ。めちゃめちゃおもしろい。ヤン作品は大好きですがこれには参った。あの鯉にすわせるアナウンサーの足元にカメラを向けたカメラマンがかわいかった。食べ物まずそう10点(2005-01-23 10:11:01)

3.  カッコーの巣の上で なにかが悲しい。そのなにかがわからない。生涯で最も心を掴んだ作品かもしれない。10点(2004-06-07 01:03:31)

4.  レザボア・ドッグス この映画を見てタランティーノが大好きになった。まず音楽にやられた。そしてキャラの濃さ。ピンクが特に。オープニングにすべて凝縮。これを見てピンとこないひとはあなたの人生にタラは必要ないかも。10点(2004-06-07 00:51:39)(良:2票)

5.  オアシス 《ネタバレ》 すごくファンタジックな映画だったと思う。ジョゼと虎と魚たちも身障者と健常者の恋愛話でなおかつファンタジックだったが、全く違う。オアシスのふたりには、求め合う自然さと理由の無さを感じた。社会から見ればとんでもないカップルだろう。そしてやはり、はみ出しものとしての軽蔑心から生まれる嫌悪や哀れさも感じるだろう。誰にも認められない二人だけのオアシスをふたりは強く求めていた。女は最初オアシスを恐れていたが、もっとも求めてもいたのだ。男が、そこに自分たちは行けるのだと、彼女に教えたのではないだろうか。CGの蝶は、彼女に生まれたささやかな希望だったような。いや、いい映画だった。韓国すごいっす。一瞬健常者になるとこがなんともせつない。。。9点(2005-03-11 10:32:53)

6.  紅の豚 《ネタバレ》 大好きな作品です。惚れた。。。9点(2005-02-05 23:35:43)

7.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 最後の曲とウィンクに9点。これは働くおかあさん、またはキャリアウーマン的な物語だったのか9点(2005-01-30 22:58:17)

8.  茶の味 《ネタバレ》 やりすぎだ、と思ったところが多々あるけど、まあいいよっていうくらい、春子と、じいさんのパラパラ漫画の場面が良すぎた。春子の鉄棒達成の瞬間最高。人間の頭の中、想像力をありのままに表現してくれた。あの漫画も、ところどころに前フリがあったし、、泣いてしまった。やりすぎだけどまあいいです9点(2005-01-23 17:49:20)

9.  ひなぎく 《ネタバレ》 踏みにじられたサラダだけをかわいそうと思わない人たちにささげる、でしたか。この言葉にやられた。ただ遊んで暮らしたい。おいしいものを食べたい。自分の欲求に正直にただ生きる女の子。いいこになりたいというおもいがなんか哀しい。映像もすごい。教訓ゼロ。ただ女の子片方はかわいいけど片方が・・・9点(2005-01-23 10:33:41)

10.  ファンタスティック・プラネット 《ネタバレ》 これは。。。!!!チェコすげえ。フランス語のきれいさが不気味。ヤンシュワンクマイエルとか好きなひとはやっぱり好きなのでは?ラストがおとなしすぎたけど、これはすごい映画。生殖のへんとか、結構いやらしいのがまたすごい9点(2005-01-23 10:24:39)(良:1票)

11.  アリス(1988) 教訓ゼロ。おなじみの肉片、舌。ヤンシュワンクマイエルの不気味なおとぎ話。怖いもの見たさ。アリスってこれですという感じ。天才9点(2005-01-23 10:19:01)

12.  1980(イチキューハチマル) 《ネタバレ》 なんか映画部のひとたちが踊りだす場面で泣いてしまった。そしてめちゃくちゃ笑った。登場人物に魅力があるし、ただのエンターテイメントではなく妙に突き放した感じがあるのもおもしろい。蒼井優最初わからず。ともさかは画面に耐えられないかと思ったら以外に大丈夫9点(2005-01-23 10:04:31)

13.  マーズ・アタック! すごくバカバカしい、大好きな映画。すべての登場人物に魅力があり、宇宙人も憎めない。ティムバートンは子供の心を持ち続けていいるなと感じるような他の作品とは、本作は微妙に違うかも。でもこの映画も本質は一緒で、やっぱり見た後幸せな感じになった。つか宇宙人のビジュアルと弱点の歌が最高9点(2005-01-23 09:51:08)

14.  風が吹くとき 小学生のときにラストだけをみて、高校の時に全部見た。核の恐ろしさももちろんだが、作品の静けさや、実写を混ぜたような映像がひんやりしていて怖かった。究極のシュールリアリズム9点(2005-01-23 09:43:09)

15.  顔(1999) 好きです。生きているねーみんな。生きるのは大変だという実感と、人との出会い、別れ。ほんとみんな一生懸命生きてる。生命力濃い9点(2004-06-07 01:10:52)

16.  タクシードライバー(1976) 衝撃。デニーロがこんなにかっこいいとは思わなかった。you talkin' to me?がやはり最高ですね。。。9点(2004-06-07 00:46:19)

17.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 エンドがあいうえお順だったところにこの映画が凝縮されている。最後の歌もいいかんじだった。みんな主役。三谷さんやっぱ好きだなあ。8点(2005-02-06 00:45:48)

18.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 ジジの声が聞こえなくなるところが、楽しく素直なだけでよかった少女時代の終わりをあらわしていて切なかった。私も、最後に純粋に子供でいれたのは、いつまでだったんだろう。忘れそうで気づかないことを、この映画はいつも教えてくれます8点(2005-02-06 00:02:46)

19.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 小学生の時にこの作品を見たのだが、そのときは小学校での学校の友達の悩みとか、すきな男の子のこととか、テストの点とか、親から怒られた苦い思い出とか単純に共感できた。大人になった今は、やはり大人のタエコにも共感できる。思い出したくない、心の奥にしまっておきたいことを、人生のターニングポイントで人は避けることができないのではないか。この作品にはどことなく向田邦子作品の空気が漂う。そうか、これ別にアニメじゃなくても。。。8点(2005-02-05 23:54:40)

20.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 こわい!!!私もチキン恐怖症に。あのばあさんも怖かった。。。8点(2005-02-05 23:20:40)

000.00%
112.70%
200.00%
312.70%
400.00%
525.41%
625.41%
7410.81%
81129.73%
91232.43%
10410.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS