みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  アイアンマン3 1も2もあまり好きではありませんでしたが監督交代と聞いて見に行きました。前二作と違って本作は大人の鑑賞にも耐えうるヒューマンドラマに仕上がっているのが良かったと思います。ウォーマシーンの大集合に全少年少女が歓喜!…なのですが、戦闘シーンはもう少し見たかった様な。トニーのギャグにも笑わせてもらいました。せっかく3作目にして煮詰まったのに、もう今後はアベンジャーでしか見られ無いのでしょうか?そう思うと残念になりました。[映画館(字幕)] 7点(2013-05-06 17:05:16)

182.  フライト 《ネタバレ》 英雄か犯罪者か…って思いっきり犯罪者でしょ。主人公がクズ過ぎて同情の余地が一切ありませんでした。みなさんレビューされていますが、テッドと言い本作と言い、アメリカでは飲酒運転も薬も本当にこんなにもフリーなんでしょうか?服薬常用者が増えそうで不安になります。[映画館(字幕)] 5点(2013-03-05 21:04:27)(良:1票)

183.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 美しい映像と奥深いストーリーにすっかり心洗われました。主人公は本当にトラと漂流したのでしょうか?それとも…。間延びするのが少し残念。[映画館(字幕)] 7点(2013-02-11 18:01:12)

184.  テッド 《ネタバレ》 バカで下品でめちゃくちゃなお話なんだけど楽しかったです。80年代のカルチャーには疎いので、あぁこれは日本で言う仮面ライダー的なあれかな?等と想像しながら鑑賞しましたがそれだけで爆笑するアメリカ人が目に浮かぶ様でした。デートムービーにはいいと思います。さすがに家族との鑑賞はオススメ出来ませんが。[映画館(字幕)] 7点(2013-02-11 17:57:48)

185.  コクリコ坂から 背景が凄く綺麗だった。澄んだ空気が伝わってくるような自然の表現が良かった。後はつまらなかった。[地上波(邦画)] 3点(2013-01-15 19:28:47)

186.  レ・ミゼラブル(2012) ごめんなさい。目を開けているのに必死で全然面白くなかったです。歌手でも何でもない人たちが2時間半延々と歌い続けるのを鑑賞する体力がありませんでした。でも、隣に座っていたご婦人は号泣しておりましたので、好きな人にはたまらないのでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2012-12-28 18:59:59)

187.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ノーチラス号のテーマ(?)が流れたり、完全オリジナルのストーリー、新キャラ、新設定と萌えに燃えるところもあるのですが、一言で言ってしまえば「意味不明」。もう考えるのも面倒くさくなってしまいました。1、2とせっかくいい流れが出来ていたのにここでまた大風呂敷広げて大丈夫なのでしょうか。次回作?…まあ見るけど。 ps.巨神兵は何だったのさ[映画館(邦画)] 5点(2012-11-18 19:05:10)

188.  トロール・ハンター トロールの生態、設定が程よくできてると思いました。宗教を絡める部分とか神秘的で良いじゃないですか。それなりに楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2012-11-17 20:24:06)

189.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 予告編でファンファーレが鳴り響いてましたが、正にそんな感じの映画。ヒーロー物にいちゃもん付けるのは見方として間違っているのでしょうが、バカで小物過ぎる敵将に心底うんざりしました。戦闘シーンにもこれと言って特筆するところも無く、兎に角つまらなかったの一言です。でもこんな作品がメガヒットを飛ばせるくらい、まだまだ元気なアメリカ映画界は少し羨ましくなりました。派手な映像とエンドロールに全得点を捧げます。[映画館(字幕)] 4点(2012-08-27 20:29:46)

190.  ダークナイト ライジング 迫力もあり面白かったんですが、残念ながらバットマン・サーガに疎い日本人には受け入れ難い内容だと思います。スケール感が特に壮大な訳でもなく、ベインに魅力ある訳でもなく、キャットウーマンが大活躍する訳でもなく…そう考えると3時間は長すぎます。「シリーズ ファン」なら勿論必見でしょうが私の様な「ダーク・ナイト ファン」には改めてジョーカーの凄まじさを再確認させる作品でした。 p.s 孤立したゴッサムの荒廃感は「AKIRA」を彷彿とさせました。実写化の際はぜひ、ノーラン監督に。[映画館(字幕)] 7点(2012-08-19 00:34:08)

191.  プロメテウス 《ネタバレ》 男のロマンであるSPジョッキーの正体がただのでっかい人(しかも笛を吹く!笛で飛んでく宇宙船てどーよ!?)だったことに驚きと少しの失望を覚えました。アンドロイドは何がしたかったの?あのじいさんは何なの?冒頭の白い人が人類の起源?続編を作るそうですが伏線を回収できるのか不安になるくらい、本作は謎だらけ。キモくて怖いんだけど、これが正統派エイリアンシリーズなのかと言われると演出的にも少し違うような…。何か中途半端、の一言。[映画館(字幕)] 6点(2012-08-18 23:50:52)

192.  テルマエ・ロマエ 原作既読です。突っ込んだら負け!と言い聞かせつつ鑑賞しましたが西洋人に引けを取らない阿部さんの「濃さ」は凄いもので、違和感は開始10分には無くなっていました。4巻しか出ていない原作ですが、演出もツボを押さえたものでとても楽しく鑑賞できました。上戸彩がかわいい。後半の失速がやや残念。[映画館(邦画)] 7点(2012-07-07 21:20:20)

193.  アメイジング・スパイダーマン 単なる勧善懲悪に終わることなく、各々が悩みを抱えながら戦う姿には感動しましたし、ヒーローが1人で奮闘せずに市民が戦いに立ち上がる様にも勇気を貰いました。旧作が好きだったのでキャスティングに不安がありましたが、最後には続編が楽しみになるほど。アクションも疾走感や迫力があって良かったです。つまらないに違いないと思って見に行きましたが、旧作を乗り越えてよく作ったよな~と思いました。[映画館(字幕)] 7点(2012-07-03 23:24:42)

194.  メン・イン・ブラック3 3D作品があまり好きではないので2Dで鑑賞しました。面白かったです。ヤングKがそのまんま過ぎて笑えます。最後は迂闊にもうるっとしてしまったり…。旧来同様、グロテスクな表現があるので万人受けはしないかも知れませんが、シリーズファンなら勿論楽しめる作品になっていると思います。見た後は爽快な気持ちになりました。[映画館(字幕)] 7点(2012-05-26 18:13:51)

195.  宇宙兄弟 ドラマにもSFにもコメディにもドキュメンタリーにもなってません。映画をきっかけにマンガを読もうと思いましたがそんな気も失せるほどの日現実的なストーリーでした。普通に考えてもあんなのほぼ全員失格でしょ。それに長いよ。「どんだけ引っ張んねん」[映画館(邦画)] 4点(2012-05-20 18:18:21)

196.  スプライス キモかったです。嫌悪感満載でした。ストーリーもよくある様な内容でオチまで読めてしまいました。スピーシーズ並にドレンが可愛かったらまだ見れたのに。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-05-13 01:46:36)

197.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 見たいものがしっかり見れたので損した気分にはなりませんでしたが(ミズーリとジジイのかっこよさ!)金の掛かったバカ映画ですね。イチャつくシーンはパール・ハーバー、戦闘はトランスフォーマー、敵は猿の惑星&アイアンマンそのままです。最後も「ただ撃ちまくって撃退する!」と言った仕様もなさ。あんなに巨大な宇宙戦艦にも「未知との遭遇」にも緊張感が微塵も感じられなかったのが残念。浅野さんは意外とハマってましたが、こんなに日本をフィーチャーしてくれたのはなぜなんでしょうか?[映画館(字幕)] 6点(2012-04-14 22:03:29)(良:2票)

198.  アナザー プラネット 《ネタバレ》 予告編に一目惚れし、何がなんでも見に行きたいと思っていた作品。それだけに期待が膨らみ過ぎた所為か自分には肩すかしの連続でした。予算云々の前に全てががチープなんです。天文学や異星人、加害者や被害者に対する社会的な考察があまりにも浅く、薄っぺらい。全体的に暗い話なのでバランスの悪さを感じました。第二の地球は本当に美しかったし、オチも素晴らしいと思います(主人公が向こうで平和に過ごせていたのなら、そもそもアナザープラネットへのチケットは手に入らないのでは…?)。メイキングで監督の顔を見て二度ガッカリ。残念な気持ちになりました。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-04-06 01:31:30)

199.  ツリー・オブ・ライフ どのシーンを切り取っても額にいれて飾れる程の映像美は圧巻。台詞も少なく宗教、哲学色の強い本作ですが、壊れて行く少年の心や家族の空気感は痛いほどによく伝わりました。宇宙の誕生、生物の進化と人生の対比は分からなくてもいいと思います。「感じる映画」製作者が求めたのはここなのではないでしょうか。CGも近年見た中では段違いに美しかったです。お見事。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-03-19 14:36:03)

200.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 映像は迫力があって見応えがありました。ただストーリーが…あんまりです。悲しすぎます。ベイビードールも最初は可愛く見えたのですが、段々コスプレしたオネエちゃんに見えてきて萎えました。思い切ってハッピーエンドにでもしてくれたらそこそこスッキリ出来たのですが残念。あと、何で「サッカー・パンチ」で行かなかったんですかね。何かと不満の残る作品でした。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-03-18 22:52:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS