みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

181.  ドロップ <OV> 《ネタバレ》 なんちゃって17歳の名演技?(迷演技?) 黒川芽以 制服姿が似合っていますが、この時21歳だったらしいです。ついでに他の生徒諸君だって皆さん揃いも揃って17歳オーバーしていたらしいです。みさき役の桐谷美玲が19歳。ゆっこ役の岡本奈月も19歳。高岡君役の北条隆博が22歳。その他、松嶋初音:21歳、早田剛:21歳。 かろうじて、元カレ:ケンジ役の福田雄也クンが18歳って感じで主要キャストの中では唯一ギリギリセーフだったわけですが。(捉え方によっては、なんだ詐欺じゃないかという見方もありましょうですが。) ところがどうして、実にリアルなんです 黒川芽以をはじめ この子たち。マジで17歳にしか見えない そしてその恋物語。 一途で真面目な恋物語。 でも、少し意地悪な見かたをさせてもらえば、あなたたち17歳のくせして ひとつの恋に対して少し Heavyすぎやしませんか? そんなことでは この先ちょっと大変ですよ? 身がもたないよ?  ‥ってな気が‥ オジサン的には致しましたが‥‥ さてと そのへんどうなんでしょうかね~ ^^;   ※個人的には劇場公開されていなかったことを残念に思います。結構優良青春ドラマなんですが。黒川芽以、決して美人さんではないんだが、やっぱほっとけないかわいらしさなんです 困ったもんですが。  黒川芽以にとっては出世作とまでは成らずとも、これって立派な代表作であること間違いないんですが。 [DVD(邦画)] 8点(2011-03-20 23:52:29)《改行有》

182.  インスタント沼 《ネタバレ》 もう何をやっても今のところハズすことって無いんじゃないでしょうか麻生さん。 ひとつひとつのセリフにしても動きにしても とにかく絵になる笑える。麻生さん。 スーパーハイテンションワンダフルコメディー奇妙全快麻生節。かなり笑わせてもらった。ウケてしまったあの幻のカッパ。 (^w^) プフっ [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-03-13 20:27:28)(良:2票) 《改行有》

183.  恋愛寫眞 Collage of our Life 《ネタバレ》 アートだし、一応バイリンガルだし、広末だし。 少しコメディだったし、一転して後半サスぺになっちまっただし、小池栄子恐ろしかっただし。 だからナニ?ってかなり不思議ちゃんな内容でしたね。 でも、キライじゃなかったですね とにかくなんにせよ広末が最高にかわゆく撮れてたし。 20世紀ノスタルジアの頃とは大違いだ。もう小沢健二と見分けがつかないなんて言いませんからね 今までごめんなさいでした。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-02-18 23:52:09)《改行有》

184.  風花(2000) もはや女優として、小泉今日子は安心して見ていられる。 風俗嬢という役柄にはショッキングだったが、決して安っぽくはなってはいないし、安売りしているわけではないとも思えた。 そのへんは相米監督が小泉今日子というブランドを軽々しく扱わずに、丁重にお取り扱いなさっていたからなんじゃないかなとも思えた。 とにかく自分は小泉今日子の無理してなさそうな自然な演技が大好きだ。デビュー作の快盗ルビイの頃から大好きだ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-02-16 22:56:24)《改行有》

185.  ネコナデ 《ネタバレ》 できれば大杉漣の顔など見たくない。竹中直人同様、見飽きすぎたお顔なんでできれば見たくないお顔だったんだが、黒川芽以が見たかったんだから仕方ないかな やむなしだったかなって感じだったんだが、ところが今回意外とその大杉漣がよかった。子猫が絡んだ恩恵をもろに受けた次第か 憎まれ役だったんだが憎めなかった。猫のおかげだよな。猫様様。 しかし、普通に考えたなら家に帰れば、かわいい盛りの娘が待っているというのに、猫に夢中になってしまうとは なんとも勿体無い話というか、けしからん話だ。もっと嫁さん娘を大事にしてくださいよってんだ。 でも最後にはちゃんと家族団欒のシーンで〆てくれてましたね 後味は悪くなかった。 で、子猫はもちろん反則気味にかわいかった。ちょうどよい見せ具合だと思った。案外意外と十分に楽しめたほうだった。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-02-15 22:13:09)

186.  スタンドアップ 《ネタバレ》 ひとり、マイケルみたいな子がいた。マイケルみたいな女子が。(色白で黒髪で長髪で。) とまあ、勝手な偏見なのですが。 (ただし、この場合のマイケルっつーのはムーアのほうじゃないよ もちろんジャクソンのほうですよ。) さてと、それはさておき、シャーリーズ・セロンなんですが。 泥にまみれ、埃をかぶり、汗をかき。化粧は薄く、シャレっ気無しで、似合ってないヘルメット帽に保護メガネ。 男勝りの職場でなりふり構わず働く女性を演じるシャーリーズ・セロンなんですが。一人の母親として、一家の大黒柱として上手く演じきれていたと思う。 しかし、オスカーを獲ってしまえるほどのもんではなかったと思う。結果、アカデミー賞主演女優賞のほうではノミネートされながらも〝獲れなかったこと〟 が逆によかったのではないかと思える。し、か、し、モンスターなんかよりは断然よかったと思うんですよね。その美貌だけを武器にした作品選びに走っていないャーリーズ・セロンを少し見直した。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-24 23:51:48)《改行有》

187.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 結局、犯人が誰だったのかは確定されていない。お子チャマたちの仕業だったとは限らない。 ってことは、つまりは犯人、イノシシや野良犬、野良猫、野良鼠だったって可能性だってあるわけだ。ひょっとしたら犯人、森の妖精だったのかもしれんし、湖に潜んでた変態妖怪だったって可能性だってあるわけだ。 人間限定ってことにするなら、通りすがりの爺さん婆さんだったって可能性だってあるわけだ。つまりは、無限大に広がってゆくわけだ。良い終わり方だったと思う。いろいろイラン事考えてしまって楽しめた。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-01-20 20:16:57)《改行有》

188.  私がクマにキレた理由 《ネタバレ》 へえ 上品で鼻ツンなイメージだった彼女なんですが、おちゃらけコメディ出演OKだったのですね。爆笑コメディとまでならずとも案外楽しめましたね。スカーレット・ヨハンソン嬢のこと見なおした。挙げ句、変なコスプレ着せられ クソガキにジーンズずり下げられたりなんかもOKだったのですね。 (≧∇≦)アハハハハ! 【The Nanny Diaries】んん~ん、たぶん見なかったろうな~  しかし・・・【私がクマにキレた理由】 ・・そうきたならば・・・  んん~~ん 見てしまったな~~  ^^;[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-14 21:45:14)(笑:1票)

189.  マッチポイント 《ネタバレ》 終始、美男美女が画面を占拠してるってゆーのに。終始、ウディ・アレンの顔が頭にチラチラちらつく。考えてみればすごいオーラだ。出てないくせして (≧∇≦)アハハ! そしてこんな真面目に(真面目か?) 笑いを取りに走らない綺麗な作品だって撮れてしまうのかと小感心してしまった候。(どろどろ不倫のお話だったぞ 綺麗というべきか?)  で、内容については、ネタバレするんには気がひける内容なんでとにかく ああでこうで あれだったんですが、、、一言だけ言わせてくだされ こーーらクリス なにさらしとんねん ボケェ こらぁー ってか。 罵声お許しくだされ  だって、どーしても言っておかなきゃ今晩寝れそーになかったもんだから その あれだから‥[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-13 23:42:46)(良:2票)

190.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 なぜ蒼井優がかわゆいかわゆいと言われているのか理解出来ない自分なんですが、今までこの子がメインで出てる作品って極力避けて通ってたんですが、 失礼しました よかったですよ 蒼井さん。でもあなたが桃娘を引き受けてくれないんだったら一体ダレがやる? せっかく山梨にも勝てるチャンスだったのに。(≧∇≦)アハハ!  でもあの村を離れていったからこそ中島君に出会えたわけなんだし、それはそれでよかったということなんでしょうね。遡ってみるなら海の家然り、桃の村然り。そして次の町へと行ってしまう。しかし、裏を返せば、中島君にしてみれば、深追いしなかったことが結果良しとなったであろうと思う。なんせ彼女はフーテンの寅さん女版なんだから。どうせ彼女の気持ちは変わりないはず、いくら今さらお金をせびった理由がナンだカンだと説明したところで一度見放された事に変わりはないわけだし、たぶん今さら君の株は騰がらない。結果、安にハッピーエンドで終わらせなかったことが 見てるうちら側からしてみれば〝ヨッシ〟それでよいのだと思わせた?[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-01-11 21:02:10)

191.  浮気な家族 《ネタバレ》 浮気とはなんぞや‥   亭主:ヨンジャクについては100%言い逃れも出来ない浮気真っ只中なお人であって 家で帰り待つ嫁を裏切る行為、その罪は大きい。同情の余地は一切ナイ。だがしかし、嫁:ホジョンについてはどうなんだ?  ‥‥単なる火遊びでしょ。第三者的見方をしたならそう思う。同情の余地は大いにある。 だがしかし‥ 嫁側にも反省すべき点は幾つか有ろうや やはり、いくら家の中であろうとキチンと服は着ておくべきだ。下着姿でうろつくでないぞな。ここぞという時に色気は取っておくべきだ。ちょっと亭主を馬鹿にしすぎだ なめ過ぎだ。別に新鮮な女を求めてしまった亭主の気持ちも分からなくはない ‥かな。それに、せっかく嫁を相手に夜のお勤め果たした後その直後に、「物足りないわ」 と言わんばかりに背後で嫁が自分の指を使って自慰行為にふけってしまったとしたなら 一体どうするだ?(≧σ≦)...。 そりゃ「勘弁してくれ」としか言えんでしょうや、そりゃあ非常にショックだわあ‥‥ (^^;[DVD(字幕)] 8点(2010-12-26 22:02:40)

192.  彼とわたしの漂流日記 《ネタバレ》 彼こと、キム役のチョン・ジェヨンの独りよがりの芝居が微笑ましい。畑で缶詰め頭の相棒と語り合うところなんか切なく愛しく微笑ましい。そして、ひとによって見方はいろいろあろうが、自分には彼が福山さんのそっくりさんに見えてしょうがなかったのだから、しょうがない。(福山さんっつっても福山通運さんのことではないよ。雅治さんのほうですよ。) そんなわけで、余計におかしさ倍増だったさ。次第に顔が薄ら汚れてゆく福山さん。よれよれのシャツ着てうろつく福山さん。ジャージャー麺にこだわった福山さん。野鳥のフンに興奮する福山さん。フリチンになって夜空に雄叫ぶ福山さん。結構笑えた‥というかニヤつけた。一方、引きこもり女の役だったチョン・リョウォン。至って普通な容姿で特に綺麗な役者さんというわけではないですが、だからこそ引きこもり役がハマっていたのでしょうか。全体的に鬱な感じや、指の震え、目の虚ろさ、その弱弱しい歩き等等、リアルな小芝居に上手いですねと思ってしまった。そしてストーリー的にはかなり好みの出来でした。 だがしかし‥ ダメ出ししたい事も一つある。終盤、彼の逃走劇 →結果、捕獲されてしまうシーンなんですが、、あんな天体望遠鏡ひとつで一部始終を見れた、追えた、知れた、確認出来たというのはちょっと無理があるんじゃないか。不リアルじゃ? ついでに、ダメ出し その2なんですが‥ 彼女の引きこもり生活については何とも言えんし口出しできんが、ゴミ袋の放置というのは非常に困る。今までいくつかの作品でゴミ山の中で暮らす女性というのを見てきたが、(例えば、東京ゴミ女とか人間椅子とかテレビばかり見てると馬鹿になる‥だとか。)ホント信じられない。例え、好きになった女性であったとしても そんな部屋と生活ぶりを見せられればきっと嫌いになってしまいますよ ホントやばいでしょう。だめだってば。あれやめよう。そのへん減点材料ね!  総じて、いくつか減点しちゃいましたが、ダメ出しにて終わると後味悪いんで最後に適当な褒め言葉を見繕って付け加えさせていただき終わりたいんですが、 結構面白かったですね。十分楽しめましたね。も一度見てみたいですね。頑張ってネ 福山さんってとこですか。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-25 22:18:16)(笑:1票) (良:1票)

193.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 普段観ないんです。アニメ方面は。銀河鉄道999とか火垂るの墓とかチェブラーシカぐらいしかコメント書いた覚えないんですが。でも、ある人が観てらっしゃったんで 釣られて観てしまったんです。(魚かおまえは)  でもそれは失敗でも後悔でもなかったさ。嬉しい誤算となってましたさ。いや、らりほ♪  で、ゴボウのように線の細い人間たちのキャラクターに至っては別にナンって思いは無いんだけど。アバターワールドのキャラクターに至っては敵キャラだろうが、雑魚キャラだろうが、ほぼ素敵☆ ホントどいつもこいつもビックリするほど自分基準のストライクだったんですよね。いや、ホント。 あと、そういえば、敵キャラ最後の黒いやつ(名前覚えてないがな 知らんがな) そう、あのアカウント集合体だかなんだかだって言ってたアレですが、よく見りゃ気色悪いんですが。まあ怖いのなんのって。わたしゃノロイ様を思い出してしまいましたよ。『ガンバの冒険』の。   ※アニメ史上最凶の悪役と言われる『ノロイ』をご存知でない方はコチラを参照。⇒ 【 http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/moeanime4.htm  】  良い子のみなさん 見ても怖くてオシッコちびらないように ^^;[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-12-07 22:39:51)(良:1票) 《改行有》

194.  ヴァイブレータ 《ネタバレ》 武豊の1コ下で、ぺタジーニやチョコボール向井よりも1コ上の自分なんですが、つまりは、マライア・キャリーと同じ歳の自分なんですが、(えっ なんか分かりにくいですか?^^;)、そんな自分からして 寺島しのぶって同級生ぐらいかしら。なんて具合に思ってた。ところがどっこいでしたね 彼女〝31〟って年齢設定だったのですね‥ 失礼しました ゴメンナサイでした。。 そんな彼女については別に語る事ってないんですが、( ←ないんかい!?)  で、どちらかっていうと、岡部希寿(大森南朋)について語りたいんですが、彼は言ってましたね 「嫁さんいる」「こどもいる」「ストーカーに困り果ててる」「そのストーカーの女に〝死ね〟って言ってやった」「グーで殴ったこともあった」とか‥  そのまんまだとしたなら今その場しのぎで、怜(寺島しのぶ)の前でだけ優しいふりしてる最ッ低男じゃんかって思いも膨らみ大ッ嫌いな人種の男のままで終わってたんですが、、  後に、それはウソだったって判明いたしましたよね‥  ってことは、彼も毎日、毎晩、孤独に過ごしていた男にすぎなかったってことなんですよね。気の利く点とか言葉のやり取りの優しさなんぞは、うわべだけのものでは満更無かったってわけですよね。安心致しましたよ。良い男。ウソだったって分かって嬉しかったですよ。(彼も普通で普通の若者だったんだって思えてね) けどね、だとしたなら、ついでにヤクザ稼業もやってたって過去も あれもウソだったんだよって事になっっていたならもっとパーフェクトなお兄さんであったかもしれんですな。惜しいな~ そのへん残念でしたね。まあ仕方がないですか‥。 ところで内容についてなんですが、、『コンビニに始まり再びコンビニまで送り帰してもらって終わった』 というこの時間。自分も数名の方のご意見と同じく この時間、怜の妄想タイムであったんじゃなかろうか ってさ、そう解釈しています。原作のほうではどうなっているんでしょうね。も少し踏み込んで知ってみたい気にもなりました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-12-04 21:42:36)

195.  天使の眼、野獣の街 こんな専門職も有りなんやな~っていう感想。自分だってやってみたかったかなって感想。探偵業と違って公務員やし収入安定しとろうしな その他もろもろやしな ^^  でも長年やってりゃ地域で顔バレするだろうし、そしたらあっちこっちと飛ばされるんやろな~ 寒いとこでも文句一つ言えずに飛ばされるんやろな~ 運が悪けりゃTVさえ映らんような山奥とか飛ばされちまっちゃかないませんからな~ そんな生活ヤだからな~   ・・やめた 今の職で我慢をしよう。尾行とか記憶とか、現職の人に任せた。やっぱ自分は自分。見てるだけで結構ですね 満足いたしました。面白かったですよ。かなりスリル感があってスリスリしました。手に汗出てきてアセアセしました。最後ヒヤヒヤもんだでドキドキしました。見れてトクトクう?[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-02 21:49:40)

196.  ●REC/レック(2007) 〝わあーわあー〟〝キャーキャー〟やかましいとお叱り多数だったアンヘラお姉さんですが。仕方がないでしょ、だって名前が「ヘラヘラなんてしてられませんわ」ってお名前なんだから。アンヘラさんなんだから ^^; そんなことより、このお姉さん【マニュエラ・ヴェラスコさん】、って普段どんな表情してらっしゃるんだろうかなって思ってヤフーの人物画像で検索したならば、なんかRECがらみの恐ろしいショットばっかしか出て来ない (-"-) もっとかわいらしいのやらセクシーショットやらは無いんかや‥^^;  そうは言っても、検索された方ならお分かりでしょうが、お茶目なベロ出しショットは癒されましょうや 結構かわいらしいんですが。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-21 23:24:36)(笑:1票) 《改行有》

197.  全然大丈夫 《ネタバレ》 木村佳乃がよい^^ オモロイ。^^ ほんでもってあの絵もよい。(ついでに東山クンとのご結婚おめでとう☆)  荒川クンの面白さは天性のものなんで改めて褒め上げるまでもないですが、今回彼のトレードマークである黄色いウエットスーツを着ていなかった点が実は少しちょっと残念だ。 あの姿のイメージがすんごい強いんで^^;  全体的にはコメディと言っていいのかドラマと言っていいのやら迷う分野ではありますが、全編通して ほっこりさせられましたね。いい感じ。全然大丈夫というタイトルにもセンスが感じられる。それでいて内容見て〝はは~ん そういうことだったのねぇ~〟 と、後付けながら納得させられる。ついでに申すと蟹江敬三のおっさんと鳥居みゆきの即席カップルだってすんごくお似合いで、人ごとなんだが、嬉しくなってしまってる なんだかにんまりさせられる。 にんまりさせられたまんまでフェイドアウトしてくれる。 最後に繰り返してしまいますが、ホント木村佳乃がよい オモロイ。[DVD(邦画)] 8点(2010-10-24 20:33:09)(良:1票)

198.  1408号室 《ネタバレ》 思うに、無念の死を遂げた娘が仕組んだスパイシーな夫婦仲直り作戦であったのだと思いたい。少し大掛かりでお父さんをビビリ上がらせてはしまったが、それは身勝手なお父さんを改心させる為の娘の狙い通りであったのでしょう。現に、この企みにより また夫婦は再会し、寄り添い合って行く事を娘は確認したのだから。そして成仏していくのでしょうから。勝手な解釈、それも自由。 ところでその今回、脚本上のそのおどおどろしさと共に、着地点のひねくれさ加減も含めて存分にスティーブンキング(やはりスティーブンキング)というのを堪能させてもらったんですが、自分的評価としては、今回脚本よりも、むしろ撮り方及び映像美というのを評価しておきたい。ホラーでありながら今回、暗闇をあまり使っていない。どちらかっていうと、終始、明るい部屋を撮り続け、画面上は明るく煌々とした部屋を映し出しているのに、観ている側は明るい部屋に対して徐々に徐々にビビッてく‥ その辺、上手い撮り方だと思えたんですがね。 自分的には、画面が暗くて観辛いな~というシーンは確か一個だってなかったように思えます。その点、実に明朗会計で誰でも安心して観る事の出来る優良ホラーであったと思えるんですがね。とにかく明るいハゲ映画って感じだったかな。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-09-19 21:00:54)(良:1票)

199.  ルート225 《ネタバレ》 たかが多部ちゃん、たかがドラマといえど、不思議なラストに納得出来なかったんですよね。ホント‥ ホント納得出来ない、眠れな~い。 なんであんな終いになったのか‥ 多部ちゃん知らん間になにか悪いことでもしてたのか‥? 脚本書いちゃった人の単なる意地悪だったのか‥? あの結末に何か教訓見い出さなきゃならない事があったのか‥? ホント気になって眠れなかったんですよね  だから何度も見直した。 何処か何かにヒントがあったんじゃなかろうかってさ でもダメでした さっぱりわからない ヒントなんてないやん やっぱ脚本サイドの単なる意地悪だったのかしらん? ヤだね あんなラストは。どなたか解説しちゃらんですか ヘルプミー。         【2011・2・6 ↑一つ上の方のご投稿についての追記 】  『 225=15の2乗。言い換えるなら、15歳の少女の事情。 ズバリ国道225号線は“卵管”と推測します。卵子初めての冒険。 エリ子ファーストカットの赤らんだ表情と気だるい雰囲気。 突如現れた海は母性の象徴で。傘はさしずめタンポンか。最初は上手く使えない。』 ⇒    凄い。なんという突飛な解釈だ。あまりに突飛すぎて良からぬほうへと走ってしまった解釈ではないの‥かな と、一時たじろいでしまった自分なんですが、、読み返して、読み返してみること数回、その都度内容がどうだったかなと思い出し、頭の中で照らし合わせてみること数回‥‥ 〝はは~ん、なるほど そうだったのか!〟と納得!! ほんとその通りだったと思えてきてしまった。確かにどれも辻褄完璧に合ってる。あなたは神か!エスパーなのか!? はたまた製作に携わってた人そのものではないのか!?!? で、実はスタッフ以外に口外してはならなかったネタバレを今ココでしてしまってるんではないのでしょうか? とか思ってしまいたくもなるような 現実的に辻褄合っているその解釈。いやあ、恐れ入りました 目からうろこですね。謎が解けて今晩ぐっすり眠れそうです。というか逆に興奮冷めやらぬって感じになってしまって今晩寝れなさそうです 参ったな^^;・・・。 【以上、目●シ●●様。まさかのリクエストにお答頂きましてありがとうございました。と共に、正直驚きと共に大変嬉しく思っております。ホントどうもありがとうございました。感謝込めます。かしこです。】 [DVD(邦画)] 8点(2010-09-05 13:56:06)《改行有》

200.  14才のハラワタ いつものんびりマイペースな14才のハラダワタルちゃん。頭ボサボサ( ってまあ確かに。) 制服シワシワ( ってまあ確かに。ジャージ姿のほうがお似合いだったけど)  でも、靴だけはいつもピカピカ( ってお父さんのおかげだな?) そんな純真女子なハラダワタルちゃんが学校行って、塾へ通って、お家へ帰ってママと食事してって なんの起伏も無い数日間を追っただけのようだけど、上映時間にすると僅か60分程度のもんだったけど、そこには14才女子の視点がしっかり描いてある( ←ってたぶんであって、想像でなんだけど。自分は14才女子を経験した事がないんでほんとのところがどうなんだかそれは分からんが。)。 さて、監督さんは19才女子の佐山もえみさんですね 今回初メガホンらしいですが、こうやって既にここに一人のファンを獲得している事を是非とも本人さんには知っていただきたい。今後の枷にしていただきたい。またハラワタ路線のピュアな作品撮り続けていただきたい。 ただし、今回、感想としては、全体的にまったりとしていて 『癒された』。 ハラワタちゃんの14才らしさに 『癒された』。 女子らしさに 『癒された』。 そのハラワタさ加減に 『癒された』。っていろいろ意見も有りますが、よくよく考えてみると これって全然ハッピーな終わりではなかった事に気づいてみたりして‥  実はハラワタちゃんにとってはお父さんが遠く離れて行ってしまった悲しい日という記憶が残るわけでして、うちらはたまたまなんだが、その証人になってしまったわけなだし。単に癒されたでは済まされなくなってしまったですね そんな悲しいご感想になってしまったのは残念なんですが‥ いつか、お父さん帰って来て欲しいよね。  しかし、女子ってホント不思議です。何気ない表情から一変して笑顔に変わる瞬間ってホント素晴らしいですもんね。 ハラワタちゃんが時折見せるとびきりの笑顔がかわゆくて☆かわゆくて☆かわゆくて☆ その一瞬の笑顔をきっちり綺麗に捉えている監督さんのセンスも評価してあげたい とても良い感じ。[DVD(邦画)] 8点(2010-08-31 23:44:37)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS