みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

181.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 見所のカーチェイスは凄いが、たんなるアクション映画に終わっておらず人間ドラマも深く描いている、苦悩と葛藤の第二作目。ボーンには無言の重みが感じられた。脚本やカット割りも巧い。音楽もシーンに合っていて乗せられました。締めの三作目(やるよな?)は期待大。そういえば旧スターウォーズ三部作のような流れだな。8点(2005-03-17 23:04:33)

182.  セルラー 脚本が上手い、テンポの良いノンストップアクション映画。ポップコーンを頬張りながら気楽に楽しめます。キム・ベイシンガーはかなり来てましたねぇ…。あらためて思ったけど、あんな若手がゴロゴロいるハリウッドはレベルが日本とは段違いですな。8点(2005-03-08 22:41:23)

183.  血と骨 欲望のままに、本能のままに荒々しく行動する破天荒な「怪物」をたけしが鬼気迫る熱演。田畑、中村、濱田も強く印象に残り、株を大いに上げたな。昭和の戦時中から戦後、経済成長の様子も上手く描いていた。韓流ブームとやらに乗せられている人達に見せてやりたい。 8点(2004-11-24 01:37:00)《改行有》

184.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 アメリカで女性初の連続殺人犯アイリーン。病んだアメリカが生み出したモンスターとの事だが、生い立ちや境遇は痛々しい。最初の殺人で自首していれば正当防衛と判断されたかもしれないが、日陰で生きてきたため隠匿してしまったのだろうか?同性愛者であるセルビー。相手に流されているように見せながら、実は相手を掌で躍らせている。自己破滅に陥らせる悪魔的。セルビーとの出会いで、人生で初めて愛を感じられて幸せだったのかもしれないが、出会わなければ殺人は犯していなかっただろう。もっとも自殺していたのかもしれないが。簡単に手に入る銃社会や賄賂など社会問題もえがいている。セロンは孤独と狂気を見事に演じきっていましたね。凄みのある迫真の演技で、女優としてかなりのステップアップでしょう。8点(2004-10-01 20:46:35)(良:2票)

185.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 アシモフとロボット三原則は知ってましたが、小説は読んだこと無いです。ウィル・スミスは華がありますね。乗せられる形でグイグイ話にひき込まれました。機械の反乱というとよくあるけど、vikiはvikiなりに三原則を考えての行動だったんですねぇ。伏線も張られ、設定もしっかりしていてテンポも良く楽しめました。それにしてもサニーは熱い男(?)だな。でも個人的には人間に近いNS-5型より、愛嬌のある顔付きのNS-4型が好き。冷たく廃棄されたのに、主人公を守るために圧倒的な力を持つNS-5に立ち向かう一連のシーンは泣けたぞ(所詮プログラムと言っちゃー元も子もないが…)。8点(2004-10-01 01:09:05)(良:2票)

186.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 シックス・センスから着実に転落してきたシャマランですが、個人的には前作のサインからかなり復活。相変わらず丁寧な作りで、伏線も張られ綿密に組み立てられたお話だった。愛情表現にもいろいろありますね。ノアは無垢で純粋なだけに残酷さも兼ね合わせてるんだなぁと。盲目でありながら森に入ったアイヴィーの勇気と愛に感服。現代社会に悲観した大人が文明から隔離された村社会を作り、掟を課し村から出さない。第一世代の人が作った財団からのお金で保護区になっており、外界からも来訪者は来ない。今回は今までで一番リアルなお話に思えましたね。どこかにあるのかもな。8点(2004-09-13 02:45:49)

187.  必殺!Ⅲ 裏か表か 《ネタバレ》 人気キャラの竜、政、秀の御三家揃い踏み。しかし主水と比べると、まだまだ貫目が足りませんね。裏家業の仲間が次々と殺されていく壮絶な作品。あの主水も絶対絶命の史上最大のピンチに陥ります。劇場版の中では際立ってる傑作。8点(2004-08-14 01:09:13)(良:1票)

188.  マッハ!!!!!!!! 幼い頃から武道や体操などトレーニングしていただけあって、身体能力、バランス感覚、どれをとっても超一級。跳び膝蹴りの打点の高さは凄い。ムエタイに飽き足らず、棒術やトンファーなどの中国武術まで披露。最後はヌンチャクを期待したんですが、出なくて残念。ストーリーは昔からあるようなベタベタですが、やっぱ男としてはこの手の作品は燃えるモンがありますね。予告編も上手かったな。 8点(2004-07-27 00:06:32)《改行有》

189.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 主人公以外のみんなも、人生に苦悩しているという描写は上手く描かれていた。だ~れも知らない、知られちゃいけ~ない~♪ってトコなんですが、今回必要以上に素顔を出すのが気になりましたね。でも顔出してるお陰で、孤独を感じていたパーカーが、スパイダーマンを大切に考えている街の人々に気が付き、奮い立たされ励まされる名場面になるんですけど。伯母さんに説かれ、メリーとも分かり合え、自分がなすべき「正義の者」として生きる決心をしたパーカー。これ以後、ようやくスパイダーマンとしての物語の始まり。前作とセットで観て欲しいですね。2までは序章。ライミのお遊びっぽく、はわらたやダークマン的なシーンもあり楽しめた。エレベーターで住民と一緒になってしまい、気まずそうに斜め下を見ているスパイダーマンのシーンはシュールで大笑いでした。次作へ伏線も張りまくりで、楽しみです。で、はらわた4はいつ?8点(2004-07-14 22:45:04)

190.  ピーター・パン(2003) 《ネタバレ》 主役から脇役に到るまでキャスティングがバッチリ合っていて、ストレス無く非常に楽しめました(タイガー・リリーが忍者ハットリくんに見えてしまいましたが)。「キス」のやり取りは、めっちゃキュートだったなぁ。パンとウェンディは当然として、パンとフック、フックとウェンディ、フックとスミーの関係も良い雰囲気を出していましたね。ビジュアルも良いし笑いどころも多数あり、久しぶりに大人から子供まで楽しめる良質なファンタジー映画を見た気がします。宣伝コピーの「僕を残して、キミは大人になる」はイヤだけど。8点(2004-04-22 21:29:54)

191.  海底超特急 マリン・エクスプレス〈TVM〉 24時間アニメの中では一番の出来。手塚作品の主人公たちが、次々に登場するのはワクワクしました。ドカベンで言う大甲子園ですね。8点(2004-02-18 21:03:21)

192.  ザブングルグラフィティ 《ネタバレ》 タイトルにある通り「グラフィティ」ですから、名場面チックな作品になりますね。しかし富野の才能なのか、しっかりストーリーになってしまっています。テレビ版を見てるモンとしても満足。アーサーのファンも嬉しいサプライズが。突っ込みどころ満載にも関わらず、魅力あるキャラクター、素晴らしい音楽、絶妙な演出などで、ソレをさせない所があります。とてもやっつけ仕事とは思えん。富野はこの頃は非常に良かったな。[映画館(邦画)] 8点(2004-01-24 17:30:10)

193.  クレージーモンキー/笑拳 ○○拳シリーズでは酔拳と双璧で傑作。喜怒哀楽を表現する独自の拳法として、ジャッキーらしさ全開といった感じ。日本版のDVDは買ってはいけません。8点(2004-01-22 23:46:47)

194.  エースをねらえ! OVAで岡ひろみを演じた水谷優子さんには悪いが、今作オリジナルの高坂真琴さんじゃないとシックリ来ないな。テニスアニメで最高峰。8点(2004-01-10 23:55:03)

195.  インフェルノ(1980) ストーリー展開が強引で、謎もろくに解明されないまま終わります。ですが、ゴーイングマイウェイ♪とばかりに、アルジェントが嬉々として撮ったであろう、お得意のエグイ残酷描写なシーンの数々はさすがの一言。キース・エマーソンの音楽は非常に良いです。8点(2003-11-24 21:44:24)

196.  ファイブスター物語 入門編として良く出来ている。コレを見せてからだと漫画にはまりやすいかも。ラキシスの豹変振りが見所?「ミラージュナイトに護衛されたい」とか思ったっけな。8点(2003-11-16 01:27:53)

197.  はだしのゲン2 一度は観た方がいいね。8点(2003-11-10 02:40:29)

198.  はだしのゲン(1983) 一度は観た方がいい。8点(2003-11-10 02:33:58)

199.  おばあちゃんの思い出 泣けた。8点(2003-11-04 20:22:58)

200.  フライトナイト 《ネタバレ》 隣に越してきた吸血鬼退治に、テレビでバンパイアハンターを演じるピーター・ビンセントに頼みに行く主人公。だが予想通り役者であってリアルではなく、吸血鬼を目の当たりにすると尻ごみ。だが主人公たちを救うため勇気を振り絞り、向かっていく姿はカッコ良かった。8点(2003-10-31 01:08:10)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS