みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  黒猫・白猫 《ネタバレ》 「人生は素晴らしい。」 そんなセリフがぴったりの作品です。 この作品を考えただけで、ノースモーキング・オーケストラの音楽が鳴り響いています。 オープニングから、このテンションの高さ、これでもかって出てくる動物。 どこから探してきたの?と噴出してしまうお爺さんたち。 歯が抜けていておまけに歯茎が痩せて凄い! 悪党ダダンの切れっぷりも半端じゃありません。 作品のすべてが私のツボです。 そして私の人生には欠かせない映画です。 もう一回観て笑お~。[DVD(字幕)] 10点(2010-02-07 22:05:35)(良:2票) 《改行有》

2.  フィフス・エレメント 地上波のカット・カットされたものを観て、つまらないなと思っていました。 そして今回、ノーカットで観なおしたらば、こ~んなにB級で楽しいじゃないの!とビックリしました。 今まで損していたなぁ(笑) オープニングの金ぴかの宇宙人も可愛い。 ランチの中国系のオジサンも面白い。 ゴミだらけの空港も好きだなぁ。   オタクの人が自分の好きな映画を思いっきりパロってるところに共感しています。 私も目がキラキラしちゃった(笑) 個人的にはイアン・ホルムさんのジェダイのまがい物?が一番気に入りました。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-07-13 22:27:08)《改行有》

3.  フロム・ダスク・ティル・ドーン B級でハチャメチャでも~最高♪ ロドリゲスさん万歳!! 突き抜けてるところがたまらないっす(笑) [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-07-06 22:36:39)《改行有》

4.  どっちにする? 山村さんの作品は実に素晴らしいです。 アイデアも構図もオリジナリティに溢れています。 もちろんデフォルメされた登場動物?たちも個性的で可愛い。 手作りの本物はやはり良いなぁと実感します。 子供たちの絵も作品を盛り上げ、ほのぼのと観ることが出来ます。[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-07-04 19:55:30)《改行有》

5.  点子ちゃんとアントン 本当の子供の姿に感動しました。 ひとつひとつのエピソードに、私も一喜一憂。 ほんわかした気分にさせてもらえました。 点子ちゃんのお母さんの態度は私も心当たりがありました。(ぐっさり) 子供の気持ちを汲んでらやらねば・・と教えられました。 幸せな気持ちになれる名作。 繰り返し観たいです。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-04-19 20:24:12)《改行有》

6.  ストレイト・ストーリー 時速8kのトラクターから見る風景、背の高さが違うだけでこんなに違うのだと新鮮。 時速60kぐらいで車の運転をする私には、ゆっくりと進む道路もまた新たな発見でした。 おじいさんのペースで進むこのお話しは、肩の力を抜いてほっとさせ、心をほかほかにしてくれました。 とつとつと語られるアルヴィンの話しに聞き入り、さりげなく登場する脇役(それもまた老人)の味も格別。 普段見慣れない作業車、大中小とそろっていてそれも楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-03-30 15:51:22)《改行有》

7.  こうのとり、たちずさんで 美しくもあり哀しくもあり、そして静か。 圧倒された私は、言葉もありません。 物語の背景を良く知れば、深く理解できるのでは?と思わせられました。[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-12-09 23:35:32)《改行有》

8.  オースティン・パワーズ:デラックス 配信音楽からクインシー・ジョーンズさんの「オーステンパワーズのテーマ」が流れてきて。 あー(笑)あのおバカなオープニング見たい~。 ぷぷぷぷ、アハハ! もう最高っすね。 微妙な映画を観てレビューに困った後、この作品で頭空っぽで大笑いしてスッキリしました。 しっかし、バート・バカラックさんとか豪華な出演メンバーにも感心。 映画は音楽もとても大切なんだなぁ。 るんるん。[インターネット(字幕)] 9点(2022-06-18 11:48:53)《改行有》

9.  アダムス・ファミリー(1991) ジャララン♪なる車のCM聞きながら「アダムス・ファミリー」観たいと思いつつ・・・ なかなかタイミング合わなかったが、レンタル屋さんにありました。 ヤッター! もう最初からヘンで可笑しいし芸達者だし。 一家の顔芸の達者さには舌を巻きました。 面白かった~笑えた。 クリスティーナ・リッチさんの存在感に感心。 アンジェリカ・ヒューストンさんのハマりっぷりに拍手。 お気に入りのシーンはアザラシみたいに透明なトンネル落ちるところ。 クリストファー・ロイドさんでっかくて可愛い。[DVD(字幕)] 9点(2020-02-18 16:59:40)《改行有》

10.  ゴジラVSメカゴジラ BSで特集していて、数年ぶりにゴジラ作品を堪能しました。 ゴジラがカッコ良く登場して、丹念に作り上げた街やビルをぼこぼこに壊して、ラドンも可愛く空を飛んで・・・・ 面白くてワクワクしてずっと心躍らせて観続けました。 俳優さんでは中尾さんが存在感があって良かった。 ゴジラの泣き声と伊福部さんの音楽もずしっと響きました。[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-07-26 22:18:36)(良:2票) 《改行有》

11.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 《ネタバレ》 音楽とお年寄りが好きかどうかで、この世界に感情移入できるか違いが出そうです。 私はラテンミュージック好きだし頑張っているお年寄りが大好きなので、うっとりしながら聞きほれていました。 キューバの町並みやお家の中も異国情緒があって、とても新鮮でした。 一度訪れてラテンの音楽を生で鑑賞してみたい。[DVD(字幕)] 9点(2012-06-02 21:12:24)《改行有》

12.  鰐~ワニ~ 《ネタバレ》 この作品が処女作なんて、キム・ギドク監督は天才!って思いました。 荒削りな部分もありますが、勢いのよさ、新鮮さにはとても魅力を感じます。 痛いけれども美しい表現。 それにしても、あの子の行く末が気になります。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-07 21:49:07)《改行有》

13.  ウォーターワールド アトラクションを先に体験しました。 いや~こんな私好みの作品とは、予想していませんでした。 世界観が実に私にぴったり(うっとり) 大道具、小道具が素晴らしい! セットの汚れ具合は、今のピカピカCGでは出せない、実に良い仕事しています。 鑑賞環境が良くなかったので、DVDで隅々までくっきりと鑑賞し直したいと思いました。 ケブン・コスナーさんの作品では、私の観たうちでは一番良かったです[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-07-06 22:25:06)(良:1票) 《改行有》

14.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 恐竜映画好きなので、とても満足しています。 う~ん、恐竜の姿がいいなぁ~。 出方がいいなぁ~ 。 シルエットがこれまたいい(うっとり) トレーラーを襲うT-REXを見て「わお可愛い。」と思った時、改めて自分の好きなものに出会えた感じがしました。 ダイナメーションが好きですが、CGでも魅力的に作れるものだと感動しました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-24 22:06:51)《改行有》

15.  ルナ・パパ 可憐な主人公はもちろんのこと、脳みそが子供なお兄ちゃんも◎ しっかりしたお話かと思いきや、ハチャメチャで次はどう出るかまったく予想不可能でした。 意味もなく登場するものの多さに、またにっこり。 馬やガチョウやロバが横切り、飛行機が旋回する。 こういう語り口は大好き、大好き♪ 監督の世界観に観客が必死に付いていく、スケールの大きいお話しは実に爽快です。 どなたにでも勧められる作品ではありませんけれども。 フドイナザーロフ監督作品、もっと観たいです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-12-07 22:01:07)《改行有》

16.  いつか晴れた日に 幸薄い姉妹のそれぞれの心情を慮ってしまいました。 思慮深い姉、奔放な妹。 相容れないようでいてそれぞれを頼りにし、掛け替えのない家族の愛。 ラブストーリーも素晴らしかったですが、いちいち余計なことを言うオバサマたちの芸に大いに笑いました。 オバタリアン(死語かしら?)って世界中に生息してるんですね。 マーガレットの木の家、私も欲しい。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-10-15 21:19:16)《改行有》

17.  デッドマン・ウォーキング ショーン・ペンさん嫌いだったのですけれど、この作品の演技は凄いなと思いました。 この迫力は忘れられない。 そして、スーザン・サランドンさんのシスター役、その心のありようにも惹きつけられました。 私なら、悪い人にあれだけ肩入れできないと思う。 被害者との間で葛藤しても、付き添い人としての信念を貫いたところが良かった、と思いました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-22 19:56:51)《改行有》

18.  天使にラブ・ソングを・・・ すっと心に入ってくる。 温かさが沁みる作品。 シスター達が純真で一生懸命なのが素敵。 歌の力で一致団結。 勢いが出てイケイケ!になるのが楽しい。[DVD(字幕)] 8点(2020-02-27 15:32:14)《改行有》

19.  ガッジョ・ディーロ ガトリフ監督作品で、以前から観たいと思っていた。 ロマ(ジプシー)の日常が見られて興味深い。 大好きな音楽もそこここに盛り込まれて、とても満足。 ガッジョ(よそ者)の私もロマの世界に溶け込めたように感じられた。[DVD(字幕)] 8点(2019-06-24 13:46:18)《改行有》

20.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 スター・ウォーズファンとしては、いくら忙しくても劇場公開とあらば見逃せないもの。 3Dで見るポッドレースは面白そう♪と楽しみでした(ワクワク) 1999年の公開のものより挿入シーンが増え、ジャージャーがパドメにグンガンの情報を伝えるシーンなど、新鮮味がありました。 映画ファンの皆さまには今ひとつ物足りないとのお話し、大変肯けます。 でもでもスター・ウォーズファンとしては、幾度も観たいものなのです。 今回は一回しか観に行けなかったのが、残念。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-18 22:51:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS