みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 完全版の後に観たせいか..偉いことになってますね~ 完全版とは全く違う映画です~.. 省いてはいけないところを省いてしまってます.. 彼女との再会シーンはどこ行ったのぉ~!.. あかんやろ~これは一種の犯罪だ.. 監督が意図する “ニュー・シネマ・パラダイス” とは全く違うのではないでしょうか... カットされた劇場版が、名作として名高いとは..皮肉なものだ...[DVD(字幕)] 3点(2004-01-05 13:06:06)

182.  その男、凶暴につき 北野作品の中では、かなりお気に入りです! 初めて見たときの衝撃は凄かった..(最近見直してみると粗が目立つけど..) ラストの橋を渡るシーンが、好きです!世の中、そんなに簡単に変わるもんじゃない、所詮堂々巡りさ..ってね...[映画館(邦画)] 8点(2003-12-25 20:37:49)

183.  バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシンものでは、最高峰でしょう! ストーリーがユニークだし、何と言っても観てる人を飽きさせない! とにかく面白い! 大好きな作品です..[映画館(字幕)] 9点(2003-12-25 19:59:49)

184.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 誰もが楽しく観れる アクション娯楽作品! 父子のからみが 笑えますね~ シリーズの中で 一番面白いです!![映画館(字幕)] 9点(2003-12-25 12:45:27)

185.  ランボー 《ネタバレ》 大好きな作品です! 地味で渋~いアクション映画です、特殊部隊の能力の高さが上手く表現されていて、玄人好みの演出、ストーリー展開、リアルですごく共感できます!..そして、ベトナム帰還兵の苦悩をベースに、戦争の癒えない傷..アメリカ社会からの偏見、差別..戦友の死..(何のために戦い、何のために死に、何のために生き残ったのか..) ランボーの心奥底にある怒りがひしひしと伝わってきます..恥ずかしながら、ラストの戦友を語るシーンで..号泣..(映画館で涙を流した最初の映画でした) 決してB級映画なんかではありません!秀作です!! このころのスタローンは理屈ぬきにカッコ良かった... (注)本作と続編は別物です、お間違えのないように![映画館(字幕)] 9点(2003-12-19 13:32:04)

186.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 本作はコテコテの “ラブストーリー” とは一味違います!.. とてもシリアスで、人生って何?って考えさせてくれます.. リチャード・ギアが教官に泣きながら本音を語るシーン、そしてシドの死..卒業式での鬼教官の敬礼シーン..名場面がいっぱいです.. ラストはラストで“お決まり”の展開ですが、私的には“おまけ”みたいなもの.. 本作を観て、リチャード・ギア の大ファンになりました...[レーザーディスク(字幕)] 9点(2003-12-19 13:27:02)

187.  ダイ・ハード アクション映画の最高峰! 男性も女性も、これを観て “ ショボイ ” と言う人はいないでしょう~ ハリウッド的 娯楽映画! 話が出来すぎ! と言えばそうなのですが..私的には、ギリギリ許せる傑作です! 脚本、細かい演出、いい仕事してます! 愚痴をこぼしながら闘うヒーローなんて..今までいなかった..大好きです!マクレーン..シリーズの中では、やはりこの1作目が最高ですね~!![ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-19 12:22:04)

188.  プラトーン 映画館へ“二度も”足を運んで観た、最初で最後の映画!大好きな作品です!! ベトナム戦争..アメリカ軍の実態..そして戦う兵士達の葛藤..とても上手く描かれています! アカデミー賞 受賞作品ではありますが、重すぎず、軽すぎず、娯楽性もしっかりあり、とても分かりやすく創られている、秀作! 正に映画として 一級品!! そしてオリバー・ストーン監督の出世作であり、会心作!..物語の構図は、良くある人間社会そのもの..世間知らずで優等生タイプ、育ちの良い坊ちゃん テイラー、見た目は不良で悪そうだが、勇敢で知的で正義感の強い兄貴的存在の エリアス、兵士として優秀、戦闘を熟知した強者、自信家でボス的存在の バーンズ(言動はある意味“多数派”)、それを取り巻く兵士達..テイラーが配属された小隊で繰り広げられる様々な出来事を通し..人は極限状態で何をするのか、何が真実で、何が悪で、何が正義なのか..人としての生き方(生き様)、モラルを問い掛けます..単に、ドンパチ映画を観たい方はご遠慮下さい、そんな安っぽい映画ではありません..リアリティーを追究した本物の映画! それを観たい方、是非!オススメ!![映画館(字幕)] 10点(2003-12-19 12:16:38)

189.  わが青春のアルカディア 1000年女王と共に、ちょ~~駄作!!この作品で悟らさせて頂きました..松本零士原作劇場用アニメはもう見てはいけない!と... 0点(2003-12-02 16:33:43)

190.  迷宮物語 マニアックな作品ですね~..絵の方はスゴイ!です..「ロボットカーニバル」 「MEMORIES」 と比べてしまいがちです..短編ですがそこそこ楽しめるのでは...[ビデオ(邦画)] 6点(2003-12-02 14:44:01)

191.  地球へ・・・ 忘れ去られてしまったマイナー映画..まさかと思って検索すると、なんと、ありました!..あまり一般の人には受け入れられませんでしたね..私的には、結構好きなんだけど..エスパーものとしては、完成度は高いと思います..ただ、ドラマ部分が多く、盛り上がりに欠けるのが難点です..(どばーっとアクションシーンを盛り込めば、ウケも良かったのかも..)[映画館(邦画)] 5点(2003-12-02 13:11:14)

192.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 安彦キャラじゃない“ガンダム”なんて! “ガンダム”じゃなぁーい!! 俺は絶対続編とは認めねぇー! って、思っている一ファンだが.. はっきり言って、それを差し引いても、無理!とても受け入れられない..駄作すぎる..ゴミだ.. 内容も、何もかも、最悪!..映画とは思えないほどの作画レベルの低さ..登場人物は、無意味に、脈絡無く、無造作に死んでいく..何を伝えたいのか分からない 稚拙な ストーリーに、無駄な 台詞..ラストに至っては ?? 何だかな..ってつぶやくしかない..ファーストガンダムの世界観とは、まったく違う別物.. 私的に許せないは、核爆発のしょぼさ..それに宇宙空間をヘルメット無しで、平気で飛び出し移動してしまう..物理現象を無視するのも大概にせぇーい! 悲しすぎるぞー!(涙).. 最後に一言..富野さん、完全に“ガンダム”という亡霊に取り付かれているよ~ そこまでして、しがみつきたいかね~ 才能が無い(枯れた)のなら、もう引退した方がいい..恥をさらすだけだ...[地上波(邦画)] 0点(2003-11-28 16:14:07)

193.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 最近、某NHKのガンダム特集を観て、懐かしさも手伝って久々に1stガンダムTV版を全話鑑賞しました..映画はTVのダイジェスト版でしかなく、ヒューマンドラマがメインの不完全燃焼作品、って思っていたのですが..観比べて気づいたのは、TV版も結構(後半は特に)展開が駆け足で、意外と戦闘シーンよりドラマ部分にウエイトが置かれているということです..リアルタイムで観ていた時のイメージとはかなり違っていました~ 当時は全然そんな風に感じてなかったのに..さて本題の映画としての評価ですが、やはり長尺のTV版には敵わないですね..2時間余りの映画では、物語としての深みや登場人物たちのバックボーンなど描ききれていないところが目に付きます..さらに、ドラマ部分が長く、思いのほか戦闘シーンが少なく..満足できる内容とは言えません..私的な、ガンダムの魅力(好きなポイント)は、ニュータイプとしての “覚醒” や モビルスーツによる “戦闘シーン” です..映画ならではのレベルの高い濃密な戦闘シーンをもっと前面に出してほしかった..ただ救いだったのは、新しく描き加えられたシーンが、絵がキレイですごく良かったです(ここだけは大満足!)..故に、TV版との作画に差がありすぎて、爆発シーンや艦隊戦など、TV版の部分が下手すぎて観るに耐えられないシーンが散見されます..手を抜いてるな~って思ってしまいます..それから、台詞の中の“ニュータイプ”の連呼が、ちょっと耳障りでした..TV版では、中盤あたりまでニュータイプを意識した演出や台詞はほとんどありません..ちょっと勘の良いモビルスーツ戦に長けたエースパイロット、っていう扱いでした..前半の台詞を変えてたり追加されたシーンでの連呼はイラっとします..作品としては、シャアの名台詞の数々が、突出していますね~ 監督、演出、脚本のセンスを感じます..それから好きなシーンは、ラストのアムロ! 「ごめんよ、まだ僕には帰れるところがあるんだ..こんなに嬉しいことはない(涙)..分かってくれるよね、ララァには、いつでも逢いに行けるから..」 う~ん、このシーン、この台詞、これを考えた人は天才だと思います! 宮崎駿にも、押田守にも、庵野秀明にも、絶対書けない、、それほど すばらしい~! リアルタイムで観たときの衝撃は今でも鮮明に覚えています、しばらくの間、その場で呆然となりましたから..最後になりますが、中途半端にTV版を編集するくらいだったら、全編描き直してリメークしてほしかったです..今からでも遅くないです、安彦良和キャラのガンダム新作!が、観た~い!![映画館(字幕)] 5点(2003-11-28 12:00:43)

194.  ヤマトよ永遠に 見ちゃったんですよね~ もしかして..と思って..(ヤマトファンの悲しい性..) さすがに、西崎義展!を、首を絞めて○○してやろうかと思いました..ま~彼のやったことは、ファンとしては許されないこと..歴史に残る、最低、最悪のプロデューサー!!![映画館(邦画)] 0点(2003-11-27 20:53:24)

195.  銀河鉄道の夜(1985) 予備知識なしで観たので、ラストは驚きでした..こんな、表現方法もあるんだ..と、感心しましたね~[DVD(邦画)] 6点(2003-11-27 19:11:19)

196.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 久々に 駄作っぷりを観てみた..う~~ん 中身が スカスカ! 支離滅裂..物語の体を成していない..レベル低すぎ..999は 前作で完結です!! 続編は 存在しません!!![映画館(邦画)] 1点(2003-11-27 18:43:44)

197.  幻魔大戦 レンタルでDVDを見掛け20うん年ぶりに鑑賞.. う~ん 陳腐.. と、言うより情けないくらいお粗末なストーリー&演出..監督は何を伝えたかったのか.. この脚本でよく映画化出来たな..って感じです..絵も音楽も999のパクリ..同じ動画の使い回しが目立つし(映画なんだから手を抜いてどうする)..音楽の使い方が最悪(下手すぎ)..「カリ城」の爪の垢を煎じて飲みなさい...[映画館(字幕)] 1点(2003-11-27 17:07:40)

198.  機動警察パトレイバー そこそこ楽しめます..それにしても、相変わらず脚本が凝ってますね~...[ビデオ(邦画)] 6点(2003-11-27 12:32:10)

199.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 評価をするのがバカバカしいくらい..10点以外有り得ない!.. なぜなら!映画館で泣きました..涙が止まりませんでした..こんな映画は初めてです.. 節子の関西弁、たまりません..(はっきり言って、反則です!) 清太の語りで始まる冒頭..驚きました!自分の死んだ日を告げながら、物語が始まるなんて..それから空襲の後、母親が包帯ぐるぐる巻き..今までのアニメ、いや、映画とは違う!と確信しましたね.. ホタルを埋める節子が母親の死を語るシーン..で最初の涙..清太が交番から出てきて、ボコボコの顔で節子に抱きつくシーン..も~たまらず号泣.. 後半は、切なくて、悔しくて、ただ、涙、涙、.. 映画を観終わって最初に思ったのは、「こんな映画を創る人が、まだ日本にいてくれたんだ..」 “驚き” と “感謝” と “感動” が入り交じって、とても不思議な気持ちでした.. 戦争の悲惨さを伝える本当の映画..高畑監督ありがとう...[映画館(邦画)] 10点(2003-11-26 19:23:09)(良:1票)

200.  風の谷のナウシカ 筋金入りの宮崎駿ファンです!原作漫画の“大ファン”からすると、完全に!不完全燃焼です!..当時、映画館で見たときは、もやもやとした複雑な心境でした..原作の奥行きの広さ、登場人物の存在感..2時間足らずの映画には到底収まりきれない..ラストは、無理矢理終わらせようとしているのがよ~く分かります..(監督の苦悩が目に浮かびます..) 仕方がないのは分かっていても、ナウシカの本当の面白さが半減しているので、とても残念です... 最近、久々にTVで少し見ました..台詞回しがえらい “クサイ” ことになってる..こんなにクサかったかな~..いちいち鼻に付く..他の宮崎作品では気にならないのに...[映画館(邦画)] 7点(2003-11-26 18:04:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS