みんなのシネマレビュー
MSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 207
性別 男性
年齢 54歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  猟奇的な彼女 最初はずっと笑いで引っ張り、徐々にシリアスな場面に移り最後に感動にもっていくという流れが実にうまかった。途中切なくなったけど最後は大感動。本当によかった。チョン・ジヒョンのかわいさがさらにいい映画に仕上げてた。 9点(2003-10-16 20:49:57)

182.  007/ダイ・アナザー・デイ アクションはド派手で見ごたえたっぷり。007にしてはちょっとストーリーが分りにくいところがあった(大抵すごい単純なのに)。ハル・ベリーが演じるだけにジンクスの見せ場もすごいかと思いきやたいしたことなかった。6点(2003-10-16 14:09:45)

183.  愛しのローズマリー すごい笑える。「人間は顔じゃない、ハートだ」を地で行く映画だけど極端だなぁ。6点(2003-10-16 14:06:52)

184.  レッド・ドラゴン(2002) 羊たちの沈黙、ハンニバルと比べるとインパクトが小さかった。ストーリーもレクター博士が登場するという以外はごく普通のサスペンスで期待外れだった。5点(2003-10-16 13:52:03)

185.  ラヂオの時間 内容としては薄いが、それぞれの人間の駆け引きがすごくユーモラスに描かれていて面白かった。7点(2003-10-16 13:46:21)

186.  ピンポン 割と面白かった。極端な言い方をするとロッキーのピンポン版って感じ。最後はヒーローが勝つ!スーパーカーの音楽がすごくよかった。8点(2003-10-02 15:32:58)

187.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 面白いけどパート1と比べると面白くなかった。ドビーとかの妖怪(?)とかが結構かわいい。7点(2003-10-02 15:31:41)

188.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 CGアニメの表情の動きがよかった。サリバンがブーが次第にかわいくなって守ろうと必死になっている姿は心温まった。8点(2003-09-15 21:19:03)

189.  ギフト(2000) もっとダイナミックなオカルト系を想像していたら割と地味なサスペンスだった。ケイトの亭主が全体の中でどんな役割か分らなかった。5点(2003-09-07 22:14:56)

190.  トゥルーマン・ショー ストーリーが非常に面白かった。斬新な内容であった。特に感動する場面はないけど。8点(2003-08-31 22:36:48)

191.  星降る夜のリストランテ 何が言いたい映画なのか最後まで分らなかった。なんかいろんな人間模様を描こうとしているとは思うのですがどれもあまり面白くなかった。2点(2003-08-31 22:34:12)

192.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 殺人の動機も極めて単純でしかもトリックも何もなくサスペンスものとしては今ひとつ。家族や夫婦の絆も十分に描写されてなく幸せな家庭が崩壊という雰囲気も出てなかった。唯一よかったのはダイアン・レインの出す色気ぐらいかな。5点(2003-08-31 22:30:45)

193.  息子の部屋 なんか盛り上がりにかけた。息子をなくし家族がちょっとばらばらになっていき最後はまた立ち直るという設定になっていたけど、立ち直れるような過程が描写されていなかった。映像は日常感がよく出ていて好き。5点(2003-08-21 17:50:49)

194.  たそがれ清兵衛 清兵衛の生き方は地味だけど好き。自分の力をひけらかすことなく、謙虚だがすごい暖かみのある人物像が伝わってきた。宮沢りえも表情がすごくいい。時代劇の中だと宮沢りえの美しさがさらに際立つ。7点(2003-08-19 19:04:22)

195.  マスク・オブ・ゾロ この手の善玉が悪玉をやっつける作品は失敗するととんだ駄作になってしまうがさすがスピルバーグ作品だけあって痛快に仕上がっていた。ストーリーも単純ながら脚本がよくてとても面白い。7点(2003-08-18 00:25:16)

196.  アバウト・ア・ボーイ ウィルが少年を通じて変っていく様子がコミカルに描かれていてすごく面白かった。コメディーでありながら人間が支え合い、周囲との関係で成長していくというメッセージが伝わってきた。ヒュー・グラントはすごいはまり役8点(2003-08-17 19:08:48)

197.  ニュー・シネマ・パラダイス トトとアルフレード。この二人の世代を超えた心の交わりの部分のすごくいい感じで描写されていた。映画自体はトーンが一定だが最後まで惹きつけられた。またエンニオ・モリコーネの音楽と映像の組合せは最高にいい。8点(2003-08-17 13:58:31)

198.  ラスト・プレゼント こんなに切なくなる映画は久しぶりだった。自分が治らない病気にかかり、夫のことだけを思い、心配する妻の姿は泣けた。余計な伏線もなく切なさがストレートに心に響いた。9点(2003-08-16 10:01:57)

199.  ホワット・ライズ・ビニース サスペンスものの描写としては結構好きだけど、ストーリー展開が強引すぎる。5点(2003-08-09 13:04:37)

200.  宣戦布告 なんか安っぽい映画だった。なんか面白いんだけど物足りない。恐らく日本の有事体制についての批判を込めたかったんだろうが、リアリティに欠けた。5点(2003-08-02 02:02:21)

000.00%
141.93%
241.93%
373.38%
4167.73%
54119.81%
63617.39%
74923.67%
82411.59%
9167.73%
10104.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS