みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

181.  天使にラブ・ソングを・・・ 殺人を目撃したばかりに、尼さんたちとギャング連中との全く無縁のハズの関係のドタバタ劇ですが、教育映画にしてもいいほど観ている者の気持ちまで天使のような心晴れやかになるのはゴールドパーグを始め出演者それぞれの明るい演技が優れているせいでしょう。刑事さんをやったビル・ナン「心の旅」の介護士役共々いい味出してました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-12 22:54:33)《改行有》

182.  アンタッチャブル スカッと爽快に晴々とした気分にさせてくれるいい映画でした。豪華な役者ぞろいの中でもアカデミー助演男優賞獲っただけあってのショーン・コネリーが良かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-10 23:06:51)

183.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> カムバックを果たすべく為、奮闘するが病気と共に衰えを隠せない人間の内面の悲哀さを感じさせる往年の大スターをジャネット・リーが好演していて、数多いシリーズ中でもトップクラスに位置する出来でした。[CS・衛星(吹替)] 8点(2010-05-08 23:34:56)

184.  陽はまた昇る(2002) NHKのドキュメンタリー番組から映画化された、新しい製品の開発に携わった企業戦士の人達の姿を西田敏行や渡辺謙を筆頭に熱く、熱く、重厚に描いた良作。ベータ・マックスを退き、世界をも統一したビデオの勝者VHSですが、今ではDVDやブルーレイに代わって見向きもされない存在になってしまったのも寂しい事実です。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-05-06 23:25:47)(良:1票)

185.  イエスマン "YES"は人生のパスワード なんでもイエスなんて、実際にやったらトンデモナイことになってとしまいますが、妙にこの映画はすんなり僕の心に溶け込んで実に爽快な気分にさせてくれました。派手さを少し控えたジム・キャリーに好感!それとゾーイ・デシャネルが輝くように可愛いかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-29 22:01:38)

186.  モン・パリ 「シェルブールの雨傘」から十年。これはガラリと変わって実に明るく優しくて暖かいジャック・ドゥミのほのぼのとした人間味溢れる楽しい映画でした。ドヌーヴは相変わらず美しく、マストロヤンニのとぼけたような夫も適役。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-25 13:30:36)

187.  ブラックブック 戦時中の出来事ですがボーホーヘンの手により堅苦しくなく娯楽色豊かに分かりやすく描かれて面白い。女性ならではのしたたかなたくましさに溢れた主人公の姿を興味深く拝見しました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-17 00:20:02)

188.  ゲッタウェイ(1972) サム・ペキンパーの'70年代らしい、スカッとしたアクションが爽快!マックィーンのカッコ良さの中にもマッグローに対しての女性への想いのデリケートな部分との強弱面も見逃せない秀作。亭主を自殺にまで追い込んだ、医者の女房のタダならぬイカレぶりといい、ここに出てくる二人の女性は男には無い、大した生命力を感じます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 23:27:53)

189.  石の微笑 明るいホームドラマのようなブノワ・マジメルの家族の雰囲気とは対照的な異常めいた彼女(ローラ・スメット)のゾクッとすもような言動。ルース・レンデル原作らしく猟奇的部分とロマンチックな部分が程良く交わった上質な仕上がりで引き付けられます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-15 12:54:24)

190.  記憶の棘 この少年のようなりりしく引き締まった顔立ちの子が嘘をつくとはとうてい思えないところがミソでした。人は簡単に騙されやすいから悪質な詐欺が絶えないものです。この映画は、そんな悪意とは無縁ですが良くできた面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-14 22:54:24)

191.  逃亡者(1993) 故デビッド・ジャンセン主演で毎週楽しみにして見ていたテレビドラマの映画版です。面白かったTVの雰囲気を壊すことなく、追いつ、追われつ迫力満点のジェラード(トミー・リー・ジョーンズ)とキンブル(ハリソン・フォード)の白熱した演技も素晴らしい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-12 21:54:29)

192.  秋立ちぬ 「三丁目の夕日」のような、いい時代の昭和の日本での、のどかな生活を子供側の視点で描いた良作。三角ベースの草野球に当時流行ったダッコちゃんなども出てきて懐かしいあの頃に戻ったような気分に浸れました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-04-11 11:13:04)

193.  オーバー・ザ・ムーン '69最大のニュース人類が「静かの海」こと月に初めて到達した時の、のんびりした平和な田舎町での主婦の不倫から起こる出来事をしみじみと描いたホームドラマ。出演者全員の引き締まった演技によって見ごたえある良作でした。中でも「リトル・ロマンス」のあの可愛い少女だったダイアン・レインが不倫に走る完全な大人の主婦として熱演。その娘として「ピアノ・レッスン」の子役アンナ・パキンがこれまた思春期の複雑な心理状態を好演。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-07 23:24:58)《改行有》

194.  もしも昨日が選べたら 自分の過去を自由に振り返って見直せて、未来は思いのままに操れる。こんな夢のような万能リモコンを作り上げたのが、何ともウサンクサそうなC・ウォーケン。そのリモコンによって本当に大切なものとは何かを見つけた主人公とストーリーはいたってシンプルですがA・サンドラーとその家族のほのぼのとした好演によって温もりのあるいい映画に仕上がってます。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-03 23:38:34)《改行有》

195.  ワイルド・アット・ハート これは何と言って表現したらいいのか、かなりイカれたようなブッ飛んだ映画。気楽に楽しみましょう!「マスク」や「遠い空の向こうに」のあの清純な役とは360度うって変わって、まるで人格の違うアホみたいな軽い女の役をやっていたローラ・ダーンの女優という職業の不可解さと同時に面白いものだと感心もしました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-03 00:18:36)《改行有》

196.  ロミオとジュリエット(1968) 余りにも有名なこの悲恋劇ですが主役には、なんと!当時十代の新人男女を起用して、公開時は異常なほどの大フィーバーだったのを思い出します。実に新鮮でみずみずしい、まだ幼さを残した二人の演技は今改めて、見直しても色あせず見事なまでに恋愛感情を表現しています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-31 22:15:34)

197.  21グラム イニャリトゥ監督本領発揮!被害にあう人も誤って加害者となってしまった人も同じ血の通った感情のある人間同士、こういう状況に陥ったら悲惨で実に辛いです。命の大切さをズッシリと感じさせられる重厚な素晴らしい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-29 22:04:58)

198.  ヨコハマメリー 一見、変わった人と思われていたハマのメリーさん。確かにまぎれのない熱い人の血と心を持って、生きた証を残したメリーさん。一度合って抱きしめてあげたい衝動に駆られました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-19 23:36:58)《改行有》

199.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 久しぶりにまともにいい映画を見た感じがしました。希望に溢れた人間の素晴らしさを味わいました。B・アフレックを少し見直します。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-18 23:15:04)《改行有》

200.  エンジェル(2007) 前半は軽いノリでトントン拍子に幸せの方向へまっしぐらに進んで絵本を読んでいるように楽しいんですが後半は嘘のように戦争の影響もありますが一気に不幸な展開。主なき楽園は大邸宅ほど見るも無残で寂しいものです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-17 23:09:02)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS