みんなのシネマレビュー
★ピカリン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

181.  ロミオ&ジュリエット ジョン・レグイザモ!あんたに惚れたよ!(笑)4点(2004-06-20 21:48:06)

182.  バスケットボール・ダイアリーズ ドラッグがテーマなので暗い。ディカプリオのほそっこい身体が沁みる。銃、戦争、ドラッグ、ドメスティックバイオレンス、虐待、離婚・・アメリカは問題が多いねえ。5点(2004-06-20 21:46:15)

183.  Uターン ショーン・ペン、思い通りに行かなくなっていき、ぶち切れて、だんだんボロボロになっていくのが最高。そのほかボブ、若かりしジェニファー、クレア、リブ・タイラーなどキャラも結構みんな濃いし異色。展開がスリリングでストーン作品の中でクレイジーでイチバン好きですね。9点(2004-06-20 21:37:19)

184.  エニイ・ギブン・サンデー オリバー・ストーン、アル・パチーノ、キャメロン・ディアス、ジェームズ・ウッズ、デニス・クエイドそしてアメフト。なのに、ナンデスカコレハ。唯一、シャワールームのシーンしか覚えてない。3点(2004-06-20 21:32:38)

185.  ダスト どーなんですかね~、コレ。わからないようじゃ、まだまだ甘い。それにしても、マケドニアってどこにあるんですか。3点(2004-06-19 23:45:39)

186.  ハンニバル(2001) 見所ってどこなんでしょ。やっぱりクラリス=ジョディのイメージが。レイ・リオッタも”やっぱり”悪いし。なんかアンソニー・ホプキンスもいいおじいちゃんってしか見えないんですよね~。3点(2004-06-19 23:27:31)

187.  グラディエーター 最近のスコット監督作には嫌気がさし、ラッセル・クロウの顔、苦手な中世ヨーロッパものと、不安材料がたくさんありましたが(笑)コレがえらい面白かった。先入観はいかんですね~。7点(2004-06-19 23:21:09)

188.  ザ・エージェント コレで初めて見たレニーが他に無いタイプの女優さんでかわいくて良かった、この時は。最近はキバってますね。7点(2004-06-19 23:17:29)

189.  リプレイスメント アメフトファンとしては、うまくできてて嬉しい1本。アメフトは野球に比べて撮りにくい、わかりにくいですからね。5点(2004-06-19 23:16:08)

190.  エネミー・ライン ミサイルシーンとか、アメリカ万歳映画、それはそれでいいんですが(笑)、主役の人がピンピンしていて、ちょっとリアリティなさすぎ。3点(2004-06-19 23:00:03)

191.  アウトランド 木星の衛星、イオでの社会派ドラマ。使い古された施設など背景が自然でとても溶け込めました。ショーン・コネリーの男っぷりに感心。6点(2004-06-19 22:53:59)

192.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 厳しいようですが、”だから何なんだ?”素潜りとかシシリアの海とか、イルカとか、イタリアの白い街並みとか・・結局、何が言いたかったんでしょうか。やっぱりワカラナイ。まだまだ甘い。残念っ!3点(2004-06-19 22:42:48)

193.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 劇場で観終わった後、下痢しました。戦争の不条理に消化できなかったんだと思います(ちなみに「戦場のピアニスト」も)。ナチスの建築設計に口を出す女子大生が”パン”って撃たれてフニャっとしちゃうとこ、ナチス2人がユダヤの子供を抱えているとき別なナチスに撃たれちゃうところ、人が簡単に死んじゃって怖いです。子供たちが列車で連れて行かれそうになった時、それまで黙って撃たれて殺されるだけのユダヤの人でしたが、お母さんたちが勇気を出して助けようとするところ、感動しました。9点(2004-06-19 22:24:43)

194.  ブレードランナー デッカードの解説と、ラスト・・。公開当時は、観客の理解が得られないと考えた映画会社の意向でそうせざるを得なかった。確かにそういう意味では、ディレクターズ・カットのほうが、より硬質でハードボイルドでメッセージ度合いも高い。しかし、映画としての素晴らしさはどちらも同じです。10点(2004-06-19 22:04:20)

195.  レッド・ドラゴン(2002) 地味ですねよ。でもドラマとしてはなかなか。しかしレイフ・ファインズってなんか優しく見えちゃうんですよ。でも、エドワート・ノートンってカッコいい。5点(2004-06-19 21:49:10)

196.  エイリアン3 「オリジナル」の”恐怖”、「2」の”戦争”、「4」の”グロ”。「3」は何なんだ?”宗教”?4点(2004-06-19 21:47:36)

197.  ジャッキー・ブラウン デ・ニーロが駐車場で撃っちゃうところに笑った。フォスターのアップに笑った。で?タランティーノ、ちょっと休憩したかと思った。でも、随所にニオイプンプン。5点(2004-06-19 16:57:36)

198.  アンタッチャブル 当時のスーツがカッコ良い。期待を裏切らず、クセがなくて素直で硬派な1作ですが、今思うとコスナーがコテコテ過ぎて。5点(2004-06-19 16:53:32)

199.  ヒート 遂にデ・ニーロとパチーノのカップリングかって当時嬉しかった。やっぱ、街中の銃撃戦。長さを感じない。6点(2004-06-19 16:50:02)

200.  大いなる遺産(1998) どうにもこの手のドラマは向いてないのかな。美しいんでしょうけど、退屈でした。まだまだ甘いですね。4点(2004-06-19 16:47:20)

000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS