みんなのシネマレビュー
SITH LORDさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 216
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 お子様といっしょに楽しめる作品です。それ以上の部分は無いですね。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 00:06:15)

182.  ユニバーサル・ソルジャー そこそこだったような気がしたんですが、再見してみるとそこまでもなかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 00:01:25)

183.  キングコング(1976) 中途半端な怪獣物としか記憶していません。が、今のこの年齢で再見すれば評価もかわるかもしれません。ジェシカ・ラングの裸体に(確かでてましたよね?)1点プラス。しかし人間のエゴで殺されたコングは可愛そうです。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-16 23:59:18)

184.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 前作から言うとかなりの失速です。とにかくラストがいただけない。残念です。4点のところキーラに免じて5点。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 08:02:08)

185.  エイリアン3 《ネタバレ》 「2」はアクション路線だったのに対し本作はある意味では原点回帰していて、流刑地(星)の限られた空間でドロドロとエイリアンの恐怖が迫ってきます。もちろんここまでくると怖さはあまり感じませんが。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 07:48:05)

186.  フック 《ネタバレ》 「子供のまま」のハズのピーター・パンが大人になっていてしかもサラリーマン。この設定が面白くて後半のファンタジー部分が生きてくる。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-16 07:40:47)

187.  インデペンデンス・デイ 映画のスケールや映像の凄さはよいのだが、ラストの宇宙人の最後があまりにあっけないもう少し工夫できたのでは・・・惜しい。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-15 23:36:51)

188.  セーラー服と機関銃 今なら絶対に観ないジャンルの映画です。ですが当時は薬師丸ひろ子のファンだったし学生だったし・・・若気の至りですハイ。当時の思い出と薬師丸ひろ子の(当時の)かわいさに3点のところプラス2点献上。[映画館(邦画)] 5点(2007-08-15 23:34:14)

189.  マリー・アントワネット(2006) マリー・アントワネットを題材にしてはいるけども、いわゆる歴史物や大河物路線ではないので、そちらを期待したかたはガッカリしたのでは?ソフィア・コッポラの作品は数本みましたがいずれもスタイリッシュな映像で本作も例外ではなく、歴史上の彼女をおしゃれでPOPな感じに描いているので若い女性とかは共感できるのでは?[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2007-08-15 22:39:57)

190.  オーメン/最後の闘争 《ネタバレ》 ナザレ(キリストを指していると思われる)の復活を絡めてダミアンを倒そうとする展開が若干仰々しい感はあるが及第点。オーメンだけに6点と思ったがラストがいただけない。1点マイナス。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 21:56:21)

191.  レッドブル 当時はかなり面白いと思ったんですが、再見してみると普通の作品ってとこでしょうか。冒頭のムキムキのシュワルツネーガーが凄い。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 21:42:14)

192.  女王蜂(1978) 石坂版金田一の4作目。何度かオンエアーで鑑賞していると思うが、改めてDVDにて鑑賞。皆さんのおっしゃるようにヒロイン(中井貴恵)に華がないですね。展開等含めて4作目ともなるとマンネリ感は仕方ないでしょう。[DVD(邦画)] 5点(2007-08-15 20:52:29)

193.  エクソシスト ビギニング 本作も評価の難しいとこかと、ビジュアル面(CG)に頼り過ぎてか怖さはあまり感じることができません。が、それは昨今のどの映画にも言えることで・・・もう少し「アナログ」に敬意を払うべきでは?話がそれましたが「エクソシスト」の序章(よくみればエクソシストへのオマージュ満載)に敬意を払って及第点。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:46:39)

194.  ブレイド3 シリーズ物は仕方ありません。ウェズリー・スナイプスは、はまり役と思いますが「1」や「2」のようにアクションだけで押すわけにもいかないですから。でもそれなりには楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:33:04)

195.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 もうここまで(1~3を劇場で観た自分的に)きたら何でもありでいいじゃないですか。本作はなぜか劇場で観てないな!なぜなんだろう(失念)。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:27:24)

196.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナル版を幾度となくTVで鑑賞し本作を劇場にて鑑賞。原作は読んでいないのでその辺りは何とも言えないが、ラストがいま一つ(どうしてもオリジナルのイメージがある)わからずに残念。ですがSF映画としては及第点でしょう。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-15 15:21:20)

197.  ジキル&ハイド 当時(記憶が正しければですが)は、メジャー映画会社が豪華キャストとスタッフを使って「古典(?)ホラー」をリメイクする流れがありました。本作もその中の一つかと?題材としては中々と思うのですが「ホラーにもドラマにもならず」と言うのが正直な感想です。が、駄作とは言えないのでこの評価です。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:04:00)

198.  トロン 当時、劇場で鑑賞しました。 記憶を辿ると、当時の斬新な映像に魅せられて足を運んだ記憶があります。 が、物語には何ら感銘をうけなかったようで、殆ど記憶にありません。 「トロン・レガシー」の鑑賞に併せて、DVDにて再見しました。 やはり「早すぎた映画」だったのか、今度は逆に技術の拙さが目立ってしまいました。 がある意味「伝説の映画」であることには変わりないでしょうね。[映画館(字幕)] 4点(2013-07-02 13:11:06)《改行有》

199.  カウボーイ&エイリアン 物語の発想は悪いとは思いません。 しかし残念なことに全てが中途半端になってしまっています。 これは近年のハリウッド映画に多々あることで残念です。[映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2013-07-02 12:03:35)《改行有》

200.  ジャンパー 《ネタバレ》 まったく期待せずに鑑賞。題材は「テレポテーション」となかなか面白いと思ったのですが・・・ん~物語りもスケールも中途半端でしたね。しかしヘイデン・クリステンセン(=アナキン・スカイウォーカー)とサミュエル・L・ジャクソン(=メイス・ウインド)は戦う運命(他の映画ネタでごめんなさい)にあるのかな?それとダイアン・レインが出てましたね!ビックリ![映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2008-03-02 15:29:07)

020.93%
100.00%
200.00%
362.78%
4115.09%
54420.37%
610347.69%
74118.98%
883.70%
910.46%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS