みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

181.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 つまらなくはないです。が、なんかイマイチ感が非常に強い。 追われる側ではなくて追う側の視点だからなのか、ハラハラ感がイマイチ。 敵が凶悪な犯罪者ではなくて、ただの落ちぶれた若造警官だから、迫力がイマイチ。 ラストバトルが暗闇の中でどうなっているのか分からないから、盛り上がりもイマイチ。5点(2004-03-17 12:28:57)《改行有》

182.  ボーン・アイデンティティー 普通に面白かった。ただ、マットデイモンっぽくなかった。5点(2004-01-02 12:37:27)

183.  オーシャンズ11 見ている間だけはそこそこ楽しい内容の薄い映画でした。5点(2004-01-02 12:33:45)

184.  英雄の条件 なんだかかったるい映画でした。感情移入できず、たいくつでした。5点(2004-01-02 12:28:30)

185.  60セカンズ 車がかっこいいだけの映画。あんなにボロボロにしちゃったら盗んでもだめだろw5点(2004-01-02 12:24:04)

186.  ホワット・ライズ・ビニース キャストのわりには派手さはないですね。ただのホラーじゃないので新鮮な気持ちになりました。5点(2004-01-02 12:22:53)

187.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 女の子たちがかわいいだけの普通のどたばたアクション映画。5点(2004-01-02 12:15:26)

188.  オーロラの彼方へ うーむ、タイムパラドックスが気になって仕方が無いごくごく凡作。せっかくの感動場面もそれのせいで入り込めませんでした。5点(2004-01-02 12:08:02)

189.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 当時中学生だった俺が見事に肩透かしを食らった作品。前作の続きが見られるってわくわくしたものだがなあ。ドク・・・。矛盾だらけじゃん。。。5点(2003-12-25 12:44:42)

190.  ターミネーター3 迫力はあったけど、普通のアクション映画でした。名前負け。まあ20年近く前の設定を引きずってるから設定の稚拙さは仕方ないとしても、タイムスリップ物の矛盾が気になるところ。また、新型が車をリモートコントロールするのだが、車のアクセルやハンドルはコンピュータ制御なんですか??ただの機械じゃないの??あと人物描写の無さにより、最後まで傍観者にさせられた。5点(2003-12-23 18:30:08)

191.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 内容、ストーリー、人物描写などは特筆すべき点はないです。 作戦遂行マシーンで現代戦の申し子のようなSEALs隊員が、作品全体を通して徐々に人間味を帯びてくるのですが、それを表現する前に、ブルース・ウィルスがあまりに唐突で妙に人間味あふれた命令無視の作戦変更を敢行します。敵のスパイも説明足らずな感じ。あんなスパイを送り込めるなら避難民一人の暗殺なんてもっと簡単にできるだろ!って思ってしまった。 全体としてのテーマが「正義は傍観しない」みたいになっていて、結局は命令違反で作品中に「君達は内政干渉している」と言われるアメリカ兵たちが、イラク戦争を起こしたアメリカにオーバーラップするような作りになっている。そんなテーマをまさに戦争の象徴である自軍の特殊部隊兵に表現させて、みんな感情移入するのかなあ。 と、悪いところばかり書いたが、自分には面白かった。戦争映画好きにはたまらない迫力満点の戦闘シーンが展開されます。SEALs隊員たちの構え方等、ニヤリとできる細かいディテールはすごかったです。 もしかしたらストーリーはこじつけでいいから、こちらを撮りたかったのかも。客を選ぶ映画です。 5点(2003-11-19 12:51:09)《改行有》

192.  プラトーン こんなものだっけか?というのが最近見た時の感想。当時は斬新な切り口だったのかな?なんかありふれたものの寄せ集め的な感じがした。5点(2003-07-30 12:50:24)

193.  007/ダイ・アナザー・デイ 久々にこのシリーズを見ました。シリーズ全般に似通っていて印象が薄いので、苦手だったのですが、割り切ってみました。そこそこは楽しませてくれます。まあ、こんなものだろうと言うのが正直な感想です。5点(2003-07-30 12:33:00)

194.  ワンス・アンド・フォーエバー メルギブソン好きなので、かなり期待してしまったため、少なからず裏切られた気分。そこまでつまらなくはないが、最近の優れた戦争映画と比べると、どうしてもお粗末な感じ。見所はメルギブの「ブロークンアロー!」5点(2003-07-29 12:37:42)

195.  ROCK YOU! ロック・ユー! 単純なサクセスストーリー。でも、ノリがよくテンポも良いので引き込まれました。5点(2003-07-28 12:44:18)

196.  いまを生きる 《ネタバレ》 世間の評価が高すぎると感じる作品。良作であることはあるのだが、自分はそこまで入り込めなかった。背景や事情はどうあれ、ニールの死は先生の責任も少なからずはあると思う。当然結果論となりますが。いい先生だと思うが、精神的に未熟な彼らには刺激が強すぎ、死に至るほどの葛藤を生んだと思います。後味悪いっす。5点(2003-07-25 12:58:58)

197.  時計じかけのオレンジ 世間的にオサレ系と言われていたので、敬遠していましたが面白かったです。ただ、それほど印象に残ったかと言われれば、それほどでもないかな。う~ん、評価がむづかしい。5点(2003-07-23 12:44:16)

198.  遥かなる大地へ 期待以上によかった。ラストはあっけなく読めてしまうが、気分も悪くならずに安心して観られる。ベアナックルボクシングが古臭くていいですね。5点(2003-07-23 12:37:05)

199.  陰謀のセオリー TVでやっていてキャストで見ました。つまらなくは無いです。ストーリーはやや強引な感じがしましたし、それほど響きませんでした。主題歌ですが、私はBoys Town GangがDisco調に歌い上げるカヴァーの方が好きw5点(2003-07-07 12:39:22)

200.  ブラックバード・ライジング 皆様のレビューのコメントと厳しい点数に笑いつつ、ほぼ同感。近年のイタリア軍が見れたのが救い(笑)[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 23:01:25)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS