みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

181.  ヒドゥン・フェイス 《ネタバレ》 ○あまり縁のないスペイン/コロンビア映画だったが、おおむね楽しめた。○飲んだくれの男の話からどうなる事かと思ったが、二部構成のちょいエロありのサスペンスだった。○パイプを叩いて外へ知らせるシーンは笑ってしまった。意図してないだろうが。○中で生き残れる理由と外に出してやろうとする理由がもう少し煮詰められてたらなと思った。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-27 17:14:52)

182.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 ○一気に高校時代に引き戻されたようなノスタルジーある作品。○こんな地味な男子いるよな~こんなウザい女子いたな~などなど観ていてにやにやしてしまった。○そんな青春時代の男女が非常にコンパクトに描かれている。○各々の上場人物が抱える問題など考えるのも楽しいし、その登場人物演じる役者たちの将来も楽しみだと感じる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-14 21:52:58)

183.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 ○序盤は、前作から時間が経過しており、説明的シーンが多かったが、最後にはしっかりと盛り上げるあたりはさすが。○今作単体で観れば、ウェインがゴッサムへ戻る動機づけが少し弱い。○悪役は前作ほどではないが印象を残す。ただ、ミランダの存在が残念。犯罪への動機が弱すぎる。一方で、ブレイク刑事は良い存在感を示した。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-06 21:50:34)

184.  エリジウム 《ネタバレ》 ○特に目新しさを感じないSFアクション。○マット・デイモンが坊主で、時折ブルース・ウィリスに観えたのは自分だけだろうか?ジョディ・フォスターもなんか違和感。○SFとしては設定がかなり雑。B級だからか。[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 21:42:22)

185.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 ○さっぱりといっていいほどよく分からなかった。○何度か観て分かった、人物相関図を観ながら理解できたなどのコメントもあるが、そこまでして観る作品でもない。そこまでして観るような作品にはそれ相応の魅力があるが、そこまで感じない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-10-06 21:36:59)

186.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 ○今まで何度も扱われてきたようなテーマだが、コメディとドラマのバランスが絶妙。ジョージ・クルーニーここにありという感じさえ受けた。○まるで音楽が傍観者のように何があってもけだるい音楽が流れる。ハワイという舞台も良い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 22:02:12)

187.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 ○豪華キャストを楽しむシリーズ。終盤のスタローン、シュワ、ブルース・ウィリスが絡むシーンは面白かった。○前作より面白かったが、至って普通。○ジェット・リーの出番少なく残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-28 21:46:02)

188.  アーティスト 《ネタバレ》 ○雨に唄えばのジーン・ケリーを彷彿とさせる風貌。なのにサイレント。ストーリーも雨に唄えばみたく展開していく。○その後の展開は分かりやすくべた。たまには映像で見せる面白さを追求した作品を観るのも良いかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-30 23:01:43)

189.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 ○ポールのキャラが気取っていなくてすごくいい。そのおかげで設定や他の登場人物もくどく感じない。ラストもあっさりしていていい塩梅。○ちょい役だがシガニー・ウィーバーが出てるのはにやりとさせられる。○[DVD(字幕)] 8点(2013-08-16 13:16:01)

190.  アルゴ 《ネタバレ》 ○ベンアフレック監督作品全て観たが、どれも作りがシンプルでテンポが良い。○本作もその良さが存分に生きる政治サスペンス。○オチは分かっていても緊迫感ある演出。○またベンアフレックの主演も抑えがきいていて気取っていないのが良い。○また次回作が楽しみ。[映画館(字幕)] 9点(2013-08-15 13:44:35)

191.  デンジャラス・ラン 《ネタバレ》 ○もろにボーンシリーズの影響を受けたというか、パクったというか。酷似するシーンや展開が目立つ。○そこで主人公はとなると地味の一言。○サスペンスも何となく怪しいやつが黒だったという展開。伏線なんかありゃしない。○テンポこそ良いが、ボーンシリーズを何となくなぞったインパクトに欠ける作品。[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:25:09)

192.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 ○久しぶりの続編で期待して観賞。○序盤の狙ったギャグがスベっていて大丈夫かと思ったが、中盤から割と面白かった。○時計のシーンからの展開ができすぎているのが玉に傷だが、若き日のK、ジョシュ・ブローリンも何となくトミー・リー・ジョーンズに似ていて良かった。○ただ、トミー・リー・ジョーンズの出番が少なく残念。前作から10年、しわの数も増え、完全におじいちゃんになってしまった。彼の活躍は1作目の観賞で楽しむしかないかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-05 00:17:48)

193.  てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~ 《ネタバレ》 ○老若男女見られるように分かりやすい映画にしたのだろうか。割と演出が古臭い印象を持った。○エピソードも割とブツ切りで、主人公以外の心境変化があまり描かれていない。○サンゴへの興味は湧いた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-05 00:14:26)

194.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 ○終盤にかけてのうまくいき過ぎ感は残念だったが、謎が徐々に解明されていく展開は心地いい。○映像美、世界観も良かった。個人的にはもう少しダークでも良かったかと。[映画館(字幕)] 7点(2013-06-09 23:25:52)

195.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 ○中だるみもなく、スリリングで緊張感のある2時間だった。○ただ、アクションとしてもサスペンスとしても目新しさは全くなく、既成作品をなぞっただけにすぎないかと。○過去のトラウマ、ハッタリ、知らないはずの情報をうっかり口にする、とどめを刺さないなどなど。ある意味お約束はきっちり守っているのか。○アクションにしても暗くて分かりにくいのはまあいいとして、位置関係がさっぱり分からず、ただ待ち伏せして相手の隙をつくというのの繰り返しではなあ。ある意味「ダイ・ハード」的な映画だったのだからアイデア勝負をしてほしかった。○最後に、テロリスト=核というありきたり感も残念に感じた。[映画館(字幕)] 4点(2013-06-09 23:22:33)

196.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 ○どこか良い意味で古臭さを感じさせる作品。クラシックで言うと「素晴らしきかな、人生!」、少し新し目で言うと「フィールド・オブ・ドリームス」のような感じ。○大げさなお涙頂戴もなく爽やか手好印象。○マット・デイモン他キャストがいい味出している。○脇のスカーレット・ヨハンソンも色気は隠しきれない様子だった。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-06 23:28:30)

197.  マネーボール 《ネタバレ》 ○野球映画にしてあまり観たことのない設定だったので楽しめたが、ドラマの部分に重厚さが感じられなかったのが残念。○一瞬イチローが映っておぉってなった。[DVD(字幕)] 6点(2013-05-06 23:14:44)

198.  ザ・ファイター 《ネタバレ》 ○実話ものというのもあるだろうが、家族を選ぶか、新しいトレーナーと恋人を選ぶかで両方選ぶというのが何とも斬新。それなりに家族を切る方向で話が進んでいるように思えたが、主人公が家族を切れない心理描写と、新しいトレーナーと恋人が家族と共に闘うことを決める心理描写がかなり乏しいように感じた。ほとんど分かり合えない両者だったのに。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-30 18:38:27)

199.  ザ・タウン 《ネタバレ》 ○特に目新しい設定などないのにあっという間の2時間。脚本や演出など含めベン・アフレック作品は今のところ外れなし。○にしてもベン・アフレック、ジェレミ・レナー共に若いね。○最後にお金を残すのはなんか違うなと感じた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-30 18:32:31)

200.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 ○西部劇好きのタランティーノらしく、いかにも西部劇らしいズームアップや設定の数々。すべてのオマージュは分からないが、見ていて楽しいし、オマージュ元の映画も観てみようと感じた。[映画館(字幕)] 7点(2013-03-30 18:11:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS